(16)2016/04 Laos.Vietnam 4/28(Thu)・ ベルモンド ラ レジデンス プー バオ Belmond La Residence Phou Vao ♪

バスルームを見てください。

部屋を入ってすぐの右手にバスルームがあります。
20160428_142809_

少し赤味が強い木と石のコンビ

ホテル・ドゥ・ラぺのアウトサイドのバスも

もそうだったけど、ここも石造りのバスタブ。

ゆったりバスでお湯が心配になりそうですが、
温度も量も問題ありませんでした。
20160428_142827_

これは本当の窓ではありません。
20160428_142832_

シャワーも固定式も可動式もあり機能的。
20160428_142855_

シングルシンク、横に全身チェックできる大きな鏡もあります。
20160428_142844_

20160428_142838_

20160428_142933_

20160428_142937_

20160428_142953_

20160428_142959_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ

(15)2016/04 Laos.Vietnam 4/28(Thu)・ ベルモンド ラ レジデンス プー バオ Belmond La Residence Phou Vao ♪

ベルモンドに着くと、現地スタッフのマネージャーさんと
元お坊さんだったという副マネージャーさんが出迎えて
くれました。

なぜあまり写真を撮っていなかったのですが、
この写真の右側がレセプション。

カテゴリーはマウンテン & プール ビュー ジュニア スイート。
&プールが付いていることが重要です。
マウンテンビュー ジュニア スイートではないのです。
プーシーを真正面に見たかったのでここにはこだわりました。

奥に見える階段を上がるとたぶんこのホテルで
一番ビューのいい部屋。
20160430_185835_

階段を上がったところの踊り場。
20160430_190123_

ラオスらしいディスプレイ。
20160430_190133_

確かこのビューの部屋は501から504までなので、
502か503がほぼプーシーの丘の真正面。
20160430_190140_

20160428_142650_

20160430_194549_

入るとすぐ左側にクローゼット。
20160428_142705_

セーフティボックスなど。
20160428_142722_

ガウンはペラペラでした・笑。
20160428_142751_

右側がベッド、左側がソファー、右奥にデスク、
奥がテラス。
20160428_143022_

素朴な飾りつけ。
20160428_143029_

20160428_143054_

ターンダウン後。
20160430_233545_

20160428_143114_

 

20160428_143108_

20160428_143049_

20160428_144502_

20160428_144510_

このお部屋、ラグジュアリーではなくなんとなく
洗練されていないところまで想像通りだったのですが、
その感じがまったりラオスにマッチしていてと~っても
気に入りました。

副マネージャーさんが案内してくれましたが、
このマネージャーさん、英語はいまいちなのに一生懸命
部屋の説明をしてくれて、そこもかなりうれしかったです。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ

(14)2016/04 Laos.Vietnam 4/28(Thu)・ ベルモンド ラ レジデンス プー バオ Belmond La Residence Phou Vaoに移動 ♪

今日はこれからベルモンド ラ レジデンス プー バオ に
移動。
12時にベルモンドからのお迎えをお願いしておきました。
バンでお迎え。
20160428_140240_

こんな発展途上な光景もあれば・・・、
20160428_140133_

結構立派なお家もあります。
20160428_140137_

20160428_140154_

20160428_140157_

20160428_140244_

ベルモンドは小高い丘の上にあるので眺望がよいのです。
20160428_140254_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ

(13)2016/04 Laos.Vietnam 4/28(Thu)・ ルアン パバーンの朝市 ♪

morning marketの続きです。

いろいろなものがとてもめずらしくていっぱい写真を
撮ってしまいました。

30ほどでしたがとても思い出に残る
散策でした。

ちょっとお付き合い下さい。

食品だけでなくいろいろな日常品も売っています。

20160428_082015_

20160428_081953_

 

ラオスは織物が有名らしいです。

生地好きのうさぎとしてもとても興味深く、
後に織物の工房にも連れていってもらいました。

この写真を見ていてなぜラオスがよいと感じたかが
わかったような気がします。

織物もそうですが糸を紡ぐことから織物を織るまですべて
機械でなく手仕事なのです。

そうやってすべてに手間をかけて日常を送る贅沢さは
先進国ではありません。あるとしてもごく一部のリッチな
人たちだけです。

手間をかけて作ったものを大切に使って送る日常、
もうできはしないけど懐かしく憧れです。

食事もしかり、添加物の入っていないフレッシュな食材を
手間を掛けて料理する、そんな日常も難しいでしょう。

そんなこんなの日本では失われた日常を垣間見ることができる
ゆったりラオスはとても良かったです。

20160428_082139_

20160428_082153_

ちょっと横の小路を覗くとバイクがいっぱい。
マーケットに買い物に来た人たちのバイクでしょうか。
20160428_083436_

これ、ウイッグです。
20160428_083509_

ヘアアクセサリーもカラフルでかわいい。
20160428_083513_

たちのぼる湯気。
20160428_083549_

うさぎはこういうちょっとしたものが好きなのです。
マーケットで4USD。
20160428_090958_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ

(12)2016/04 Laos.Vietnam 4/28(Thu)・ ルアン パバーンの朝市 ♪

予定にはありませんでしたが、トゥクトゥクのおじさんが
”morning market”に行くかと尋ねるので喜んで
行くことにしました。

時間は6:10頃。

このmorning market、うさぎとしてはとても有意義でした。
日本ではこんな流通過程を目にすることは全くと言っていいほど
ないでしょうけど、かつてはどの社会もこの原始段階から
始まってたんだよね、と改めて思わされるような光景でした。

日本人から見ると衛生面が心配になりますが、
添加物など何も入っていないフレッシュな
食品だともいえます。
海のないラオスですが、メコン川で取れた魚も
豊富で豊かな食生活を想像させます。
20160428_081221_

20160428_081236_

わんちゃんも放し飼いか飼い主なし?
20160428_081546_

ここからず~っとマーケットが続いています。
20160428_081555_

焼きバナナ。
クレープ風にして食べるのかしら。
20160428_081602_

お米の量り売り。
20160428_081636_

20160428_081653_

かごの中の鳥。
20160428_081800_

なんとカエル。
20160428_081830_

20160428_081833_

きのこの隣は・・・。
20160428_081843_

ナマズ?
20160428_081858_

スパイス。
20160428_081911_

鶏もまるごと。
左は部分買いの残りの鶏さん。
20160428_081918_

魚の日干し。
20160428_081933_

ちまき風。
20160428_081939_

20160428_081944_

お魚コーナー。
20160428_082028_

メコン川の恵み。
それにしても随分大きな魚ですね。
20160428_082043_

20160428_082230_

20160428_082638_

20160428_082819_

鶏さん以外のお肉はこの一角にありました。
一段高くなった売り場。
20160428_083146_

こんな加工食品もあり、ラオス風お惣菜。
20160428_083210_

20160428_083406_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ