最終日の朝食はシラカチ炉端へ。
今日のお魚は鮭。
2階から見たロビーフロア。右手前から売店、セラーレの入口、バー。
今日も風が強く波がすごい。
お腹が空いたのでハンバーガー。
ゆっくりできました。
最終日の朝食はシラカチ炉端へ。
今日のお魚は鮭。
2階から見たロビーフロア。右手前から売店、セラーレの入口、バー。
今日も風が強く波がすごい。
お腹が空いたのでハンバーガー。
ゆっくりできました。
今日は風が強く、セラーレのテラスはクローズ。
セラーレで朝食。ブッフェの種類はかなり豊富ですが、食べるものは大体毎日決まってしまいます。
海中道路。
風が強すぎるので撤退。
肉や食堂inへんざ。
東京並みの強気の値段設定ですが、肉はおいしくなかった・・・。
今日は風が強くて海面は波で真っ白、波の音が低く響いて怖かったです。
どどーん。
クラブラウンジ。
ラウンジメニュー。
スイーツ。
リビングでまったり。
今日は曇天。
朝食はセラーレ。
今日はオーシャンコーナースイートに移動。
749号室。
ブルーのつぼ。
基本的なレイアウトはリージェンシースイートと変わりませんが、テレビも大きくて広い。
何といってもコーナーなので、明るいベッドルーム。
ベッドルームからクローゼットを抜けて、ウエットエリアになります。
クローゼットの対面にあるこのミラーのついたエリアがとてもステキ。海を見ながらメイクできます。
そして海を見ながら入れるバス。
夕食はシラカチ鮨に行ったけど、なぜか写真がない。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。セラーレ。
今日もテラスで朝食。
パンケーキもあるよ。
ちょっとだけロビーの様子を。
フロントにはクジラ。
海中道路。
ちょっとだけラウンジの様子を。
特に華やかではありませんが。
ケーキにはまりました。
ANAインターコンチネンタルホテルから花火が上がります。
今日も1日が始まります。
プライベートビーチ方面。
海中道路。
夜のハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。
シラカチ炉端。
通常メニュー。
特別メニュー。再訪すると出してくれます。
田芋まんじゅうの揚げ出し。
ゴーヤとなまり節のサラダ。
島らっきょうのあぐー豚巻。
ゆし豆腐と鰆の蒸し煮。
75ビール、名護とかけているのかな、おいしかったです。