( 13 ) 2021/11 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 11/19 ( Fri ) オーシャンコーナースイート テラスでワイン ♪

 

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のクラブラウンジ。

 

入口を入って左側の写真。一番奥の窓側の席からちらっと海が見えますが、

 

大体この屋根ビュー・笑です。

 

入って右側の奥にちょっと落ち着くソファー席があります。

 

今日もラウンジでカンパリ飲んで、

 

ライトアップされたプールを見ながら

 

 

 

冷蔵庫に置いてくれていたチーズとドライフルーツ(部屋移動の時にワインを見てこうなったに違いないと思います)を頂いて、おやすみなさい。

( 12 ) 2021/11 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 11/19 ( Fri ) オーシャンコーナースイート 続き ♪

オーシャンコーナースイートのお部屋の続きです。

ベッドルームに続くのがクローゼットとウエットエリア。

 

ドアのすぐ向こうがドレッサー。そうなんです、海を見ながらメークできるんです。

 

なんと、女優ミラー。

 

対面がクローゼット。

 

ステキなドレッサーがあるのでクローゼットは一面。
そしてガラスドアの先がウエットエリア。

 

右にバスタブ、左にトイレとシャワー室。

 

下がタイルなので濡れるのはそれほど気になりませんが、バスタブがすべいやすかったので注意。

 

シャワーとお湯と切り替えるタイプ。最初ちょっとわかりづらかったけど、慣れれば湯量も問題なく、ちゃんと使えました。

 

こちらの方が、夜になっても全日空万座ビーチホテルの明かりなどが見えるので良いでしょうね。オーシャンフロント側だと夜は真っ暗だから。

 

気持ちいいですね。

 

右がシャワー室、左がトイレ。

 

 

 

レインシャワーもあります。

 

ダブルシンク。
アメニティは同じですが、ボトルはスタンダードルームのボトルより大きいです。

 

ベイシンはちょっと浅いかな。

 

コップも中身も同じ。

( 11 ) 2021/11 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 11/19 ( Fri ) オーシャンコーナースイート ♪

 

今日はオーシャンコーナースイートに移動します。
リビングとベッドルームの配置など基本的な構成はリージェンシースイートと大きく変わりませんが、76㎡のリージェンシースイートに対して106㎡あるのでリビングもゆったりしています。大きく違うのはビューバスとやはりコーナーなので窓が多くオープンエアー感がすごく気持ちが良いことです。お天気がよいと本当に気持ちが良く、ここで本を読んだりうとうとするのは最高でしょうね(出かけたいつも日中はいないうさぎ、次回はお籠もりしましょう)。

 

各階コーナーにあるのでプールビュー、オーシャンビューを楽しめてテラスも広い。

 

ひとつめのドアを開けると前室があります。

 

2つめのドアを振り返ったところ。
左のドアがトイレ。

 

 

 

手前にダイニングテーブルがあるリビングルーム。

 

 

 

入ったとたんにリージェンシースイートより広い、と感じます。

 

春のイメージ。

 

テラスから見える、岩が散在する海のイメージ。

 

リビングエリアとベッドルームの間にキッチンがあります。

 

シンクがあり、ネスプレッソも完備。

 

冷凍庫もあります。

 

石の壁がパーテーションになっているのは同じ。
テレビはリージェンシースイートより大きかったと思います。

 

テラス側の窓の他に、作り付けのソファーの面にも窓があります。

 

ベッドボードの装飾は布です。

 

ちょっとよれてます・笑。

 

窓に前置いてある丸いのはチェアー。テラスに置いてもOK。結構重いです。
ベッドルームに続くのが、クローゼットとウエットエリア。

 

日中に撮った写真。かなり明るいです。

 

この日は少し暑かったのですが、窓を全部開けたら部屋中に風が通ってとても気持ちが良かったです。

( 10 ) 2021/11 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 11/19 ( Fri ) 日中編 ♪

 

軽石がどんどん増えています。ただ、12月に行った時にはなくなっていたので本当に良かったです。

 

沖の方にも線上に伸びてきています。

 

 

 

朝のロビー。

 

クリスマスプレゼント。

 

朝食で使うテラスは建物に沿ってL字になっています。
どこが眺望が良いというわけでもありません。テーブル席とソファー席があってソファー席が人気ですが、テーブルが低かったりソファーが低かったり以外に食事しにくいかもしれません。

ロビー側の席。

 

左がロビーです。右側の樹があるところはちょっとした中庭です。

 

ロビー側からみたテラス。ライトがついているのがセラーレの店内。

 

セラーレ側の席。

 

ソファー席の前。ロビー側のテラスにも面している中庭。

 

 

 

 

 

今日もお出かけ。

( 9 ) 2021/11 ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 11/18 ( Thu ) の1日 ♪

 

 

朝起きると、今日は空一面が雲に覆われています。

 

もくもく・・・。

 

そんな中でもサップのアクティビティに参加している方がいます。天候だけは選べません。

 

朝のロビー。

 

トナカイさん、おはよう♪

 

雨が降ったので誰もいません。

 

ソファー席が人気ですが、意外と食事はしにくい。

 

 

 

 

エッグベネディクト。サーモンかベーコンを選べます。

 

フレンチトースト。

 

お出かけ。
こちらも一面雲。

 

雲の合間に空が見える感じ。

 

シラカチ・炉端。
コースにシラカチバーで食後に1杯サービスというキャンペーンをやっていました。
ここは普通においしいと思います。

シェフのおすすめ3種。

 

鮮魚(かつお)のわら焼き。

 

ゆし豆腐とスーチカのお椀。

 

焼野菜と本日の一品。

 

県産あぐー豚ロース、焼きゴーヤー黒味噌添え。

 

恩納村産アーサ入り沖縄そば。

 

デザート。

 

今日もよい1日でした。おやすみなさい。