奥は一段高くなって落ち着いた雰囲気です。一番奥は個室になっていて、お子さん連れの方が案内されていたようです。
何でもオーダーしてよいと言ってくれましたが、残り2日はフレンチキッチンの予定だったので和朝セットとミックスベリースムージー、ブルーベリーとストロベリー、コーヒーをお願いしました。
廊下もダークブラウンで都会的で高級感のある雰囲気ですが、もう少し明るい感じの方が良い気もします。
入ってすぐ右手に棚に隠された冷蔵庫、上にネスプレッソ、コップなどがおかれています。
ネスプレッソ。
ちなみにハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド・沖縄では、ネスプレッソはスイートにしかありませんでした。
ブラインドは二重になっています。
六本木ヒルズビューだと、ビルの窓が至近なので、完全に遮断しないと室内は丸見えでしょう。こちら側からもしっかり見えますから。
テレビは置いてあるタイプ。前にあるソファーからもベッドからもまあまあ見やすい。
デスクの上にはアルコール消毒用のウエットティッシュやイベントの案内と、
ベッドルームからバスルームを見たところ。
位置関係はこうなっています。
トイレはコンパクトながらも、明るいカラーの大判タイルでまとめられているので、それほど狭さを感じません。
コーセーのクレンジングから洗顔フォーム、化粧水、乳液までセットになっているのはうれしい。ここまでそろっているところはさすが。
気が向いて急にお泊りになっても手ぶらで行ける安心のセット。
この体重計、カッコいい。
ちなみにハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄ではスイートにしか体重計はありませんでした。
鏡もピカピカ。
グラハイ東京は全体的にダークブラウントーンで少し暗めですが、このバスルームは広々として明るい大判タイルの内装なので、とても明るい気分になって気持ちよく利用できました。