シーサー?
ちょうどよい時間。
シーサー?
ちょうどよい時間。
今日もセラーレのテラスで朝食。というかこれしか選択肢がありません。
お出かけして、
夕焼けを見ながらホテルへ。
今日もシラカチ・炉端へ。
同じコースを頼みましたが、シェフのおすすめ三種が少し違いました。
鮮魚の藁焼きは、カツオで同じ。
ひとつだけ牛フィレにしてみました。
このお蕎麦は本当においしい。
テラスでワイン、最高 ♪
サンライズ前。
一直線にお行儀良く並んだ雲の合間にまだ月が見えます。
くっきり。
きれいな朝焼け。
夜が明けました。楽しい1日が始まります。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のクラブラウンジ。
入口を入って左側の写真。一番奥の窓側の席からちらっと海が見えますが、
大体この屋根ビュー・笑です。
入って右側の奥にちょっと落ち着くソファー席があります。
今日もラウンジでカンパリ飲んで、
ライトアップされたプールを見ながら
冷蔵庫に置いてくれていたチーズとドライフルーツ(部屋移動の時にワインを見てこうなったに違いないと思います)を頂いて、おやすみなさい。
オーシャンコーナースイートのお部屋の続きです。
ベッドルームに続くのがクローゼットとウエットエリア。
ドアのすぐ向こうがドレッサー。そうなんです、海を見ながらメークできるんです。
なんと、女優ミラー。
対面がクローゼット。
ステキなドレッサーがあるのでクローゼットは一面。
そしてガラスドアの先がウエットエリア。
右にバスタブ、左にトイレとシャワー室。
下がタイルなので濡れるのはそれほど気になりませんが、バスタブがすべいやすかったので注意。
シャワーとお湯と切り替えるタイプ。最初ちょっとわかりづらかったけど、慣れれば湯量も問題なく、ちゃんと使えました。
こちらの方が、夜になっても全日空万座ビーチホテルの明かりなどが見えるので良いでしょうね。オーシャンフロント側だと夜は真っ暗だから。
気持ちいいですね。
右がシャワー室、左がトイレ。
レインシャワーもあります。
ダブルシンク。
アメニティは同じですが、ボトルはスタンダードルームのボトルより大きいです。
ベイシンはちょっと浅いかな。
コップも中身も同じ。