(42)2016/08 9/2(Fri) Hungary・Budapest ドナウベンドめぐり (昼食付) エステルゴム ♪

ハンガリ・ブダペスト。
大平原トラベル・ドナウベンドめぐり ツアー。

エステルゴムはハンガリー発祥の地、13世紀半ばまでハンガリーの首都だった。
日本で言えば教徒のようなところ。

今日のツアーはエステゴムに行って、ドナウベントを見るのが主な内容。

エステルゴムには大聖堂があって、対岸のスロバキア側からの姿が美しいので、
20160902_172701_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

20160902_172720_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

20160902_173031_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

マーリア・ヴァレーリア橋を渡ってスロバキアのシュトロヴォに行きます。
20160902_173753_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

パスポートの提示などはなく、自由に行き来できます、ここを渡ればスロバキア。
20160902_174421_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

20160902_173759_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

20160902_173938_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

20160902_173941_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

20160902_173606_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

ハンガリーに戻ります。
20160902_174409_%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%82%b4%e3%83%a0%ef%bd%9e%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%90%e3%82%ad%e3%82%a2

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(41)2016/08 9/2(Fri) Hungary・Budapest ヒルトン・ブダペストからのサンライズ ♪

ヒルトン・ブダペストのサンライズ。

6時起床で撮った写真。

ボーッとしてたら、うさぎのお世話係のご主人様が、「サンライズでも撮ったら」というので撮りましたが、良い写真が撮れました ♪
20160902_120919_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

ドナウ川を染める朝焼け。
20160902_120930_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

太陽が顔を出し、空は明るいブルーに。
20160902_130054_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130115_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130201_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130224_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130232_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130245_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130303_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

まんまる太陽さん、おはよー。
20160902_130313_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130328_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_130601_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_131642_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

20160902_133439_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(40)2016/08 9/1(Thu) Hungary・Budapest ブダペスト 大平原トラベル ・ ブダペスト夜景鑑賞ツアー: ドナウ川ナイトクルーズと 世界遺産ゲッレールトの丘からの夜景 ♪

ハンガリー・ブダペスト・大平原トラベル。

ドナウ川クルーズのあとは、ゲッレールトの丘からの夜景を楽しみます。

ここに着いたのは21:30頃でしたが、押すな押すなの混み混み。

ドナウ川を渡す橋が全部見えるし、もちろん、ブダ側もペスト側もみえるので、当然でしょう。

写真では伝えきれませんが、ここもとてもよかったです、このツアーだけでもぜひ参加すると良いと思います。

このツアーの終了は22:30(ホテル着)でした。
20160902_042742_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

ブダ側、王宮、マーチャーシュー教会の尖塔。
20160902_042758_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

ブダ、ペスト両側を取ろうと思いましたが、いまひとつきれいに撮れていません。
20160902_042907_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

20160902_042912_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

20160902_042918_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

ペスト地区の大聖堂。
20160902_042928_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(39)2016/08 9/1(Thu) Hungary・Budapest ブダペスト 大平原トラベル ・ ブダペスト夜景鑑賞ツアー ・ ドナウ川ナイトクルーズと 世界遺産ゲッレールトの丘からの夜景 / ドナウ川ナイトクルーズ ♪

ハンガリー・ブダペスト、大平原トラベルツアー続き、ドナウ川ナイトクルーズ。

ブダペストに行くなら、絶対に1泊してドナウ川ナイトクルーズに参加するのはマストです !
日中に観光できなくても、ブダペストでクルーズのためだけに1泊しても良いくらいです。

クルーズ船はたくさん出ていて、うさぎたちが乗ったこのクルーズも、窓なしの2階席は満席でしたが1階はガラガラ、他の船も見たところ空いていました。なので、たぶん予約なしでも天候の良い日を選んで乗れると思います。でも週末は混むのかな。ただ、このクルーズ船は日本語ガイドがありましたが他は不明、でも、ガイドはほとんど聞いていませんでした。

要注意なのは、とても寒いこと。

この日は日中はノースリーブワンピースでも全然だいじょうぶなくらい暑く、夜は冷え込むのは想定内でしたが、クルーズは風を切るとはいえ、ここまで寒いとは思いませんでした。
冷え込みを想定してノースリーブワンピにリネンの長袖ジャケット、中にはヒートテックのタンクトップ、スパッツを着ていたので何とかなりましたが、これでは相当寒かった。
毛布もありましたが数が足りずに借りられませんでした。
ヒートテックの重ね着、もしくはライトダウンで対応したほうが良いでしょう、実際、ライトダウン来ている人もたくさんいました。

冬は一体どれだけ寒いんでしょうか、想像するだけで寒い・笑。

2階席が満席では話にならないので、予約時間よりも早く行きましょう !
室内席ではクルーズの魅力は半減どころではないと思います。

大平原トラベルツアーの到着時刻では、2階席は1席しかなくて、うさぎのお世話係のご主人様は立ち見。

Legenda社。

日本語ガイドあり。
20160902_025300_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

鎖橋とマーチャーシュー教会。
20160902_025347_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

王宮。

船が動き出した途端に感嘆のあらし。
20160902_025656_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6どこもきれいすぎる、と思っていましたが、

20160902_025703_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_031338_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_031827_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_031858_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_032539_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_032950_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_035125_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

何と言っても美しかったのは国会議事堂です。

ヒルトンから見るよりも断然美しい、水上からだと目線が高くならずに真正面に捉えられるのと、無数の鳥が飛んでいるのが夜だと白い羽根が舞っているように見えて、とても幻想的でした。

写真ではそれほどきれいに見えないのが残念ですが、本当にきれいでしたよ。

ブダペストに行ったらまたクルーズしたいです。
20160902_035448_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_035944_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_040216_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

20160902_040424_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e5%a4%9c%e6%99%af%e3%82%92%e8%88%b9%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%81%a3%e3%81%a6

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

詳しくは”いつも楽しいCheerうさぎのブログ”を見てください ♪

(37)2016/08 9/1(Thu) Hungary・Budapest ブダペスト ・ 大平原トラベル ・国会議事堂、中央市場とオペラハウス内部見学ツアー ・ オペラハウス内装 ♪ 

ハンガリー・ブダペスト、オペラハウス。

英語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、スペイン語に対応したガイドツアーがほとんど毎日行われています。

赤いカーペットに覆われた広い石のメイン階段です、ここでレディー方が美しいドレス姿で優雅に佇んだのでしょうか。
20160901_230720_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

20160901_230635_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

チケットとは別料金で聞けるオペラ。
20160901_224216_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

歌手の方が観客の男性とダンスをするパフォーマンスもありました。
20160901_224243_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

客席数は1261 席。

ロイヤルボックスから撮った写真、舞台を真正面に捉えます。
20160901_231018_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

上を見上げるのを忘れないように。

アーチ型の天井を見上げてみてください。重さ 約3トンもの美しいシャンデリアが吊されており、19世紀末のハンガリーを代表する画家カーロイ・ロッツが手掛けたオリンポス山に住むギリシャ神話の神々を描いたフレスコ画を、まばゆい光で照らしています。
20160901_231012_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

ゴールド&レッドの豪華な4 階建てのボックス席。
資金を提供した皇帝フランツ・ヨーゼフは、ウイーンのオペラハウスより豪華なものは作るなと命じたのに、完成したハンガリーのオペラハウスがあまりに豪華だったので、その出来映えにあまり満足しなかったと言われています。

ボックス席の端の席がエリザベート皇后のボックス。
20160901_225654_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

舞台を正面に捉えるロイヤルボックスではなく、このボックスを選んだのは、ひとえに自分の美貌を多くの人に賞賛されたかったから。
オペラ鑑賞は二の次。
20160901_225657_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

幕間のためのバー。
20160901_230543_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7

この廊下にはいつも葉巻の煙が立ち込めていて、お忍びの逢瀬には持ってこいだったとか。
20160901_230517_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%9a%e3%83%a9%e5%ba%a7ほぼ

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

詳しくは”いつも楽しいCheerうさぎのブログ”を見てください ♪