(1)ハイアットリージェンシー東京 Hyatt Regency Tokyoのお部屋  ♪

 

 

ボトムの部屋を予約しましたが、クラブルーム・キングにアップグレードされました。フロントで「クラブラウンジの近くの低層階でご案内しています」と案内されました。アップグレードしてもらえただけで気になりませんが、あまりにゲストが少なくて使用する部屋を固めている模様。

クラブルームは、部屋の面積は広くないけどバスルームの作りがおしゃれで、快適でした。建物は古いのでしょうが、リフォームで全体的にはそれほど経年劣化を感じませんでした。

 

 

ドアを開けるとなぜかつぼ。傘入れ?

 

 

入って右側にクローゼット。

 

 

中の電気がつかないのでちょっと見にくいです。
セーフティーボックスと浴衣。

 

 

バスローブとアイロンとアイロン台。

 

 

お部屋の全景。

 

 

ヘッドボードはぬり壁。

 

 

切り取られたようなピクチャーウインドウと意外に使い勝手のよいデスク。
窓際の椅子は座り心地が良かったです。

 

 

 

 

 

本の内容と折り鶴で外国人を意識しています。

 

 

このライトは動かせるし明るいし、全体的に暗いホテルの照明のもとではうれしい設備です。

 

 

グラスや冷蔵庫は、クローゼットの続きの壁が開けられるようになっているところにありました。どこにあるのかわからなくて、電話して聞こうかと思ったくらいでした。グラスの右下に冷蔵庫があります。

 

 

 

 

冷蔵庫には何も入っていません。

 

 

ベッド側から見たバスルーム。

 

 

ウエットエリアから見たベッドルーム。
ここはブラインドがあります。

 

 

シングルシンク。右のガラスドアの奥がトイレ。

 

 

シンクの下にタオルなどが整然と置かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンクとバスの間もガラスで開放感があります。

 

 

レインシャワーはありません。

 

 

アメニティはオリジナル。

 

 

朝に撮った部屋からのビュー。

 

 

都会の通勤風景。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です