(11)2015 クック諸島・Cook Islands 2日目・8/30(日)・アイツタキ ラグーン リゾート & スパ ・Aitutaki Lagoon Resort & Spa

テラス側から見た全景。
右はデイベッド。
左側に下の写真にあるテーブルと椅子とライティングデスク。
20150831_090445_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
上の写真の左側にあるテーブルと椅子とライティングデスク。
20150831_090407_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
長旅の疲れに加えて毎日出歩いていたので毎晩ぐっすり。
20150831_090458_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
寝心地云々は不明。
20150831_090451_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
右側がテラス。
20150831_090422_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
こうやって写真を見ていてもあまりこの部屋にいた記憶が蘇らない。
部屋に帰ってくるといつも即寝だったので・・・。
写真で感じる質感の通り、決して高級感はありません(笑)。
本当に少し前の日本の建売住宅みたいな素材感。
素材そのものがチープ感があるし、リネン類も清潔だけどこれも
高級感なし。
でも、ここのホテル、食事はPacific Resort Aitutakiよりおいしかったし、
ビーチもPacific Resort Aitutakiより数段きれいだし(モルディブよりきれい)、
全体的には満足でした。
サービスはポリネシアンにしてはまし、という程度。
ここの接客でニューカレドニアに行った時のポリネシアンの接客態度を思い出し、
変わってないな、と思いました。
ただ、さすがに上からうるさく言われているのか、なるべく態度に出さないように
努力しようとしているのはわかった。それでも態度に出てしまうほどひどいのが
ポリネシアン(笑)。
ホテルそのものにモルディブやアマンなどのサービスレベルを求める人には向かないかな。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(10)2015 クック諸島・Cook Islands 2日目・8/30(日)_その4 アイツタキ ラグーン リゾート & スパ ・Aitutaki Lagoon Resort & Spa

アイツタキ ラグーン リゾート & スパ Aitutaki Lagoon Resort & Spa。
小さなモツにあるリゾート。
ここを選んだ理由。
ビーチがきれいだとの口コミ。
ホテルにレストランがあること。
ラロトンガもそうだけど、クック諸島のホテルにはレストランを
併設していないところが多い。
その代わりにキッチンがついているのは、長期滞在の人が多いからか。
わざわざホテルの外に行くのは嫌なので(特にアイツタキのような田舎では)、
おのずと選択肢は限られてこことパシフィックリゾートに決定。
雰囲気だけなら、もっとよさげなホテルもあったけど、食事のための外出は
レイジーなうさぎ達にはあわない(笑)。
20150831_084018_アイツタキ_NIKON
この屋根の下がレセプション。
20150831_092441_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
このように小さなモツにバンガローが並んでいる。
図の下のビーチフロントバンガローは部屋の前の景色が
川みたいなのでちょっとどうかな、と思った。
かといって水上バンガローは高い割にはデラックス バンガロー ビーチサイド
とそこまで変わらない。
20150901_032915_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
うさぎ達の部屋はデラックス バンガロー ビーチサイド。
結果的にはこのカテゴリーで正解。
水上バンガローはただ水上に建っているというだけで、
このカテゴリーの並びにあるだけでビューはかわらない。
その割には一気にレートがあがる。
左側の丸い壁の中がアウトサイドのシャワールーム。
20150831_090250_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
20150831_090240_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
なんか30年前くらいの建売の家のドアみたいな雰囲気。
さあ、入ってみましょう。
20150831_090314_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
なんか素朴な雰囲気。
20150831_090325_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
ここはレストランはあるけどやっぱりキッチンがついている。
20150831_090331_アイツタキラグーンリゾート_NIKON
20150831_090335_アイツタキラグーンリゾート_NIKON

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(9)2015 クック諸島・Cook Islands 2日目・8/30(日)_その3 アイツタキ島到着

なが~い道のりを経てついにアイツタキ島に到着。
ここも歩いて空港に。
空港といっても、雰囲気は田舎の駅、それも東北くらいの待合室くらいの雰囲気。
もちろん南国だからすきま風じゃなくてオサレなオープンエアーな雰囲気だけど(笑)。
20150831_081949_アイツタキ空港_NIKON
乗ってきた飛行機。
20150831_082018_アイツタキ空港_NIKON
ラロトンガと違って全然高いところがないでしょ?
20150831_082021_アイツタキ空港_NIKON
MISS COOK ISLANDSのお出迎え。
20150831_082542_アイツタキ空港_NIKON
熱心に写真を撮るおじさん。
おじさんの行動は万国共通。
20150831_082545_アイツタキ空港_NIKON
ふくよかなミスたち。
20150831_082615_アイツタキ空港_NIKON
Pacific Resortの待合室。
20150831_082336_アイツタキ空港_NIKON
アイツタキ ラグーン リゾート & スパ Aitutaki Lagoon Resort & Spaのバス。
20150831_083240_アイツタキ空港_NIKON
こんな景色を見ながらアイツタキ ラグーン リゾート & スパ
Aitutaki Lagoon Resort & Spaに到着。
10分弱ほどだったかと記憶。
20150831_083559_アイツタキ_NIKON
ほら貝を持った人が出迎えてくれました。
20150831_084133_アイツタキ_NIKON
左側に見えるのがアイツタキ ラグーン リゾート & スパ Aitutaki Lagoon Resort & Spa。
小さなモツ(島)にあるリゾート。
ここを渡し船で渡っていくのです。
20150831_084018_アイツタキ_NIKON

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(8)2015 クック諸島・Cook Islands 2日目・8/30(日)・AKL~RAR

オークランドに到着。
まずはラロトンガ行の航空券の発券をしようと思い
NZランド航空のカウンターへ。
カウンターには誰もいなくて、御用の際は電話で係り
の呼び出しをお願いしますとの趣旨の案内があるだけ。
女性一人旅のブロンドのお姉さんが電話しているのを
見習ってうさぎも電話。
でもなかなか職員が来ません。お姉さんはぶつぶつ文句を
言っていました。
それらしき人が来たので話しかけると、私は通りかかっただけ、
と言いながらカウンター横の事務所に入っていってしまう、と
いう感じ。
感じは悪くないんだけど、かなりのんびりな感じ。
ラロトンガ便への乗り継ぎは5時間もある。
NZ航空はエコノミークラスだからラウンジは
使えない。ラウンジがないとカフェなどで待つしかない。
ここでもプライオリティパスが大活躍。
これがあればシャワー付きのEMPEROR LOUNGEが
使えるのです。
今回は往復で4回のトランジットがあったので、このパスを
ゲットしておいて良かった。若いときはこんなことにこだわら
なかったけど、お歳になるといかに楽に快適に過ごすか考える
ようになることを実感。
スマホが見られればうさぎのお世話係のご主人様の
ご機嫌もよくなるし。
20150830_091311_オークランド空港ラウンジ_NIKON
オークランドの空港はあまり広くないのでこの案内さえ
見つければすぐにラウンジに到着。
20150830_083529_オークランド空港_NIKON
20150830_084708_オークランド空港ラウンジ_NIKON
広々としたラウンジですが人はそれほど多くない。
20150830_084209_オークランド空港ラウンジ_NIKON
出発便の案内もあって・・・、
20150830_084221_オークランド空港ラウンジ_NIKON
モダンな雰囲気で・・・、
20150830_092730_オークランド空港ラウンジ_NIKON
アルコールもあり・・・、
20150830_091914_オークランド空港ラウンジ_NIKON
でも、ここも食事は大したことなかった。
20150830_091935_オークランド空港ラウンジ_NIKON
シャワーも完備で・・・、
20150830_084251_オークランド空港ラウンジ_NIKON
タオルなども貸してくれるとの案内もあった。
20150830_084303_オークランド空港ラウンジ_NIKON
おかげさまで快適に過ごせました。
20150830_092215_オークランド空港ラウンジ_NIKON

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(7)2015 クック諸島・Cook Islands 2日目・8/30(日)_その2 RAR~AIT

ラロトンガ航空(Air Rarotonga)は、ニュージーランド自治領の
クック諸島ラロトンガ島を本拠地としている航空会社である。
ラロトンガ国際空港をベースにクック諸島内を結ぶ国内線を
運航している(ウイキペディアより)。
一番人気はアイツタキ島だけど、
いろんな島に行けるみたいですよ。行って見たいな。
このブルーとピンクのデザインも南国らしくてすごく好き。
これから南の島いくよ~、みたいな(笑)。
20150831_054843_ラロトンガ空港_NIKON
だーれもいない。
時刻ギリギリになるまで係員は来ない。
さすがポリネシアン。
20150831_055621_ラロトンガ空港_NIKON
20150831_055627_ラロトンガ空港_NIKON
待合室と外に区切りがなく、ここで寝っ転がって本を読みながら
搭乗を待つ人も。
20150831_061008_ラロトンガ空港_NIKON
待合室をお散歩中のにわとりさん。
20150831_063216_ラロトンガ空港_NIKON
オープンエアーな空港。
20150831_055536_ラロトンガ空港_NIKON
チェックインしたらすぐ目の前にみえる飛行機に歩いて乗るだけ。
20150831_072303_ラロトンガ空港_NIKON
ラロトンガ島には少し標高の高いところがある。
ジャングルツアーもあるよ、行かなかったけど。
20150831_073251_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON
往路は2列で15人乗りの小型機。
左側の席のほうが景色がよかった。
20150831_074209_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON
今年はクック諸島独立50周年。
20150831_081143_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON
こちらのクルーズに参加しました。
20150831_073744_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON
こちらよりうさぎの参加したクルーズのほうが良かったと思う。
詳細は後程。
20150831_080711_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON
20150831_081226_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON
ラグーンの中に島が点在しているでしょう?
このラグーンの中に多数の島があってその一つがアイツタキ島なのです。
20150831_081248_ラロトンガ→アイツタキ飛行機の中_NIKON

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村