( 5 ) 2021/12 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 12/14 ( Tue ) セラーレの朝食 ♪

 

朝食は、月に4回ほどシラカチ炉端が数量限定で和定食を不定期に提供する以外、基本的に朝の7時からレストラン セラーレの1か所のみのため、とても混雑します。
全体の雰囲気を取りたかったのですが、人が多くてやめておきました。この他に抜けている写真も多々ありますが、ある写真だけでも種類が豊富なことはわかっていただけると思います。
スタッフは名前を憶えていてくれて、「●●様、お戻りありがとうございます。」と言ってくれます。席も希望を聞いてここがよいかなぁ、と思っているところに案内してくれてとても気分よく食事ができます。

こちらの朝食は、とにかく種類が豊富で連泊してもちょっと飽きるけど何とか行けます。

入り口を入って右側にドリンクコーナーがあり、ジュース種類くらい、ミルク、コーヒー、紅茶など一通り揃っています。

なぜか写真がありませんが、生野菜は種類が豊富で、レタスやキュウリ、ニンジン、トマトなどはもちろん、ビーツ、ゴーヤ、ムラサキ芋など少しづつ日によって変わりますが、とても充実しています。ドレッシングも、和風、フレンチなど4種類あります。

入口を入って左側からチーズ、

 

ハム、サラミなどのコールドミール。

 

ヨーグルト、フルーツがあります。
写真はないけど、この横には、アイスクリームもあります。

 

パンも一部日替わりですが、クロワッサン、チョコマフィン、チョコデニッシュ、パン・オ・レザンなどデニッシュ類も数種あり、

 

全粒粉パン、ライ麦パンなど豊富です。
バター、はちみつ、ジャムも一通り揃っています。

 

ここでは、沖縄県産骨付きポークを切り分けたくれたり、瀬良垣フレンチトーストを温めてくれます(焼きたてではない)。

 

沖縄総菜も少しづつ日替わりで定番のゴーヤーチャンプルーも出ます。

 

ポテト、ベーコン、ソーセージ、温野菜、ゆで卵。

 

鮭、コンブなどの和惣菜、ポットの中は、スープとカレーです。

 

いちばん端にごはん、おかゆ、納豆、お味噌汁、お漬物など。

 

写真にはありませんが、UAビーフを焼いてくれるコーナー、

 

オムレツなどお好みのたまご料理を作ってくれるコーナーもあります。

日替わりで麺類の提供もありますよ。

 

食べすぎ。お腹いっぱい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です