Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
禁酒中のうさぎのお世話係のご主人様が久しぶりに居酒屋に行こうと言いました。
うさぎのお世話係のご主人様は1杯しか飲んでないのに今日もふらふらです。
酒蒸し。
クリームコロッケ。
お豆腐のグラタン。
ガーリックトースト。
アヒージョ。
もやし。
帰り道に彫刻のような外国人の女性が歩いていました。
スレンダーな長身に波打つブロンドの髪が豪華でシンプルなブラックのミニワンピだけなのに
とっても素敵な人でした。
ここらあたりを歩いていて”すてき”と思って目が行くのはやはり外国人が多いのですが、今日の方は
その中でも群を抜いていました。
うさぎのお世話係のご主人様と2人でなぜあんなにきれいなのかと話しながら帰りましたがスタイルも
さる事ながらやはりブロンドの髪のせいだろうという結論になりました。
ブロンド、きれいすぎ!
ランチ@ローダーデール♪
Theory Luxe ・daily and real clothes・似合うものがない~♪
heers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
Theory Luxe セオリーリュクス
手洗いできるdaily and real clothes
朝のフルーツ。
ランチのサラダ。
この後ショッピングに突撃。
「服を買うなら捨てなさい」には、
『モデルでさえ何でも似合うわけではない』から
ショッピング行って自分に似合うものはないと
落ち込んだりする必要はない
って書いてあったけど、やっぱり似合わないと思っても人前に出る以上服は必要だし何か
買わなきゃならないから悩ましいところ。似合うと思うものがないと気分が落ちるしね。
結局今日もうさぎのお世話係のご主人様が「ふつー」という感想を述べた無難なトップスと
パンツを買っただけ。
へたにひねりを入れると結局着ないし、無難なものを選ぶとおばさんぽいし。
うさぎのお世話係のご主人様が「おばさんぽい」と言ったらじゅにあが「おばさんだろ」と。
それはそうなんだけどやっぱりいくつになってもあがいてしまうのだ。
今となってはファッション雑誌も見ないしショッピングに行った時のみだけどね。
でもこれジャケットもニットも洗えるんですよ。
うさぎは洗える基本的には洗えるものしか買わないのです。
もちろんクリーニング表示はドライクリーニングですが、
店員さんによっては自分で何でも洗う人もいて、「私は
洗ったけど大丈夫でした」と教えて下さるのです。
うさぎは手洗い大好きで全然苦にならないのですが店員
さんですら手洗いが苦手な人は多いようです。
これにサスーンのホワイトコットンパンツを買ったので
しばらくdaily and real clothes には不自由しないでしょう。
服を買うなら、捨てなさい・地曳 いく子
いくつかほんとにその通りと思わされることはある ★4つ
人気スタイリストの書いた本。
1時間位で読めます。
著者は若い頃からお洋服大好きで買いまくりの人生を送ってきた50代の方。
そんなファッション大好き女性が年齢を重ねれば体型やしわなどルックスに難が出てきて今まで通りにはいかないことを豊富な経験に基づいて実感して書いているので、それなりの含蓄はあると思います。
ほんと、この頃ショッピングが楽しくないな?、と思っていたので、やっぱり年齢を重ねるとみんなそうなんだろうな?っていう理由がこの本でわかりました。
だって、『モデルでさえ何でも似合うわけではない』からショッピング行って自分に似合うものはないと落ち込んだりする必要はないし、だったら似合わないものを買うような無駄なショッピングをして服の数を増やさない。
ワードローブには自分に似合う服だけがあればいいのです。
女性は自分に似合わない服ほど憧れてしまう傾向があると思うのでついつい似合わないものを買ってしまうのではないかと。
自分に似合うものをトレンドを上手く取り入れて着こなして自分のスタイルを持つ。これ、アナウインター、黒柳徹子、などですよね。
そのためには『1週間以内に着ない服は買わず』、『自分で面倒を見られる分』の量の服をうまく着こなす。
今持っている着ない服、鏡の前で脱ぎ捨てた服は捨てる。
これ、NGは友人の結婚式用などについつい1回しか着られないようなドレスを買ってしまう、高かったから捨てられない、などねすよね。
『高いか安いかは着用回数で判断する』。
これが私にとっては一番目からうろこでした。
気に入ったいいものをなるべくたくさん身に付けるのは気分もいいし、結局回数で割ればお得。高いから、といって箱にしまったままにしたりハンガーにかけて眺めても仕方がないのです。
多少高くても気に入ったものを買ってガンガン着る。
これが腑に落ちたのは、若いころと違ってどんどん服が似合わなくなるから。
若い頃は今から考えれば何を着てもよかったし、2.3年は同じ服を着られました。
でも年齢を重ねると去年の服もいまいちなのです。
だからいいものを少し買って着倒してまた来年買ったほうがいいのです。
そんなわけで長くなりましたがいい本です。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥