じゅにあとおうちランチ &

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
朝のフルーツ。
DSC05235.jpg
スポーツクラブに行ってじゅにあとおうちランチ。
DSC05242.jpg

夜もじゅあと”焼肉おくむら”。
DSC05249

DSC05249

DSC05248

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ

ブログを見てくださってありがとうございました♪

今日は朝にはスポーツクラブに行って・・・、
じゅにあとカレーを食べて・・・、
IMG_1463.jpg
夜はじゅにあとしゃぶしゃぶ。
DSC05103.jpg
最後までてんこ盛り。
DSC05106.jpg
お肉もたっぷり1kg。
DSC05104.jpg
うさぎの気ままなブログを見てくださった方々、
本当にどうもありがとうございました。
来年もお立ち寄りください。
それでは、よいお年をお迎えください。

ローダーデール & BBQ ♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
DSC04485.jpg
DSC04486.jpg
DSC04487.jpg
彩はいまいちだけど、お味はまあまあ。

今日もお刺身にしようと思っていたけど、ここ2日間、
風が強くて漁に行けず、お刺身がないと言われ・・・。
それだけ新鮮なんでしょうけど・・・。
DSC04500.jpg
でも、今日は暖かく、BBQにして正解!
DSC04492.jpg
DSC04494.jpg
今日はちょっといいお肉を・・・。
何と、1.4Kgなくなりました!
DSC04493.jpg
ワインはいつものニュージーランドワイン。
気持ちよくて飲み過ぎました(反省)。
DSC04506.jpg

今日は1日中六本木ヒルズ・映画2本 & RIGOLETTO BAR AND GRILL・リゴレット バー アンド グリル @ 六本木ヒルズ

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
朝のフルーツ。
DSC04285.jpg
じゅにあのための炒飯。
DSC04286.jpg
今日はスポーツクラブに行って、ランチして、 映画を2本見て
うさぎのお世話係のご主人様と待ち合わせて
RIGOLETTO BAR AND GRILL へと、六本木ヒルズで
遊び放題。
楽しかった~♪
ローダーデール。
ランチのアルコールは禁止。
DSC04287.jpg
DSC04288.jpg
昼間の六本木ヒルズ。
DSC04289.jpg
映画の後のヒルズからの夜景。
DSC04290.jpg
RIGOLETTO BAR AND GRILL・リゴレット バー アンド グリル @ 六本木ヒルズ。
DSC04291.jpg
500円のタパス各種。
DSC04292.jpg
500円のタパス各種。
DSC04293.jpg
500円のタパス各種。
パンは300円。
DSC04296.jpg
RIGOLETTO BAR AND GRILL・リゴレット バー アンド グリル @ 六本木ヒルズ
03-6438-0071 予約可
住所 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク 5F
営業時間 [月~土] 11:00~翌4:00 [日・祝] 11:00~23:00
       ランチ 11:00~15:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
ローダーデールの店長さんに聞いたところによると、
ここの社長さんはグローバルダイニングのお店で
記録的な売り上げを上げていた方だそうです。
そのせいか、店内はちょっと会話には向かないほど
ガンガン音楽がかかっていて、店員さんも外国人が
多いところが”権八”(グローバルダイニングの経営)
に似ています。
メニューは、タパス、ピッツァ、パスタメインのスパニッシュイタリアンの
コンセプトをベースに、アメリカンダイニングのエッセンスを加え、
ボリューム感のある、サラダやハンバーガー、メインディッシュなど幅広く、
「大人の為のオールデイズダイニング」的です。
価格は、セレクションワインが2500円均一で各種
そろっていて、今回オーダーしたニュージーランド
ワインもまあまあでした。
タパスもメニューが多く500円均一で量も少なめで
ちょうどよかったです。
お味は今回同じものを2回頼みましたが(1回目がおいしかったので)
2回目はちょっと味が濃くていまひとつでした。
まあ、作る人によるのでしょうね。
おいしいものを食べる目的でなければ
六本木ヒルズにしては手ごろな価格で
楽しい夜を過ごせるレストランではないでしょうか。
また行こうと思います。