(48)2015 クック諸島・Cook Islands 7日目・9/4(金)・KOKA LAGOON CRUISE

椰子の木は、見上げるととっても
高いのです。
20150905_075703.jpg

その高い木を、このウイッグを被って
トラディショナルステイルをした
ラロトンガの人は、本当に、さささっと
あっという間にこの体型に似合わず
(この体型だから?)軽やかに登って
行くのです。

上まで登ったらココナツの実を
もぎとってドスンと下に落とします。
食料確保。
20150905_075414.jpg

大胸筋だけではなく、背筋も隆々。
おみ足も立派。
天然太マッチョさん。
20150905_075420.jpg

ニュージーランド代表とか、
各国の代表を募って各々に
挑戦させます。

日本人はうさぎたちだけで、
「トライするか」と問われた
うさぎのお世話係のご主人様は
「NO」とも答えずに顔の前で手を
ふるばかりだったので、うさぎが
うさぎのお世話係の御主人様の肩を
力強く叩きつつ大きな声で「YES!」と
答えたら、これが何故か受けて、
この後大いに盛り上がったのでした。

この縄は、滑り止め(登るとき)と
摩擦止め(降りてくるとき)と思われます。
うさぎのお世話係のご主人様はほんとに
1mも登れなくて情けない、と思いましたが、
20150905_075502.jpg

ドイツ代表も同じくらいで
あえなく撤退。
20150905_075558.jpg

どこの国の人か忘れた。
この人も同じようなもの。
20150905_075718.jpg

この方ニュージーランド人。
2,3メートルは登ったでしょうか。

エンターテイナーに、
「ポーズを取れ」と言われ、
ガッツポーズ。
20150905_075915.jpg

もう一度お手本。
20150905_075929.jpg
20150905_075936.jpg
20150905_075414.jpg
20150905_080054.jpg

かなりズームしています。
20150905_080056.jpg
20150905_080102.jpg
20150905_080154.jpg
20150905_080558.jpg

降りるのも早いよー。
20150905_080556.jpg

体力がないとサバイバルできません。南国では勉強なんか役に立ちません。

知恵と体力・笑。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です