大阪の夜景

28階のベイラウンジに行こうと思ったら、
今日は披露宴が行われていて、
9時からの営業とのこと。
部屋にいても仕方ないので、1階の
カフェレストラン『ザ・カフェ』でまずは一杯。

夜景が素敵です。
IMG_1157.jpg
お月さまも綺麗。
右の高いビルがあべのハルカス、
左に白く写っているのが通天閣。
ちょっとわかりにくいですね。
写っていませんが更に左には梅田の高層ビル群。
大阪の夜景が一望できます。
IMG_1160.jpg
冷たい前菜。
タコとせとりのマリネ。
IMG_1162.jpg
温かい前菜。
グラタン。
IMG_1166.jpg
お腹が空いていたのでその後は
撮り忘れ・・・。
ムールマリニエール、
お魚の蒸しもの、サフラン味、
レモンタルトなど、
どれも美味しかったです。

秋のファッション

夏の間はず~っとひたすら涼しくてラクなスタイル
だったうさぎ。
秋はそういうわけにはいかない。
とりあえず足元だけでも秋らしく!
売り場を2周しても一番良さそう、と思ったこちらのパンプス。
履いてみると、やっぱり開きが大きくておしゃれ!
でもつま先が細くて形がきれいな分、ちょっとつま先はキツイ・・・。
靴は、おしゃれさと履き心地が反比例するから仕方ないんだけどね。

疲れたので、おうちメーヤウカレー。
IMG_1151.jpg
その後屋上ビール♪
IMG_1152.jpg

スティーブ・ジョブズ・ヤマザキ マリ

◆スティーブ・ジョブズの略歴を知るにはすぐ読めていい ★3つ
ウォルター・アイッザックソン原作のスティーブ・ジョブズ伝を漫画化したもの。
子供時代からパートナーのウォズとの出会い、リード大学中退、ゲーム会社
アタリへの入社、インドへの放浪までが描かれている。
スティーブ・ジョブスは知らない人はいないし、彼に興味があるなら、漫画で
略歴くらい知っておこう、という人にはオススメです。
ヤマザキマリの漫画として期待すると期待ハズレだと思います。
ただ、すぐに読めるのでその点は価値ありかと。
あくまでティーブ・ジョブズの略歴をサクサク読めることにメリットがあると
思います。
スティーブ・ジョブズ(1) (KCデラックス Kiss)・ヤマザキ マリ

2巻は、インド放浪と禅への傾倒、スティーブ・ウォズとのアップルコンピュータ創立、
アップルⅠ・Ⅱの誕生までが描かれている。
いよいよアップルコンピュータ創立の場面になっているので、スティーブ・ジョブズの
熱烈ぶりが描かれていて、1巻よりは躍動感あり。
2巻もサクサク読めます。
スティーブ・ジョブズ(2) (KCデラックス Kiss)・ヤマザキ マリ