(41) 2017/5 Belgium ブリュッセル 5/9( Tue ) ギャルリ・サンテュベール ♪

ブリュッセルの中心街にある1847年に公開されたヨーロッパ最古のアーケード「ギャルリー・サンテュベール(Galeries Royales Saint-Hubert)」。ここを抜けると世界遺産の「グラン=プラス」。

屋根は外光を取り込むガラスのアーチに覆われて、アール・ヌーヴォー様式の装飾が施された美しいアーケード。歩いているだけで、優雅な気分になります。

アーケードは、かつてブルジョワ階級の富裕層向けだった名残りでベルギー王室御用達店やブランドショップ、レザーやジュエリーなどの高級店も並びますが、今は地元の人から観光客まで気軽に入れるお店やレストラン・カフェもあり、ウィンドウショッピングだけでもその雰囲気を楽しめます。
1847年。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(40) 2017/5 Belgium ブリュッセル 5/9( Tue ) サン・ミッシェル大聖堂 ♪

サン・ミッシェル大聖堂。

ベルギーの首都ブリュッセルの守護聖人とされるサン・ミッシェルの名がついた大聖堂は、9世紀前半から建設が始められ、完成まで300年余りを費やして建てられた13~15世紀の壮厳なゴシック様式の建物。

説教壇。

前国王ボードワン1世の国葬や、2013年にはフィリップ国王の継承式もこの大聖堂で執り行われた。1999年にはフィリップ王子とマチルド妃の結婚式などが行なわれた王室とも縁が深い大聖堂。

甲冑を纏い、羽をひろげ天の軍団を率いて悪魔を退治している姿をしている聖ミカエル。

ステンドグラスは16世紀ルネサンスのもの。

大天使ミカエルが中心となり最後の審判を下す絵シーンをモチーフにした大きなステンドグラス。

聖ミカエルがいます。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(39) 2017/5 Belgium ブリュッセル 5/9( Tue ) ヒルトンブリュッセルグランプスの朝食 ♪

ヒルトン ブリュッセル グラン プラス Hilton Brussels Grand Place 。

お部屋からのグランプラス。

ベルギーの首都ブリュッセルの守護聖人とされるサン・ミッシェルは常にブリュッセルを見下ろしています。

窓際でも特別な景色が見られるわけでもないですが、スタッフはまめにコーヒーを注いでくれるなどサービスは良かったです。

ビジネスミーティングが合いそうなテーブル。

特別おいしくはなかったけど種類はまあまあ。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(38) 2017/5 Belgium ブリュッセル 5/8( Mon ) La Chaloupe d’orでビール ♪

ホテルはすぐそこだしまだまだ帰るのはもったいないので、グラン・プラスの市庁舎が見える位置にあるLa Chaloupe d’orのテラスでビールを飲んで帰りましょう。

La Chaloupe d’or。

ビールは種類が多すぎて、適当に選ぶしかない、アルコール濃度を見て、だいたい白と黒から1つずつ。

やっと暗くなってライトアップされて美しい広場。

お部屋から見える市庁舎の鐘楼。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(37) 2017/5 Belgium ブリュッセル 5/8( Mon ) La rose blancheでディナー ♪

20:20でもまだ夕方みたい。

体感温度は低く、夜のグランプラスはロングダウンジャケットでちょうどよいくらい。
エレベーターで会った欧米人はほとんど夏の服装をしていてよほど寒かったらしく、うさぎのダウンを見て「あなたはちゃんと用意してきたのね」と、笑っていました。

グランプラスにあるLa rose blancheでディナー。

ここはテラスもよさそうですが、この日は誰もいなかった。

La rose blanche、白いバラ。

店内はベルギーらしくたくさんのタペストリーが掛けられた、木造りの温かみものある内装でした。
1階も2階も壁際を埋めるように席が配置されています、窓側からはグランプラスが見えてよいでしょうね。この日は窓側の席は満席で、2階の窓側とは反対の壁際の席でしたが、1階の楽しそうにしている人たちをを見ながら食事ができてこちらも楽しかったです。

ビーズはもちろん種類豊富。

お料理も普通においしかったです。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村