宮古島東急ホテル&リゾーツで八重干瀬ツアーを初日に予約しましたが、台風後のうねりで催行中止が続いてようやく3日目に催行になりました。それでも海の状況によっては八重干瀬まで行けずに、安全な場所でのシュノーケルになるかもしれない、とのことでしたが、クルーズだけでも楽しそうだったので行くことにしました。
朝は多少曇っていましたが、
海は穏やかで、
台風の影響もなくなったのか、ビーチにはバナナボートなども準備されています。ここにきてから初めてです。今日は八重干瀬行けるかしら。
朝食をとっている間に晴れて、
虹もかかって晴れてきました。
ホテルから港間は送迎があります。この車がクーラーが効かなくて暑かった~。
「約5時間のツアーで、平良港隣の荷川取漁港より出発、日本屈指のサンゴ礁群「八重干瀬(ヤビジ)」へ行き、リーフエッジでシュノーケリングを楽しんで頂きます。ボートはマーレクルーズが誇る新艇「Splash 3」で、快適なクルーズをお約束いたします。ランチ、飲み物、シュノーケルセット、ライフジャケットのレンタル付」との案内があります。
結局この日はキャプテンの判断で八重干瀬まで行けました。
港を出て池間大橋をくぐって、3か所のシュノーケルスポットに案内してもらいました。台風のせいか、HPに出ているような魚の大群はいなくて、概ねシギラビーチと変わりませんでした。写真はデータを送ってくれましたが、15枚でした。写真は期待できないので、気になる方はカメラ持参が良いかと思います。
でも、キャプテンやスタッフは親切だったし、ランチはとってもおいしかったし、お天気が良くて快適な船のデッキできれいな海を眺められたので大満足でした。
矢印は砂山ビーチです。
2021年5月竣工のピカピカの船。トイレもシャワーも完備なので、寒い日も安心です。前のデッキが気持ちよく、人気でした。あまりに気持ちが良くてメークを直さないでぼーっとしてたら日焼けしました。
2階デッキには前からも後ろからも登れます。2階デッキもいいけど、お勧めはやっぱり前のデッキかな。
結構激しく水しぶきが飛んでくるのでカメラは防水じゃないと危険。
池間大橋が見えてきました。
海から見るのもめったにないですよね。
くぐりました・笑。
こんなきれいな海でシュノーケルできるなんて幸せ ♪
送ってもらった写真です。
ランチはレストランもやっているキャプテンの奥様の手作りで、クラムチャウダーもタコライスも本当においしかったです。杏仁豆腐のデザートもコーヒーもついていました。
大神島。
再び池間大橋をくぐって、
砂山ビーチを見ながら帰ります。
小さな何てことないビーチに見えますが、この翌日行ってみたら、坂を下りると開ける景色がとても素敵なビーチでした。