2014 アマンプロAmanpulo 4日目_その1 朝食@Club Houseとカタマランとランチ@Picnic Grove

朝食はいつも通りClub House。
いつもと違う一段高い席に座って見ましたがここは
プールが見えなくて今ひとつ。
15631520060_bf461756f1_k.jpg
カラマンシージュースCalamansi Juiceとオレンジジュース。
15816390045_3219ea7b69_k.jpg
うさぎのパンケーキ。
上に乗っているバナナは焼いたもの。これがほのかに香ばしくて
おいしいのです。
お世話係のご主人様はディナーが食べられなくなるからと朝食抜き。
15816387705_a71703553f_k.jpg
部屋のフルーツ。
こうして見ると美味しそうで食べればよかったなあ。
15814484081_545692a3d0_k.jpg
特に予定もないのでカタマランに乗ってみようということに。
うさぎたちのカタマラン。椅子がなくネットに座るタイプ。
水しぶきがかかっていい感じ。
スタッフが操作してくれます。ただ乗っているだけで良い上に
風を切って海上を走るので気分最高!
海側からのアマンプロの景色も楽しめます。
15827457402_1c8dbad340_k.jpg
こちらはすでにゲストが乗っていたカタマラン。
椅子に座るタイプ。
すれ違うとゲストが手を振ってくれます。
15206469913_3a4f324f67_k.jpg
1時間弱ほどカタマランを楽しんだあとにビーチクラブ前で
スノーケリングをシてみました。
カラフルなお魚はいなく、白いお魚が泳いでいました。
15640477708_20c28ba9d8_k.jpg
朝食抜きのお世話係のご主人様はお腹がすいたらしくランチに
行くことに。
ピクニック・グローブPicnic Grove。
15816381685_f2c399e330_k.jpg
案内を目印に小道を下っていくと・・・。
15196935623_5e497e832e_k.jpg
すぐ向こうに海が見えるピクニック・グローブPicnic Grove。
15196395224_607e60b83d_k.jpg
サラダとピッツァだけのシンプルなレストラン。
スタッフのお顔に見覚えがあると思ったら、どうもラグーンクラブの
スタッフが日中はポロシャツでピクニックグローブを担当している
らしいのです。
この日も夜はラグーンクラブだったし、翌日もランチはピクニックグローブ、
ディナーはラグーンクラブだったので”ゲストもスタッフもいつものメンバー状態”に。
すっかり顔なじみになってしまいました。
15631502240_56c9b9dd5d_k.jpg
右側がピッツァ釜。
15196387934_bdc2c0bcdd_k.jpg
近づくとこんな感じ。
15792690576_9589581c9a_k.jpg
一応ファンがあるところがアマンプロAmanpuloらしい(笑)。
15630546999_c8fc74e3e2_k.jpg
カラマンシージュース。
15816369565_e455c39a46_k_20150102190406326.jpg
サラダ。
15196920133_0afd978731_k.jpg
マルゲリータピッツァ。
15814464681_61e8596c5c_k.jpg
ランチのあとはうさぎのお世話係のご主人様のきぼうにより
ウインドサーフィンに行きます。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 3日目_その3 ビーチ散歩とサンセットとディナー@Club House

スノーケリングツアーから帰ってビーチカシータの
東側の最先端までお散歩。
島の最先端に行くに従ってビーチが広くなっています。
15630795747_14b2269254_k.jpg
広々とした真っ白なビーチ。
15630106819_d04039550b_k.jpg
最先端では水鳥が遊んでいました。
15631125570_6585199320_k.jpg
今日は飲む暇がなかったヴーヴクリコを飲みながらカシータ前のビーチ
からサンセットを見ようという話になり・・・。
テーブルの上にあるクーラーボックスに注目。
この日ワインクーラーに必要な氷が足りなかったので
「氷を持ってきて頂けますか」と頼んだら届いたのがこれ。
まるでワインクーラ用に使うことを知っているのかと思うほど
大量に氷が届いたので「さすがアマンマジック!」と思っていたら、
この日以降頼まないのに毎日クーラーボックス入の大量の氷が
部屋に届くようになりました。
さすがにワインクーラー用とはわからなかったか!
でもゲストの要望を忘れないサービスは嬉しかったですね。
15815971955_fe8629e638_k.jpg
無粋なクーラーボックスは除いて写真の撮り直し(笑)。
15630779287_cf6bb56f91_k.jpg
今日は雲がかかっているのでサンセットはダメかしらと
思っていたらうまい具合に雲と水平線の間に太陽が現れました。
15590837939_c9c308077d_k.jpg
沈みゆく太陽・・・。
15778229062_1a8313d80e_k.jpg
もうすぐ水平線。
15778229142_a14c3e7615_k.jpg
雲と水平線の間がオレンジ色に染まってきれい。
15778228762_b631739e3b_k.jpg
沈み始めてからが早いのです。
15156707294_edd4484407_k.jpg
太陽が沈むというより、落ちる、という感じでしょうか。
15778228552_03fc7496b3_k.jpg
サンセット後も雲のグレーとオレンジのコントラストが美しい。
15631079700_1814353a2c_k.jpg
今日は1日プールサイドで過ごそうということになり
Club Houseでディナー。
夜のプールも美しくライトアップされていてすてき。
DSC00315.jpg
夜は生バンドの方が居て、うさぎたちが日本人だからか、
日本の曲ばかり演奏してくれました。
さっきシャンパンを飲んだばかりんのでワインをオーダー。
でもさすがにほとんど飲めず、頼んでいないのにスタッフが
あとで部屋まで届けてくれました。こういうところはさすがですね。
DSC00308.jpg
サラダ。
確かバルサミコ風味だったと思います。
おいしかった。
DSC00310.jpg
ここまで来て和牛のステーキ。
これも頼まないのにシェアして持ってきてくれました。
DSC00312.jpg
フォーを食べたかったのでおすすめの麺類。
以前これをオーダーした日本人の方が「ラーメンみたい」と言ったそうです。
DSC00311.jpg
汁はべつに持ってきてくれます。
DSC00313.jpg
2人でこれしかオーダーしなかったのにまたもや全部食べられず、
明日はもっと動いて食事に臨もう、ということになりました。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 3日目_その2 プールサイドとスノーケリングツアー

朝食後に一旦部屋に戻って再びClub Houseに向かっていると・・・。
今日もリザードlizard君に遭遇。やっぱりアマンプロAmanpuloのペットかなあ。
15792403236_f9116b7dc3_k.jpg
プールサイドにはサラが3つあって、
一つ目。
15816099015_a25104a846_k.jpg
2つ目。
ちょっと奥まっていてプライベート感たっぷり。
15196124764_81a611fb05_k.jpg
3つ目。
ちょっと高いところにあってマナモック島が真正面に見える。
15792445516_b5b632de80_k.jpg
近づくと・・・。
15630935267_f496a94da2_k.jpg
サラから見えるマナモック島。
左下にちらっと見える屋根はSeasports HutかBeach Club。
15630646138_a9c578d59d_k.jpg
Club Houseの方を振り返るとこんな感じ。
15814216051_4daf510b7c_k.jpg
オレンジジュースとカラマンシージュースCalamansi Juice。
このカラマンシージュースCalamansi Juice、初めて飲んだけど
レモンジュースみたいな味でとても酸っぱくさっぱりしておいしい!
シロップがついてくるので、甘さを自分で調節できるのが嬉しい。
これ以降こればかり飲んでました。
15196598953_34aed82ebf_k.jpg
お昼はクラブハウスサンドを仲良く分けて、さあ、スノーケリングツアーに
いきましょう♪
15814142091_69dc5b465a_k.jpg
アマンプロAmanpuloでは毎日10時と14時に無料のスノーケリングボートが
出ます。予約不要で10分前にSeasports Hutの前に行けばいいだけ。
マスクもフィンもライフジャケットも揃っているので手ぶらでOK。
とても気軽です。
ボートから見たBeach Club。
15792349316_efbfb3dba5_k.jpg
スノーケリングポイントは毎回違うようですが、必ず行くのがここ。
ゲストが行くとパンを渡されて毎回餌付けされているようで、ボートの音で
集まってくるようです。
海に入るといきなり魚の大群。
15640089499_8dabe33461_k.jpg
ちょっと近づくと・・・。
15802258076_c1caeb3fe6_k.jpg
結構大きくてパンを目掛けてよってきた時にぶつかられるとドン、という感じ。
15205938654_3dc8b426be_k.jpg
餌付けが終わって次のポイントに向かおうとしていると、スタッフがウミガメを
発見。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、1m50cm位はあったと思います。
こんな大きなウミガメを見たのは初めて!
15640041189_5139884a5f_k.jpg
すぐに人間に気づいて泳ぎだしましたがみんなでしばらく追いかけて
行きました。
大きなウミガメと一緒に泳げて大満足のスノーケリングでした。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 3日目_その1 朝食@Club House

ビーチカシータBeach Casitaの中から見たテラスとハンモック。
絵にはなるけど暑くて一度も寝そべったりしませんでした。
15816154795_6a89f3db64_k.jpg
ビーチカシータBeach Casitaの中から見たマナモック島。
15814257041_d4a74ceb46_k.jpg
ハンモックって気持ちいいけど蚊が来そうだし何となく落ち着かない。
15630728068_cf942bf8db_k.jpg
ビーチに続く小道側から見たビーチカシータBeach Casita。
15816140775_96cae75560_k.jpg
近づくとっこんな感じ。
15816142865_c3e367ba79_k.jpg
Club House。今日もいい天気。プールが美しい。
Nick’s Specialとオレンジジュース。
15196683813_28fe75e967_k.jpg
あ世話係のご主人様のフィリピーノ・ブレックファスト。
15630933557_467ededebb_k.jpg
うさぎはエッグ・ベネディクト。
15630934197_c3c0888a0c_k.jpg
今日は14時のスノーケリングツアーまでプールでゆっくりしましょう♪

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 2日目_その3 美しいサンセットとディナー@Lagoon Club

部屋に帰るとフルーツが置いてありました。
フルーツは毎日おいてあるのですが、夕食を食べられなくなると思って
ついに一度も頂きませんでした。残念。
15630144698_8085b61378_k.jpg
リザードlizard。
滞在中にいろいろなところで遭遇しました。部屋のドアを開けっ放しにしておくと
リザードlizardが侵入してくるからくれぐれもドアを閉め忘れないようにと言われまた。
様々なスタッフが「リザードlizardを見たか」と聞いてきます。
うさぎは、アマンプロAmanpuloが話題作りにリザードlizardを飼育しているのではないかと
密かに考えています(笑)。
そう思いながらもついついカメラを向けてしまう可愛らしさが・・・。
15195544204_04982d33ef_k.jpg
今日は絶対にサンセットを見ようと、まずは基本のビーチクラブBEACH CLUBへ。
15591857210_7174a7e74f_k.jpg
ビールを飲みながらサンセットを待ちます。
15630347727_f1d7b67ac7_k.jpg
オレンジ色の夕日が海面に伸びてきれい。
15196081073_8e1cd7a868_k.jpg
拡大すると・・・。
15195549864_92694781ac_k.jpg
沈みかけました。
15817075982_f2dd67b5cf_k.jpg
半分沈んで・・・。
まさに水平線。
15817075502_a2a5edf19f_k.jpg
ああ、もうすぐ太陽さん今日はさようなら。
写真で見るとゆっくりですが、太陽が海面に接してからは
あっという間です。
15629699129_44becfd9fc_k.jpg
夕食はベトナム料理のラグーンクラブLAGOON CLUBへ。
ここは夜だけの営業ですが、お料理がスパイシーで5泊中3回行きました。
DSC00298.jpg
ビーチカシータとは反対の海岸沿いにあり、あたりは真っ暗です。
15591243118_2660fff0ca_k.jpg
いつも通りスパークリングでかんぱ~い。
少し暗めの店内はとても落ち着いていてゆったりゆっくりできます。
DSC00302.jpg
開け放たれたドアの隙間から見える月。
ドアが開いているので波の音が聞こえ、一層ゆったりした気分になります。
DSC00303.jpg
ちまきとスープ。
このスープが何だったか忘れましたが、スープは3種類くらいあり、
どれもおいしかったです。
DSC00304.jpg
手前のビーフは確かですが、後方にあるのは何だか忘れました。
ビーフ自体は塩コショウのシンプルな味付けですが、付け合せのソースが
スパイシーでおいしい。
DSC00305.jpg
右のボウルの中にはライス。
ビーフと一緒に頂いたら、ライスが進み、朝からあまり食べていなかったので
元気が出ました。
DSC00306.jpg
メインのサンドバーピクニックSandbar Picnicも終わったし
明日は予定もないのでゆっくり過ごしましょう♪

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村