今日は15:30からサンセットクルーズ。
3泊以上宿泊するとついてくる特典(他にもあります)。
それまでゆっくりできます。
9:45。
まずは朝食。
レストランの人やレストランマネージャーや日本語堪能のタニーさんが入れ替わり立ち替わりいらっしゃるので2時間もおしゃべりしてしまいました。
レストランマネージャーによると、アマンサラでは宿泊者30人に対してスタッフが150人いるそうです。”すごいサービスでしょ”と胸を張っていました。
レストランのボーイさんは東京のアマンに3か月間研修に行ったそうで日本がとてもお気に入りらしく話が尽きません。
タニーさんのガイド歴は6年(前に7年とかいたかも)で、アマンサラには8年勤務しているそうです。
タニーさんもアマン東京で3か月研修したそうですが、日本語は全部看板が読めるし、日本人は親切でとても楽しかったと言ってくれました。
お二人ともカンボジアではアマンサラというなかなか勤務できないと思われる勤務先で働いているのに、ビザ取得にはとても苦労したそうです。
お二人とも英語も話せて海外への関心は高くアマンサラで働いていることに誇りを持っているようですが、ボーイさんは「何百年も前にアンコールワットのような素晴らしい建築物を作った先祖を誇りに思う」「田舎に昼寝をするのが楽しみ」とおっしゃり、愛国心も相当なご様子です。
お二人とも素敵な方たちでした。
ジュースもサラダもフレッシュでとてもおいしい。
このサラダにはカンボジアでとれる大きなグレープフルーツみたいな果物の実が入っていてとてもおいしい。
コンジーもとてもおいしい。食事は全般的にハイアットより断然上です。
こちらのプールはサンタン目的で結構人がいるのでその前で泳ぐのはちょっと・・・、かな。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥