夕食はシラカチ炉端へ。
炉端コースを頂きました。
ここは全体的にとてもおいしいです。
泡盛・金丸のロック。大きな氷が少しづつ溶けていってとてもおいしい。
頼まなくてもチェイサーを付けてくれます。
琉球ガラスのグラスもいいね。
ゆし豆腐とスーチカのお椀は取り忘れました。
スーチカは塩漬けにした豚肉(ハムみたい)。薄味のお汁をスーチカの塩味が絞めます。やさしい味です。
焼き野菜と本日の一品。
島らっきょうと、たしかねっとりしたお芋、シイタケのつくねとお漬物風の野菜。
シイタケのつくねはおいしい、確か単品メニューにもありました。
県産あぐー豚ロース焼き ゴーヤー黒味噌添え。
塩など3種の味を楽しめます。
今日のあぐー豚はあたり、ゴーヤー黒味噌はほんのちょっと甘くておいしい。
あぐー豚は追加料金で牛フィレ肉などに変更できます。
恩納村産アーサ入り沖縄そばと俵ジューシー。
沖縄そばはそのままでも、ちょっと辛くしてもおいしい。