夕食はどうするか全く決めていませんでしたが、SHIROUX ・シルーは予約がいっぱいでしたが、遅めの時間で取れたので行くことにしました。
スタッフはみなさん感じが良くてお料理の説明にも熱が入っていて、楽しく食事をすることができました。
夜のロビーはガラス窓が閉まり、より一層静かな雰囲気です。
SHIROUX・シローは、沖縄の言葉で「白」を意味するそうで、ミシュラン二つ星、東京・外苑前「フロリレージュ」オーナーシェフ・川手寛康氏が監修する
レストランです。レストランのコンセプトは「イノベーティブ」だそうで、今までにない新しいお料理を、ということでしょうか。
テーブルセッティングも白一色でさわやかです。
ドリンクのペアリングは2種類あり、量は同じだけどお値段の高い方は良いワイン(当然ですよね)と勧められたのでそちらにしてみます。たくさん飲みたい気分だったので量は変わりませんか、と聞いたしょうもないうさぎでしたが、結構なみなみと注いでくれたので(聞いたから?)途中でついていけなくなりました・笑。
お料理に合わせて途中でカクテルや泡盛などもありましたが、本当にお料理によく合っていました。
メニューの写真撮っておかないと、何を食べたかわからなくなりますが、撮っていても(撮っていないものもあり・泣)、メニューとお皿の数が合わないのでわかるものだけ記載しておきます。どのお皿もおいしかったです。
一皿一皿の量は少ないですが、お腹いっぱいになりました。
スタートはロゼの泡。
中は写っていませんが、
ウエルカムドリンクのさんぴん茶。器が素敵です。
奥のお皿はOkinawan Sweet Potate 焼き芋
葉っぱにお芋が埋もれています。
手前がBoudin Noir ボーダンノワール Spinach ほうれんそう
Japanese Tiger Prawn 車エビ
Eggplant 茄子
Minudaru ミヌダル
このカクテル、甘すぎずおいしかった。
Beef,Goya 本部牛 ゴーヤーチャンプルー
Amazon Cacao,Mugwort アマゾンカカオ、ヨモギ