今日も疲れた~!

今日も1日お疲れ様~♪
佐賀産の玉ねぎと鴨のロースト。
酸味の効いた玉ねぎがおいしい。
20140929211753.jpg
チーズフォンデュ。
20140929212403.jpg
鶏のハーブ焼き。皮がカリカリ、お肉はジューシーでgood!
鶏の下の水菜もおいしい。
20140929213829.jpg
飲み過ぎ~。
20140929220142.jpg
パスタはちょっと味が濃いかな。お腹もいっぱい。
写真を撮り忘れたけど、フォッカッチャがおいしかった。
20140929221602.jpg

ショッピングに行きましたが・・・

秋冬ものを揃えなっくっちゃ!
意気洋々とでかけたのはいいけれど、
無難なモノばかり揃えてしまいました・・・。
たとえば、同じ型の色違いのブラウスと
スカートとか。
まあ、朝いろいろと悩まなけていいんですけどね。
お茶はゆっくりできたから、まあ、いいかな。
20140927133608.jpg
20140927134011.jpg

叱られる力 聞く力2・阿川 佐和子

タイトルとはちょっとズレてるけれどアガワファンにはいいかも『聞く力』に続いて読んでみました。

構成は、

Ⅰ 叱る覚悟と聞く力
Ⅱ 叱られ続けのアガワ60年史
Ⅲ 叱られる力とは?

となっています。

Ⅰには、現代の若者がいかに叱られることに慣れていないか(例えば、隣の先輩社員が叱られているのを見ただけで出社しこなくなる)、そんな部下を叱るのはいかに大変か、といったことがアガワさんの周囲の管理職の話を元に書かれています。

Ⅱは、もっぱら、アガワさんが小さい頃からお父上に怒鳴られて、叱られた思い出話。それでもお父上に対する愛情が随所に感じられます。そして、叱られ続けた結果「対処法」を取得したとの結論。

Ⅲは、「別れ話」の乗り越え方、とか、ゴルフに学ぶ人づきあいのマナー、とかちょっととりとめのない感じになっていて。タイトルとはズレている気がします。
タイトル通りの”叱られる力”を身につけたいと思う人には期待はずれかも知れませんが、エッセイとして読む分には面白いと思います。

叱られる力 聞く力2・阿川 佐和子

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村