2014 アマンプロAmanpulo 5日目_その4 サンセット

お部屋のフルーツ。
ああ、なんで一度も食べなかったんだろう・・・。
15196769264_b1a6639c7d_k.jpg
今日もてんこ盛りの氷をありがとう!
15814847241_1b08067dbb_k.jpg
早くしないとサンセットに間に合わない!
今日はビーチクラブでサンミゲルを飲みながら・・・。
15814883151_ffe2553372_k.jpg
今日も1日が終わろうとしている。
15814883671_1b37df2b94_k.jpg
ここからサンセット中継開始。
15631585687_be158f0762_k.jpg
もうすぐ沈みます。
15631905410_c721d75ae4_k.jpg
自分たちの写真を撮っていたので途中経過省略(笑)。
15631580637_db04a40bdf_k.jpg
15793092726_8b2fe8fc8d_k.jpg
15196798394_e9fd5a7428_k.jpg
15793091276_726d848a02_k.jpg
15818089972_1cc8eecd22_k.jpg
15818317772_a637e41c87_k.jpg
15631341228_c7013d9202_k.jpg
15816761115_f79fa480f8_k.jpg
海に浮かんでいるのはカワヤンバーKawayan Bar。
Kawayanとは、竹、という意味だそうです。
行こうと思いながら行けなかったなあ。
15631888950_f2a5729ffb_k.jpg
太陽の余韻・・・。
15631567267_0b9a969d7d_k.jpg
今日も美しいサンセットが見られてよかった!

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 5日目_その3 スパ

連泊の特典でスパが付いていたので15時に予約。
水着のままカートに乗ってスパに到着。
スパのバスルームとシャワールーム。
15631594037_451b36d9e8_k.jpg
シャワーだけ浴びて外に出ようとしたら、このガラスのドアの建て付けが悪くて開かない!
スタッフを呼んだら来てくれたけどうあっぱり開かずに技術担当のスタッフを呼ぶことに。
駆けつけたのはおじさんで、ガラスドアだから何も着ていなかったら困ったところだったけど、
幸いにも脱いだ水着を中に持っていたためセーフ!
15793105216_2aeaf01381_k.jpg
バスルームからの眺め。
15814889271_7449bc141f_k.jpg
スパは高いところにあるのでいい眺め。
向こうに見えるのは専用機の滑走路。
15814891901_b25a7c0b2d_k.jpg
スパ用のバスローブ。
15631365548_fae5afe761_k.jpg
わかりにくいかもしれませんが、丸い箱のなかに入っているのはディスポの下着。
15197343943_1845af0164_k.jpg
1時間のマッサージでしたが、どのくらいの強さがいいか聞いてくれて丁寧に施術してくれました。
うさぎのお世話係のご主人様の分も付いていたけどご主人様はパス。
うさぎにご主人様の分も施術してくれると言ってくれましたが、ビール飲んでだらだらしている方が
いいので丁重に辞退。
施術後は受付に戻って、3種類のゼリーと暖かいお茶をサービスしてくれました。
女性スタッフだけの空間でゆったり時間を過ごしたい人には最高の贅沢でしょうが、
うさぎは太陽の下でビールを飲んだり、サンセットを眺めながらワインを飲むほうが
リラックスできるなあ。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 5日目_その2 ランチ@Picnc Groveとウインドサーフィン

10時のスノーケリングボートのあとはピクニックグローブでランチ。
いつものメンバーが迎えてくれます。
カートを適当に止めておいても、いつの間にかスタッフが出やすいように置いておいてくれます。
15631631427_0aaf371efd_k.jpg
ピクニックグローブPicnc Groveへ。ここは屋外なので青空のもと海も見えて明るくて、とにかく最高にビールが
おいしい。
サンミゲル、お世話になりました。
15631417838_39523273e3_k.jpg
ワインクーラーならぬビールクーラー?
15793158536_0bad419381_k.jpg
チョコレートといちごのピッツァ。菓子パンみたいでおいしい。
15196862604_263226f8d0_k.jpg
ランチを終えてウインドサーフィンをしにWindsurfHutに向かうとまたリザード君に遭遇。
この角度を写真で見るとちょっと気味が悪いですね。
15793137226_141a52976a_k.jpg
でも後ろ姿は大きいあたまと短くて太い足がアンバランスでかわいい。
15631615757_9b133064aa_k.jpg
人に遭遇するとその太くて短い足でさ~っと逃げます。
15631612647_15230a6e26_k.jpg
あっという間に尻尾だけ。
15631381238_ac355fc382_k.jpg
今日もめでたく風に乗れたうさぎのお世話係のご主人様。
15641013730_7c03ddba2e_k.jpg
うさぎはスノーケリング。
写真はいまいちですが、ビーチクラブの前のビーチには白いお魚しか居なかったのに対し、
そこそこカラフルなチビちゃん魚がいました。
15825857435_dcc05a17d2_k.jpg
色付きのサンゴもちょっとあって・・・。
15823984001_5e7c829b32_k.jpg
よりによって黒いお魚がバッチリ撮れてた。
15802221646_6dfafc9d0f_k.jpg
こんなのしか撮れなかったけど・・・。
15640449768_2d725f8fb2_k.jpg
浅いビーチをパシャパシャ楽しめました。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 5日目_その1 朝食@Club Houseとスノーケリングツアー

ビーチカシータの中はこんな感じ。
お部屋の写真はネットに溢れていますからちょっとだけ。
左奥がシャワールーム、床置バス、パウダールームになります。
15793029126_71c8d99e2e_k.jpg
鏡の横の窓は、内側からは景色が見えますが外側からは見えにくいように
なっているので裸でうろうろしていても大丈夫♪
15631666640_55e1a4deb4_k.jpg
ベッドの上にはファンが回っています。
うさぎのお世話係のご主人様は、ファンが落ちてくるような気がして
嫌だそうですが、電気だって同じだし、うさぎはそんなこと考えたこと
なかった!
15631287058_05d6d700b9_k.jpg
今日もクラブハウスで朝食。
お粥。手前にあるのがカラマンシー。これを絞っていただきます。
15631292418_9177b3650c_k.jpg
オムレツ。
15818266622_af63af944a_k.jpg
部屋に戻る小径に綺麗な鳥発見!
15631521357_2f617969b9_k.jpg
今日は10時出発のスノーケリングボートに参加。
スタッフがボートからパンを投げるとお魚が集まる集まる。
黄色い影が見えますか?
15205909434_45874c7eca_k.jpg
こ~んな大きなパンも投げ込まれるので・・・
15827442462_533e9ae727_k.jpg
海面は餌の取り合いの水しぶき、
15825887495_6899e5e5bc_k.jpg
海中は餌を目掛けてまっしぐらの魚の大群。
15825882045_a40da803a6_k.jpg
お魚が海面目掛けてまっしぐら!
15640470068_91a2603b11_k.jpg
餌がなくなると知らんぷり♪
15640474208_9b8359ad94_k.jpg
今日はファミリー連れがいてこの餌付けポイントでかなりの
時間を過ごしたので次のポイントはなし。
ウミガメにも会えずに終了。
スノーケリングボートはステッフのやる気や運にも左右されるので
複数回乗ってもいいかもしれませんね。
うさぎは1回めで大きなウミガメに出会えたので満足でした。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 4日目_その3 サンセットとディナー@Lgoon Club

これが昨日から毎日届くようになったクーラーボックス入の氷。
まあ、お水が冷えていないのでグラスに入れて使うのには便利で
お気遣いは嬉しいけど多すぎてちょっともったいないなく感じてしまった。
15816321215_3af01f4794_k.jpg
今日もビーチカシータ前のビーチからのサンセット中継(笑)。
15631448470_10727c9f25_k.jpg
昨日より薄い雲にかかった太陽さん登場。
15816319115_d535801260_k.jpg
太陽に雲の影が・・・。
15817869282_778dca5cb1_k.jpg
サンセット、ハーフ。
15816316605_79c107801b_k.jpg
サンセット、サンセット・・・。
15196341274_82bbeef9c3_k.jpg
沈む、沈む・・・。
15196869383_7c1cd14cd4_k.jpg
今日はさようなら~。1日ありがと~。
15631124157_9fd3d04007_k.jpg
幻想的ですね。
15630490479_15c836546c_k.jpg
他のゲストもサンセットに酔いしれて? います。
15816313045_56bbebc699_k.jpg
今日もディナーはLgoon Clubで。
さっきピクニックグローブのランチで会ったスタッフが違った
制服で出迎えてくれます。
今度は「Good Evening!」
今日は朝からビールしか飲んでいないのでスパークリングも
おいしい♪
15631436040_e897955225_k.jpg
おいしいと噂のLive Seafoodにトライ。
ロブスターとカニと白身のお魚があります。
100g単位の量り売りで、 Seafoodの種類によって値段が違います。
今日はロブスターがないとのことでカニにすることに。
スタッフが「・・・Kgですがよろしいですか、調理方法はどうしますか」
と聞いてくれます。
スチームとフライが選択できたのでシンプルに蒸していただくことに
しました。
15630482569_501b1b0654_k.jpg
オーダーしないのに出てきたもの。
おいしかった。
15631114057_c057f30511_k.jpg
ここはスタッフが「スパイシーでも大丈夫ですか」と聞いてきます。
うさぎたちはスパイシー大好きなので大丈夫です、とお返事。
トムヤンクンスープ。
15631112357_e9f48fc7f7_k.jpg
生春巻き。
15196856533_d05d956126_k.jpg
鮮やかな紅色に蒸しあがってきたカニ。
カニ自体はうっすら塩味だけでスパイシーなタレにつけていただきます。
おいし~い♪
15817767162_42635c6479_k.jpg
ライスは食べきれないので一人分だけにしてもらいました。
これだけしか頼まなかったので完食出来て気分がいい。
15631430780_f0c4c06dd0_k.jpg
でもやっぱりまだお腹が満たされないうさぎのお世話係のご主人様。
デザートをオーダー。
このもち米にココナッツミルクがかかっているデザート、あまり甘くなくて
おいしいのです。
15814492821_0dc0000838_k.jpg
うさぎはハーブティー。
スタッフがお茶の葉を持ってきて見せてくれます。
まるで高級葉巻を選ぶよう。
よくわからなかったので、適当に選びましたが(笑)、さすがに
香り高くひと味ちがいました。
15631522960_c00f81a17d_k.jpg
場当たり的に過ごしましたがいろいろ出来て楽しい1日でした。
予定を組むと疲れるけどなにもしないで過ごすことが出来ない
日本うさぎ!

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村