今日の気温は24/22℃。曇り。
厚い雲がかかっています。
シラカチの朝食は7時からですが、早くから並ばないと入れなかったので、セラーレへ。こちらも6:30からですが、7時過ぎに行ったらテラスはほとんど空いていませんでした。
服装は、ちょっと曇っていたので、パーカーやパンツがちょうどよいくらいでした。
オムレツ。
今日も海中道路へ。
ロビーにはクリスマスツリー。
手前の右側は、ロビーラウンジ&バー。
オーシャンコーナースイートの寝室。
夕焼けを見て、
ラウンジへ。
今日のうちに滞在中のレストランを予約しました。
今日はシラカチ炉端。
琉球語で「瀬良垣」を意味するシラカチの名を冠したレストラン。明確な仕切りや境目が少ない店内では、まるで旅の途中で路地を歩きながら様々な発見をするかのように、それぞれの店舗が食との出会いを提供します。
海やビーチを臨む三方向が一面ガラス張りになっており、夕陽や空を彩る夕焼けなど、美しい時の流れともに「旨い酒・旨い料理」を楽しんではいかがですか。
途中でANAホテルからの花火。この花火、本当に一瞬で終わります。
ANAホテルもほぼ満室のようです。コロナ時は電気がついている部屋を数えられるくらいだったので、良かったです。
シラカチ炉端。
多分1週間ごとくらいに変わる週替わりメニューがあって、これ以外はずっと同じなので飽きます。
海ぶどうと中トロの細巻き。海ぶどうの塩気がナチュラルでおいしい。
子持ち昆布のフライ。
あぐー豚の焼き物。これは定番メニューだったか。
ラフテー。