朝食はいつも通りClub House。
いつもと違う一段高い席に座って見ましたがここは
プールが見えなくて今ひとつ。
カラマンシージュースCalamansi Juiceとオレンジジュース。
うさぎのパンケーキ。
上に乗っているバナナは焼いたもの。これがほのかに香ばしくて
おいしいのです。
お世話係のご主人様はディナーが食べられなくなるからと朝食抜き。
部屋のフルーツ。
こうして見ると美味しそうで食べればよかったなあ。
特に予定もないのでカタマランに乗ってみようということに。
うさぎたちのカタマラン。椅子がなくネットに座るタイプ。
水しぶきがかかっていい感じ。
スタッフが操作してくれます。ただ乗っているだけで良い上に
風を切って海上を走るので気分最高!
海側からのアマンプロの景色も楽しめます。
こちらはすでにゲストが乗っていたカタマラン。
椅子に座るタイプ。
すれ違うとゲストが手を振ってくれます。
1時間弱ほどカタマランを楽しんだあとにビーチクラブ前で
スノーケリングをシてみました。
カラフルなお魚はいなく、白いお魚が泳いでいました。
朝食抜きのお世話係のご主人様はお腹がすいたらしくランチに
行くことに。
ピクニック・グローブPicnic Grove。
案内を目印に小道を下っていくと・・・。
すぐ向こうに海が見えるピクニック・グローブPicnic Grove。
サラダとピッツァだけのシンプルなレストラン。
スタッフのお顔に見覚えがあると思ったら、どうもラグーンクラブの
スタッフが日中はポロシャツでピクニックグローブを担当している
らしいのです。
この日も夜はラグーンクラブだったし、翌日もランチはピクニックグローブ、
ディナーはラグーンクラブだったので”ゲストもスタッフもいつものメンバー状態”に。
すっかり顔なじみになってしまいました。
右側がピッツァ釜。
近づくとこんな感じ。
一応ファンがあるところがアマンプロAmanpuloらしい(笑)。
カラマンシージュース。
サラダ。
マルゲリータピッツァ。
ランチのあとはうさぎのお世話係のご主人様のきぼうにより
ウインドサーフィンに行きます。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥