毎日入ってくるその日のアクティビティの予定とレストランのメニュー。
翌日に予約してあるクルーズ船。
アイツタキ ラグーン リゾート & スパによってくれます。
翌日にはラグーンクルーズを予約してあったけど、
アイツタキ滞在中の天気予報が微妙だったので
晴れている今日のうちにクルーズでは行かない方面の
プライベートクルーズに行こうと思ってフロントでクルーズを
申し込みました。4時間くらいで70か80ドルくらいなので
ずいぶんリーズナブルだと思いましたが予約。
これが失敗の元。
お迎えの車。
ずいぶん年季入ってます。
窓も一部ありませんでした。
明日宿泊するホテル。
ここでハンガリー人のハネムーナーをピックアップ。
民家。
どの家にも庭にお墓がありました。
船着き場に到着。
フロントでライフジャケットやスノーケリングセットの
貸し出しがあるかを確認したのですが、ある、との
返事だったのに、このボートには何も乗ってなかった。
プライベートクルーズだからお水やいろいろなサービスが
ついていると思って何も用意してこなかったら何もない。
要するにただの送迎ボートだったのです。
ハンガリー人のカップルの荷物がいやに多いわけだ。
モルディブやアマンでは身一つでよかったので失敗。
まあ、考えてみれば料金が違うからなんですけどね。
出発。
海はやっぱりすごくきれい。
どこまでも続くブルーのグラデーション。
透明度も抜群。
地図にはMAINAという場所に2つ島があってハンガリー人のカップルは
「私たちはMAINAに行く」と言っていました。
うさぎ達が上陸したのはハネムーン島らしい。
こちらはどこまでも続くサンドバンクが美しく、
カイトサーフィンのメッカらしい
右側に伸びている白い線がサンドバンク。
なが~い。
上陸。
日差しが強く、島にはショップひとつありません。
みんなこんなテントのようなものまで用意して重装備。
水もスノーケリングセットもないうさぎ達は4時間もここで
過ごせないと思い、ボートの人に「帰る」といいました。
「後でまた来るから」と言われ、それまで島を散策することに。
カラフルなカイトがいっぱい。
気持ちよさそう~。
大会みたいなことをやっていたみたいです。
それにしてもこうやって写真をみているときれいすぎる。
また行きたい。
どこまでも続くサンドバンク。
また行きた~い。
ボートの人が、ココナッツを3つ取ってきて、
「迎えに来るまでこれを飲んで待ってってくれ」と
いいましたが、スノーケリングセットもないので無理だと
思い、やっぱり帰ることに。
こうやって書いていると、ここで時間を過ごせなかったことが
本当に悔やまれます。
これがそのジュース。
ボートの人はこの枝で軽々とココナッツを割って
いましたが、うさぎのお世話係のご主人様は
できませんでした(笑)。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥