(28) 2017/8 Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 8/31 ( Wed ) クラクフ中央広場 ♪

 

Poland・Krakow ポーランド・クラクフ中央広場。

 

今日は世界一美しい首都・ストックホルムに移動します。

 

今日も良い天気。

朝からオシャレをした馬に引かれる真っ白な馬車が出勤。

 

お部屋から見たPoland・Krakow ポーランド・クラクフ中央広場。。

朝食をとってパッキングをして30分ほど時間があったので、クラクフ中央広場をもう一度楽しもうと、下に降りていきました。

こちらは広場に立って撮った写真。

 

昨日ビールを飲んだ織物会館のcafe Szal。

 

織物会館の前にも白いパラソルがずらりと並んでいます。

 

横から見た織物会館。

 

ドーム状の入り口を入ってみると、

 

賑やかにお土産屋さんが並んでいます。

時間がなかったのでこの時初めて見て、この写真を撮っただけ。楽しそうだったので時間があれば行きたかった。

 

 

 

青空に真っ白な馬車が映えて、今日も大人気。

 

いろいろなコスチュームを着た人がいて、チップを払うと一緒に写真を撮ってくれます。

アンナさんによると、1,2ズロチくらい渡せばよいそうです。

 

 

 

 

聖マリア教会。

14世紀に建設されたこの教会の設立は13世紀初頭にまで遡ることができ、ポーランドのゴシック代表建築物で、彫刻された祭壇画が有名です。

 

 

 

聖マリア教会内の十字架。

内部はとても混んでいたのと、時間がなかったので残念ながら祭壇画までいけませんでしたが、とても美しい教会なのでゆっくりできるとよいと思います。

 

キリスト教会にしてはとてもカラフルでしたが色彩の調和が取れていて、繊細で壮麗でした。

特に、ブルーの天井が天国か宇宙かのようで印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

この景色も見納めです。

 

ポーランド・クラクフ、アウシュビッツにも行けたし、クラクフ中央広場もとても楽しかったし、満喫しました。

これからストックホルムに向かいます !

 

 

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(27) 2017/8 Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 8/30 ( Tue ) Hotel Wentzlのレストランでディナー ♪

Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 、Hotel Wentzlのレストランでディナー。

 

予約通り20時に行くと、テラスのいちばん外側の席を用意してくれていました。
ここからも聖マリア教会がバッチリ見えてステキな光景。

22時までいましたが、日中の暑さがうそのように気温がぐんぐん下がり、21時・20℃、22時・18℃とこの日もとても寒かったです。
ポーランド夜も快適に過ごそうと思ったら、8月中旬までかもしれません。

 

聖マリア教会にかんぱ~い。

 

織物会館にかんぱ~い。

 

 

スープ。

 

ラム。

 

牛肉。

 

デザート。

 

おしゃれをしたお馬さんが引く馬車が通り、広場からは人々の話し声と音楽が聞こえてとてもよい雰囲気でした。

 

 

 

 

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(26) 2017/8 Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 8/30 ( Tue ) クラクフで馬車に乗る ♪

 

Poland・Krakow ポーランド・クラクフで馬車に乗る。

 

cafe Szalを出て、昨日行ったHotel Wentzlのレストランに行き、「8時に来るから予約お願いね~」と言うと、感じの良い 若い女性のスタッフが笑って「OK~」と言ってくれました。

 

 

 

時刻は19:30分頃、うっすらと暗くなり、お月さまが見え始めました。

 

 

 

馬車の観光は約30分で50ユーロでした。

馬車に乗って振り返ると、聖マリア教会が見えます。

 

クラクフ中央広場を横切って、

 

旧市庁舎と織物会館が遠ざかります。

 

ぎんぎらぎんのパフォーマー。

 

御者さん。

 

遠くにヴァヴェル城が見えます。

 

後ろからも馬車がやってきます。

 

 

 

 

 

 

 

ヴァヴェル城。

 

走っているので若干ピントが合いませんが、

 

夜は城壁が幻想的です。

 

 

 

あちこちに路面電車の線路が走っています。

 

聖マリア教会前に到着。

 

真っ白でステキな馬車です。

 

 

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(25) 2017/8 Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 8/30 ( Tue ) Cafe Szalでビール ♪

 

Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 、Cafe Szalでビール。

 

駆け足だったけど、歴史の一端を垣間見られ、充実したクラクフでの1日でした。

 

時間はまだ18時少し過ぎ。
まだまだ明るいです。

広場を見渡すと、織物会館の2階にと~ってもステキなパラソルが並ぶテラスを発見。

 

ポーランド詩人のアダム・ミツキエヴィッチ像と織物会館。

 

もう、行くしかない ! 笑

 

Cafe Szal。

 

Cafe Szal、メニュー。

 

聖マリア教会が真ん前。

 

 

 

聖ヴォイチェフ教会、アダム・ミツキエヴィッチ像全部見渡せる絶好のロケーション。

 

聖ヴォイチェフ教会。

 

人がいっぱい。
とても楽しいムード。

 

観光用の馬車もたくさん並んでいます。
白い馬車がステキ。

 

 

 

黄色のパラソルは、

 

みんなお花屋さん。

 

誰に白いバラを贈るのでしょう 。
こんなにいっぱいお花屋さんがあっても花を贈られる人がいっぱいいるということですね、ステキ。

 

ゆっくり座って時間を過ごす人。

 

パフォーマンスに励む人。

みんな思い思いに楽しんでいるようです。

 

 

 

 

うさぎはレイジーにビールを飲む人・笑。

 

19時のラッパが始まります。

 

 

 

ありがとう !

 

 

 

19:10、まだまだ明るい。

馬車に乗りに行きましょう。

 

 

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(24) 2017/8 Poland・Krakow ポーランド・クラクフ 8/30 ( Tue ) クラクフさんぽ ♪

 

Poland・Krakow ポーランド・クラクフ。

 

 

再びヴィスワ川を渡って、旧市街に向かいます。

 

 

 

 

 

聖フロリアン門。

 

聖フロリアン門をくぐると、

 

民族衣装を着たかわいい娘さんとお父さんでしょうか。

石造りの中世の門にぴったり !

 

クラクフ旧市街の模型もあったりして気分が盛り上がります。

 

旧市街のメインストリートの正面には聖マリア教会。

 

1222年に建設されたゴシック様式の教会で、天を射貫くようにまっすぐ伸びる2本の尖塔が印象的です。

 

この教会では1時間ごとにラッパのメロディが流れます。吹いているのは、現在7人いる消防士のラッパ手で、勤務時間は朝7時から翌朝7時までの24時間で、その間は教会から出られません。

その昔モンゴル軍がクラクフを襲撃した際に、それにいち早く気づいたラッパ手が敵の襲来を告げるためこの塔からラッパを吹き鳴らしました。しかし、モンゴル兵が放った矢がラッパ手の喉を貫き、ラッパ手はメロディの途中で亡くなってしまったのです。それを悼んで、14世紀から現在にいたるまで1時間ごとに塔から「ヘイナウ・マリアツキ」と呼ばれるラッパが吹き鳴らされています。

まず鐘が鳴り、そのあとそれぞれ違う方向を向いた4つの窓の前で同じメロディを吹きます。

このメロディが、なんとも終わった感のない印象なのは、モンゴル人に矢を放たれたラッパ手を忘れないため途中で終わらせているのだそうです。

 

どの窓からラッパが出てくるかはわかりません。

 

ラッパだ !

 

消防士の制服を着たラッパ手が手を振ってくれます。

 

 

 

 

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村