(29) 2016/05 Vietnam・Hanoi 5/3(Tue)・ ホアンキエム湖 ♪

COFFEE CLUBからホアンキエム湖に
徒歩で向かいます。

湖を右手に見ながら
5分くらいだったかな。

皆さんも休憩中。
20160503_133626_

湖畔では朝は太極拳をする人、
昼はベンチでくつろぐ人、
と、市民の憩いの場です。
20160503_133408_

赤い欄干を渡って島に
行きます。
20160503_133800_

玉山祠。
20160503_133819_

20160503_135206_

20160503_135215_

20160503_135158_

ホアンキエム湖とは「還剣湖」
という意味だそうです。
後の黎朝の初代皇帝となる
レロイが湖に棲む大亀から
授かった宝剣で中国の明軍を
撃退しその後また大亀に宝剣を
返し、大亀が湖の底に持ち帰った
という伝説があるそうです。
20160503_135246_

20160503_135616_

昔懐かしい風車なんかを
売っている人。

色合いがカラフルだけど、
どこかチープなところが
発展途上のアジアチック。
20160503_135804_

20160503_135842_

20160503_135838_

量り売りの食物を担いで
歩く人もたくさんいました、

頭にのせている人もいました。

まだまだ懐かしい風景も
残っているようです。
20160503_135851_

20160503_135844_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(28) 2016/05 Vietnam・Hanoi 5/3(Tue)・COFFEE CLUB コーヒークラブ  ♪

バイク部隊に交じって進みます。
20160503_125443_

美人の基準はどこでも同じ。
20160503_125526_

ここから旧市街。
20160503_125626_

20160503_130023_

ホアンキエム湖を望むCOFFEE CLUBへ。
20160503_130144_

20160503_130108_

20160503_130255_

テラスからの写真がないのが残念
ですが、ホアンキエム湖が一望
できました。
20160503_130952_

20160503_133940_

20160503_131316_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(27) 2016/05 Vietnam・Hanoi 5/3(Tue)・シクロ  ♪

COCO SILKでのショッピング後に
再びバスに乗って、
20160503_123308_

オペラハウスの前で
写真を撮って(なぜか
ガイドはなし)、
20160503_124249_

シクロに乗って出発。
20160503_124553_

20160503_124654_

20160503_124755_

20160503_124846_

20160503_124924_

20160503_124931_

20160503_125034_

20160503_125116_

20160503_125213_

ホアンキエム湖。
この後旧市街に入ったけど、
なぜか写真がない。
シクロ自体は気に入ったので
(排気ガスはすごいけど)、
次の日にまたのって、
写真撮りまくり ♪
20160503_125234_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(26) 2016/05 Vietnam・Hanoi 5/3(Tue)・ COCO SILK ♪

サンさんが連れて行ってくれたのは、
COCO SILKというお店。

COCO SILKで調べてみたら、
やはりツアー御用達の
ようでした・笑。

サンさん自身は決して何も
勧めませんし圧力も感じません
でしたがその分店員さんの押しは
相当でした・笑。

その場ではそれなりに気に入って
買ったけど、やはりアジアンで、
アジア以外のビーチリゾートには
合わないカラーだと思います。
20160503_143955_

20160503_144221_

2足も買ったのに一度も
はいていません・涙。
20160503_144312_

ポーチはいくつあってもいいので。
20160503_143752_

ベトナムではトンボが人気。
20160503_144436_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(25) 2016/05 Vietnam・Hanoi 5/3(Tue)・ 文廟 ♪

1070年に建設された「文廟(孔子廟)」。
1076年~1946年まで、敷地内奥に
ベトナム初となる大学「国子監」が
あったので、地元の人から学問に
関するご利益があるとされています。
20160503_120230_

20160503_120309_

グリーンのポロシャツの
方がガイドのサンさん。
20160503_120521_

20160503_120758_

20160503_121155_

20160503_120818_

池の両側に並ぶカメの石碑。
このカメは、科挙合格者の
氏名が刻まれた「進士題名碑」を
背中に載せており、カメの頭を
撫でると試験に合格出来ると
言われてきたそうです。
82のカメの石碑の頭部だけが黒光り ♪

2010年にユネスコの世界記録遺産に
登録されて以来触れません。
20160503_120945_

20160503_121255_

20160503_121331_

20160503_121416_

かわりにこちらが黒光り ♪
20160503_121338_

20160503_121710_

20160503_121854_

成績が上がりあすように !

なんとゴールドのネックレス
をしている子がいます、
写真を見ていて気づきました。
20160503_122425_

20160503_122550_

20160503_122605_

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ