ハンガリー・ブダペスト。
国会議事堂の内部も、外観の美しさに劣ることなく壮麗でした。
ステンドグラスで明るい廊下。
レッドカーペットには色目を抑えたグリーンとホワイト基調の天井が程よいバランス。
国会議事堂内の大階段。
聖イシュトヴァーンの王冠の衛兵交代を見られましたが、写真撮影禁止だったかな、写真がありません。
いろいろな方の過去の旅行記を見ると、どんどん立入禁止・撮影禁止が増えているようです、それだけ観光客が増えているということでしょうか。
議員の控室だったか、休憩室だったか。
16角形の形をした議場。
各議席には、地下の模型でみられるセントラルヒーティングの吹出口がありました。
ソビエトの星、ドームの上にあったものが降ろされて国会議事堂の高さが96mに戻ったそうです。
セントラルヒーティングの模型。
手前の丸いところが温度調節場でそこから暖かい空気や冷たい空気を議事堂内に送風しているそうです。
設計者シュタインドルは完成を見ることなく、1902年に亡くなっている。
左奥はエレベーター、とても天井が低かったけど、内部は豪華だった記憶があります。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥