その高い木を、このウイッグを被って
トラディショナルステイルをした
ラロトンガの人は、本当に、さささっと
あっという間にこの体型に似合わず
(この体型だから?)軽やかに登って
行くのです。
上まで登ったらココナツの実を
もぎとってドスンと下に落とします。
食料確保。
大胸筋だけではなく、背筋も隆々。
おみ足も立派。
天然太マッチョさん。
ニュージーランド代表とか、
各国の代表を募って各々に
挑戦させます。
日本人はうさぎたちだけで、
「トライするか」と問われた
うさぎのお世話係のご主人様は
「NO」とも答えずに顔の前で手を
ふるばかりだったので、うさぎが
うさぎのお世話係の御主人様の肩を
力強く叩きつつ大きな声で「YES!」と
答えたら、これが何故か受けて、
この後大いに盛り上がったのでした。
この縄は、滑り止め(登るとき)と
摩擦止め(降りてくるとき)と思われます。
うさぎのお世話係のご主人様はほんとに
1mも登れなくて情けない、と思いましたが、
この方ニュージーランド人。
2,3メートルは登ったでしょうか。
エンターテイナーに、
「ポーズを取れ」と言われ、
ガッツポーズ。
体力がないとサバイバルできません。南国では勉強なんか役に立ちません。
知恵と体力・笑。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥