( 11 ) 2020/11 ハレクラニ沖縄 11/13 ( Fri )  ハイアットリージェンシー那覇に寄ってみる ♪

 

おはよう ♪

 

今日でこの景色も見納めです。

 

全日空万座ビーチホテルとハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。

 

 

オーシャンテラスプール。

 

AOMIで朝食。

 

 

オーシャンテラスプール。
ここで写真を撮っていたらスタッフが写真をお撮りしましょうか、と言ってくれたのでお願いすると、男性でしたが「ハレクラニ~」と言いながら写真を撮ってくれました。また笑顔になれました・笑。

 

 

次回止まるのはハイアットリージェンシー那覇でよいのではという話になり、下見に行きました。

ハイアットリージェンシー那覇。
後述のザ・ラウンジなど内装は良かったのですが、街中にあるのでハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄やハレクラニ沖縄のようにリゾート感がないのでやめました。やっぱり普段は見られないオーシャンフロントが良いですよね。

 

お腹も空いていたので、the lounge ザ・ラウンジに寄りました。

 

シーサーがお出迎え。

 

HPにある通り、天井が高く、3方を高い窓に囲まれた空間はとても開放的でリラックスできました。テラス席もとても素敵でした。

 

それに、ドリンクも

 

ステーキサンドもおいしかったです。

 

ANA474便で帰ります。
とても素敵な5日間でした。

( 10 ) 2020/11 ハレクラニ沖縄 11/12 ( Thu )  テラスで過ごそう ♪

 

おはよう ♪ 今日もいい天気。

 

ハレクラニ沖縄では朝食もお部屋で取れます。
ここのテラスが気に入ったばかりに、部屋から出るのが嫌で毎日インルームダイニングをしていたうさぎ。
朝食も一度はテラスでとりたかったのです。
前日の23時までにタブレットで予約し、確かアイスカフェラテがオーダーできなかったのでそれは前日に電話でお願いしておきました。ちゃんと持ってきてくれました。

 

ジャムなどもいろいろ持ってきてくれて(使わなかったけど)、何不自由ありません。
ちゃんとお花もついています。
いい感じです。

 

朝食後はまたこんな道を通ってアクティビティに向かいます。
懐かしのブセナテラス。

 

干潮の浜辺の鳥さん。

 

 

 

 

オーシャンテラスプールにはまだゲストがいます。

 

きれいに片付いています。

 

サンセットは外せません。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はあまりゲストがいないようで、

 

 

両隣を気にしなくてよいので気が楽です。

 

今日もモエ(ちょっと飽きました)とインルームダイニング。

 

 

 

 

ビールも冷えてます ♪

( 9 ) 2020/11 ハレクラニ沖縄 11/11 ( Wed )  サンセット ♪

 

朝食後はお出かけです。

 

盛花の向こうはサンセットバー スペクトラです。
ここからのサンセットもきれいでしょうね。

 

ラウンジのテラスでお茶をしている人がいます。
高層階もよいけど、海を身近に感じられるこのテラスも心地よいでしょうね。

 

こんな素敵な道を通って、

 

今日もアクティビティ。

 

 

 

 

夕暮れ時の柔らかな日差しが差し込む部屋がやさしく迎えてくれます。

 

この方向では水平線に沈む太陽は見られませんし、

 

 

 

 

今日は雲間に隠れました。

 

今日もモエです。

 

きれいな夕焼け。
ここでインルームダイニングをしたのですが、なぜか1枚も写真がありません。

 

 

 

 

 

 

今日のプレゼントは、ハレクラニ沖縄の特別な心地よい眠りを誘うエッセンシャルオイル「MOE」でした。

( 8 ) 2020/11 ハレクラニ沖縄 11/11 ( Wed )  ビーチフロントウイング ハウス ウィズアウト ア キー ♪

 

おはようございます!

 

ベッドルームから。

 

リビングルームから。

 

テラスから。

 

今日は晴れてる。水平線に浮かぶ白い船。

 

ますます美しいブルーグラデーションの海面。

 

 

 

オーシャンテラスプール。

 

今日もよい1日が始まります。

 

今日の朝食はビーチフロントウイングにあるハウス ウィズアウト ア キーに行くことにします。
こちらの外観はリゾートホテルという感じはあまりしないと思います。

 

ビーチフロントウイングの入口。

 

やはりこちらのロビーにも盛花がありますが、両サイドすぐに椅子があるため余白がなく、リゾートらしいゆったり感がないような気がします。

 

人が映りこまないように撮っていますが、サンセットウイングより人が多く、にぎやかな感じでした。それはそれでファミリーなどにはよさそうです。

 

 

 

プール側から見たロビー。

 

 

 

低層部分がハウス ウィズアウト ア キーになります。

テラス席での朝食も可能です。

 

サラダのドレッシングがおいしかったです。
フルーツもフレッシュです。

 

オムレツもふっくらして、付け合わせの温野菜も種類豊富です。

 

意外とそれほど甘くなかったような記憶が・・・。

 

プールの方に行ってみましょう。

 

右がオーキッドプール、左がキッズプール。

 

オーキッドプールの向こうが16歳未満お断りのクワイエットプール。

 

それほど日差しが強くないせいかパラソルは開いていません。

 

ブセナテラスも見えます。
スタッフがオーキッドプールを背景に写真を撮ってくれるので結構な行列ができていました。
うさぎも並んでみました。写真を撮るときに「ハレクラニ~」と言ってくれるので笑顔になれました・笑。

 

オーキッドプールにも水中チェアーがあります。

 

プールのオーキッド、わかりますでしょうか。

( 7 ) 2020/11 ハレクラニ沖縄 11/10 ( Tue )  インルームダイニング ♪

 

部屋に帰るときれいに清掃されていて、気分が良いです。

 

そして、ベッドの上には、

 

きれいにたたまれたパジャマと、青いリボンがかかったプレゼントが置いてありました。アマンみたい。これは毎晩違うものが置いてあって、添えらえているカードにはプレゼントの説明が書いてあります。
今日は、「草のお守り ”サンダワー”」です。これは、子供たちを魔物・マジムンから守るお守りだそうです。

パジャマですが、とても着心地がよいのでブティックで買おうと思いましたが、とても大きいのです。スタッフによると、洗っているうちに縮んで客室くらいの大きさになったそうです。オンラインショップでも購入できるとのことなので大きいので今回はやめました。

 

近くの(確か)ローソンで買ったモエでインルームダイニング。

 

コブサラダとたしかバーベキューセット。
これは・・・。

 

テラスでまったり。

 

コンプリのジュース、おいしいです。