◆スティーブ・ジョブズの略歴を知るにはすぐ読めていい ★3つ
ウォルター・アイッザックソン原作のスティーブ・ジョブズ伝を漫画化したもの。
子供時代からパートナーのウォズとの出会い、リード大学中退、ゲーム会社
アタリへの入社、インドへの放浪までが描かれている。
スティーブ・ジョブスは知らない人はいないし、彼に興味があるなら、漫画で
略歴くらい知っておこう、という人にはオススメです。
ヤマザキマリの漫画として期待すると期待ハズレだと思います。
ただ、すぐに読めるのでその点は価値ありかと。
あくまでティーブ・ジョブズの略歴をサクサク読めることにメリットがあると
思います。
スティーブ・ジョブズ(1) (KCデラックス Kiss)・ヤマザキ マリ
2巻は、インド放浪と禅への傾倒、スティーブ・ウォズとのアップルコンピュータ創立、
アップルⅠ・Ⅱの誕生までが描かれている。
いよいよアップルコンピュータ創立の場面になっているので、スティーブ・ジョブズの
熱烈ぶりが描かれていて、1巻よりは躍動感あり。
2巻もサクサク読めます。
スティーブ・ジョブズ(2) (KCデラックス Kiss)・ヤマザキ マリ
カテゴリー: コミック
アンジェリク・木原 敏江
緑の目の美しいアンジェリクの数奇な運命
★★★★★
アンジェリク・木原 敏江
表紙の絵に惹かれて書店で購入。読み出したらやめられない。
リメイク版らしく、2巻発売まで間がある。とても待ってられない!!
※うさぎがアマゾンで購入したのは6月中旬ごろなので、現在はリメイク版も発売されているかもしれません。
アンジェリク・木原 敏江
アンジェリク・木原 敏江
そこでアマゾンで以前に発売された版を購入。
A.ゴロン、 S.ゴロンの原作を漫画化したもの。原作は読んでません。
主人公は、緑の目と輝くような金髪を持つ、美しいだけでなく強い意思を持つ
純粋なアンジェリク。アンジェリクはフランスの片田舎の貧乏男爵の娘。
黒髪の美しいジョフレ・ド・ペイラック伯爵と幸せな結婚生活を送るはずだった
アンジェリクは、策略と陰謀が渦巻くフランス宮廷の争いに巻き込まれ、ジョフレ
との仲を引き裂かれる。
アンジェリクが再びジョフレとめぐり合えるまでを、金髪の美しい侯爵フィリップ、
ハンサムな幼なじみニコラとの絡みを交えてストーリーが展開される。
ジョフレも素敵だけど、フィリップもと~っても麗しく、まさに少女マンガの王子様。
アンジェリクはジョフレを愛していながらもなんとこの二人とも結婚するのです!!
その理由は複雑でネタばれになるので書けませんが、ストーリーもハラハラなのです。
ストーリーも小説を漫画化しているだけあって読み応えがある上に、とにかく絵が
きれい。アンジェリクのドレスなどため息ものです。アンジェリクだけでなく、男性陣も
とても麗しく描かれていて、これぞ少女マンガ!!!という感じです。
ぜひぜひ読んでみて下さい!!!
エメラルドの海賊・木原 敏江
ありがちなストーリー ★3つ
エメラルドの海賊・木原 敏江
アンジェリクがあまりによかったので購入しました。
お姫様が海賊に恋するが実はその海賊は某国の王子様だった、という
ありがちなストーリーです。
絵もアンジェリクより前の作品らしく、もう一歩です。
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ 超おスス!!
テルマエ・ロマエⅠ ★5つ ルシウス登場!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ
ルシウスは古代ローマ時代の浴場設計技師。
ローマの浴場でおぼれて現代日本の銭湯にタイムスリップ!
ルシウスが銭湯で見たことをローマで再現したところ、ローマ市民にバカ受け!
ルシウスはたちまち人気設計技師になる・・・。
その後も現代日本の温泉などにタイムスリップし、そのたびにローマの浴場に
旋風を巻き起こす。
真面目過ぎる職人気質を持つルシウスの、現代日本の様子への
驚愕振りが何とも味がある・・・。
テルマエ・ロマエⅡ ★5つ ルシウス皇帝に見込まれる!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ
ルシウスの評判が時の皇帝ハドリアヌスに伝わり、皇帝から、
ローマ市民が求める理想の浴場を設計するよう依頼される。
ここでまた現代日本にタイムスリップ!
ここでアイディアを得たルシウスはまたまた見事に皇帝の
要望に応える。
スートーリーは、現代日本の実情をローマの浴場設計に生かす、と毎回基本は
変わりませんが、ルシウスの愚直なまでの生真面目さが笑いを誘う。
とにかくおもしろいです!
テルマエ・ロマエⅢ ★5つ ルシウスローマに温泉街を作る!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ
現代日本の温泉街にタイムスリップしたルシウス。
見るもの食べるものすべてに驚愕し感動!!
言葉が通じないので、ルシウスの考えていることがせりふの代わりに
なっていて、これがまた傑作!!
何回読んでもおもしろい!
テルマエ・ロマエⅣ ★5つ ルシウス、さつきに出会う!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ
いつもは計らずともすぐにローマに帰れたルシウスだが、今回は
お風呂に飛び込んでも何をしてもローマに帰れない。
成り行きからある旅館に住み込むことになったルシウスだが、
そこでローマおたくの美女さつきと出会う。
ルシウスはさつきを月の女神ディアナのように美しいと思い、恋に落ちるが・・・。
Ⅴ巻へ続く。
テルマエ・ロマエⅤ★5つ ルシウス、さつきに愛の告白!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ
現代日本から帰れなくなったルシウスだが、さつきの協力を得て日本の風呂研究に没頭する。
真面目で女性に不器用なルシウスは、なかなか自分の気持ちをさつきに伝えることができない。
やっと気持ちを伝えるできたとき、ルシウスはローマに古代ローマに戻ってしまう。
テルマエ・ロマエⅥ ★5つ ルシウス、さつきに再び会えるのか?!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ
ルシウスは古代ローマに戻って皇帝の命であるバイアエの浴場施設の建設に
邁進するが、さつきのことが忘れられない。
さつきはバイアエの遺跡にルシウスの手がかりがあるとみて、その発掘を始める。
ルシウスとさつきは再びすことができるのか・・・。
時空をこえた恋のロマンチックなことは、いつも変わりませんね。
感動のラスト!
高台家の人々・森本 梢子
高台王子様、外見だけでなく中身も素敵♪ ★5つ
高台家の人々・森本 梢子
イギリス貴族の血を引く蒼い目の高台家の長男光正様。
ルックスも経歴も超一流の誰もがあこがれる王子様。
彼が会社に来た途端女子社員が浮き足立つ。
木絵はルックスも経歴もぱっとしないフツーの事務員。
でも彼女はいやな事も愉快な妄想にする純粋な女の子。
そんな木絵にみんなのあこがれの王子光正様がアプローチ。
実は光正様には人の心を読める特殊能力があって、木絵の
いやな事でも愉快な妄想にする人柄に惹かれたのでした・・・。
外見上は全く釣り合わない木絵は、人の本質ともいえる内面で
王子様を惹きつける。
王子様はちゃんと女性の内面を見ている・・・。
内面も素敵・・・。
このマンガの人気はそんなところにあるのではないでしょうか・・・。
高台王子様のルーツ♪ ★5つ
高台家の人々・森本 梢子
2巻の表紙は、光正様のおばあ様のレディアンとその夫茂正。
レディアンも誰もがあこがれる美しい貴族の令嬢。
そのレディアンが惹かれたのはまたまたパッとしない日本人留学生の茂正。
実はレディアンも人の心が読める能力がゆえに純粋な茂正に惹かれたのでした・・・。
レディアンはそんな茂正を追いかけてはるばるイギリスから日本にやってきたのでした。
何てロマンチック!
スートーリーをいうといかにも少女マンガチックですが、森本さんのタッチで、
軽い感じに仕上がっています。
森本梢子さんの作品は絵も素敵で大ファンです。
とてもおススメです!!!