1070年に建設された「文廟(孔子廟)」。
1076年~1946年まで、敷地内奥に
ベトナム初となる大学「国子監」が
あったので、地元の人から学問に
関するご利益があるとされています。
池の両側に並ぶカメの石碑。
このカメは、科挙合格者の
氏名が刻まれた「進士題名碑」を
背中に載せており、カメの頭を
撫でると試験に合格出来ると
言われてきたそうです。
82のカメの石碑の頭部だけが黒光り ♪
2010年にユネスコの世界記録遺産に
登録されて以来触れません。
成績が上がりあすように !
なんとゴールドのネックレス
をしている子がいます、
写真を見ていて気づきました。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥