( 2 ) 2020/11 ハレクラニ沖縄 11/9 ( Mon ) エグゼクティブオーシャンフロントスイート ♪

 

ハレクラニ沖縄には、オーキッドプールのあるビーチフロントウイングと、サンセットウイングがあります。

うさぎたちが宿泊したのは、サンセットウイングにあるエグゼクティブ オーシャン フロント スイートですが、ビーチフロントウイングにはエグゼクティブオーシャンスイートという部屋があり、はじめは区別がつかなくて混乱しました。
よくわからなったけど、エグゼクティブ オーシャン フロント スイートの「フロント」(言葉通り目の前に水平線が広がりそう)、「はるか水平線まで続く穏やかな青海を望み、広々としたリビングやバルコニーから眺める素晴らしい景色をお楽しみください」という文言と、サンセットという言葉にひかれてサンセットウイングを選びました。

結果としてこちらの方が良かったです。ビーチフロントウイングはお子さん連れにはオーキッドプールもあり、それはそれでとてもよさそうですが、サンセットウイングの方がリゾート感があると思います。

サンセットウイングは、このように一列にお部屋が連なっているので、端の方になると、とにかくエレベーターホールまでの距離が長いのです。

 

オーシャンテラスプールの一部が見えるエレベーターホールから、

 

真っ白な壁に覆われた白い白い廊下をてくてく歩いて(忘れ物をすると大変です)、

 

お部屋に到着。

 

高層階のお部屋、ラッキーです。

 

全室オーシャンビューは良いですね。

 

ドアを開けると、ホワイトとブルーの世界。
ライトのカバーもホワイト。絵画もホワイト&ブルー。

 

床はフローリングですが、カーペットはホワイト&ブルー。絵画もホワイト&ブルー。
でもそれだけだとアクセントがないので、家具はホワイト&ブルーを邪魔しないナチュラルブラウンを使っています。

 

窓側から見たところ。
壁にかかった絵も部屋全体のトーンを統一するようにコーディネートされています。

 

ここにはネスプレッソとミネラルウォーター。

 

冷蔵庫とコップ類。

 

冷蔵庫の中はコンプリ。ジュースはとてもおいしかったです。

 

テレビがセットされた壁の向こう側はベッドルームです。
ちらっと見えていますが、スライディングドアでベッドルームと遮断できます。

 

真っ白なリネンに一つだけブラウンの枕カバー。

 

吊り下げられたライトはリラックス感があります。

 

コントローラーは細かい調整ができます。

 

リビング側と同じデザインですね。

 

ベッドルームに続くウエットエリア。

 

ウエットルームの全体的な構成です。

 

バスタブは中央にあります。

 

マーブル。
レインシャワーもあります。

 

ホワイトブルーのアメニティー。コンセプト貫いてますね・笑。

 

 

 

 

トイレもホワイト、ホワイト。さわやか。

 

バスローブが下がった壁の向こうはクローゼット。

 

セーフティーボックス、アイロンも完備。

 

このバッグはお持ち帰りOK。
とてもかわいいので今も愛用しています。
沖縄に行くとこのバッグを持っている方は多くて、やっぱりハレクラニ沖縄は人気なのかな。

 

椅子もあり使いやすいクローゼットです。

 

右はプールなどに行くとき羽織るウエア、左はパジャマです。
パジャマはとても着心地が良く、ショップでも売っていました。

 

このビーチサンダルはうれしい&かわいい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です