おうちごはんとランチ@AW ELEMENTS GRILL&BAR♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
今日は出遅れないように早くランチに行きましょう。
DSC02266.jpg
道々にはきれいなお花がいっぱい。
ついつい歩みが止まります。
DSC02267.jpg
AW ELEMENTS GRILL&BAR。
毛利庭園の前にあってテラス席もあるので昨日から明日はここにしようと決めていたのです。
ソファーのテラス席は空いていなくて並び席しか空いていませんでしたが、わがままを言うと
うさぎのお世話係のご主人様に怒られるのでおとなしく着席。
DSC02272.jpg
木の葉の間から見える六本木ヒルズ。
DSC02270.jpg
スープバーとドリンクバー付き(アルコールは別)。
DSC02273.jpg
パスタセットのパスタ。スライスされたアスパラガスがおいしい。
DSC02274.jpg
グリルセット。
DSC02275.jpg
AW系だけあって野菜がいっぱいついているのはうれしい。
お肉はちょっと酸っぱくていまひとつかな。
DSC02276.jpg
このスパークリングワイン、気が抜けていたけど3杯も飲んじゃいました。
調子に乗ったうさぎが4杯目を頼もうとしたらうさぎのお世話係のご主人様が「カッコ悪いから場所変えよう」
と言うので素直にお店を出たらおうちに連れて帰られました。
DSC02278.jpg
家に帰るとお腹を空かせたじゅにあが・・・。
じゅにあのための炒飯。
にんじんを入れたらそれがいまいちと。
確かにそうも作るときにそうも思ったんだけどついつい栄養になるかなと思っていれちゃった。
玉ねぎだけの方がおいしかったかな。
「おいしくない?」と聞くと「80点」と。
次回は100点めざしま~す?

毎日仕事に行ってくれ@エッグセレントeggcellent♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
今日は六本木ヒルズはど人がいっぱいでどこも混んでいる。プレミアム・モルツのフェスタのビールを
みなさん美味しそうに飲んでらっしゃる。
なんかランチ難民になりそうになって、これなら仕事をしていたほうがまし、と言ったら、
「面倒くさいから毎日仕事に行ってくれ」と言われました。
平日ランチはリーズナブルで空いていてほんとに楽。
”じゃあ、行かなければいい”と言われそうですが、新しい仕事を始めてお疲れのうさぎには気力が・・・。
食事を作るのは本当に体力・気力が必要なんだな、と実感してます。
じゅにあが小さい頃はほんとによくやってたと思います。じゅにあでもいれば作るんだけどね←ほんと?
どこも人が並んでいて待つのが嫌なお世話係のご主人様のごきげんを損ねないようにふらふら
して辿り着いたのがeggcellent。
ここも待っていたけどそんなに時間はかからなそう。
テラス席を希望しましたが風が強くて人気がないらしくすぐに入れたけどテラス席としては微妙。
DSC02255.jpg
空き瓶のような入れ物に入ってきたうさぎのお世話係のご主人様のアイスコーヒー。
クリームとミルクのポットはとてもかわいい、おしゃれと意見が一致したけど、うさぎのお世話係のご主人様は
空き瓶のような入れ物はお気に召さなかったようです。
アロハ・テーブルも似たようなカップだったけどね、というとそうだっけ、と。
DSC02256.jpg
奥はモロッカン スキレット。
DSC02257.jpg
SLTE サーモン・レタス・トマト・エッグ。
DSC02258.jpg
こちらのテラス、真ん前が駐車場でうさぎのお世話係のご主人様はそこから出てくる車を見ながら、
「フェラーリだ」「ポルシェだ」「AMGメルセデスだ」と楽しんでいました。
それにしてもここもよくもまあ申し合わせたように高級車が通ること・・・。
1台のポルシェは車体がグレーでシートは真っ赤な革とみなさん凝ってる。
愛車もそこまでやれば楽しそうだなあ。

おうちごはん・BBQ@屋上とひとりBRUT♪

夜はじゅにあもいるし、そろそろ屋上も寒くなくなってきたので久しぶりに屋上BBQ♪
DSC02254.jpg
冷蔵庫にある野菜で簡単に。
お肉はいつも冷凍庫にたくさん保存。
お世話係のご主人様が煌々とまぶしすぎるくらいの明るいライトにかえてくれました。
DSC02251.jpg
外食ばかりなのに野菜を買うのも変だと思われるかもしれませんが、
おいておけばじゅにあが適当に食べるし、ちゃんと消費しているのです。
DSC02253.jpg
じゅにあもお世話係のご主人様も去ったあとに、うさぎはひとりでBRUTを半分あけました。
ここで何か実のあることでも考えればいいのでしょうが、ただただ「東京タワーが綺麗」などと
ぼーっとしているだけなのです。
でも、あしたは仕事だと思うと屋上でぼーっとなどできないのでやっぱり連休はいいです♪

ランチ@ローダーデール♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
朝のフルーツ。
DSC02224.jpg
連休はどこにも行かずいつものようにそこら辺をうろうろだらだらすることでしょう。
この間まで桜の花を咲かせていた桜の木は新緑がまぶしい。
DSC02225.jpg
木の葉の間にみえる六本木ヒルズレジデンス棟。
DSC02232.jpg
いつもの日曜日なら12時前に行けばあまり人もいないのに、連休だからか今日は待つ人の列が・・・。
経験上どこかに行くより待つほうが早いと思い、待つこと20分ほどでテラスに到着(笑)。
DSC02234.jpg
ふたりともハンバーガー。
DSC02236.jpg
新緑にかんぱ~い。
DSC02238.jpg
昼間から飲み過ぎ。
DSC02239.jpg
タルト、おいしかった♪
DSC02240.jpg
テラスの風もまさにそよ風という感じで暑くも寒くもなく爽やかで気持ちよかった。
この後美容院へ。
予約していたのを忘れるところでした。

つつじとアロハ・テーブル@代官山♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
朝のフルーツ。
DSC02206.jpg
明治通りのつつじ。
カーブのところがきれいなのです。
もう少し先から撮れればなお良かったんだけど。
DSC02207.jpg
ずーっと連なってます。
DSC02208.jpg
DSC02210.jpg
DSC02211.jpg
夜のつつじ@代官山。
今日もやって来ました~。
19時を過ぎるとTSUTAYA近くの駐車場が2時間無料になるのです。
うさぎのお世話係のご主人様は禁酒中なので便利なのです♪
DSC02215.jpg
うさぎはモヒート、うさぎのお世話係のご主人様はパイナップルジュース。
DSC02217.jpg
カリフラワーのカレー風味。
DSC02219.jpg
タコとセロリのマリネ。
DSC02220.jpg
生春巻。
DSC02221.jpg
鶏の唐揚げ。
この前おいしかったのでまたオーダー。
レモンをかけてあげようとしたら、「さくさくが無くなるから嫌」と言われました。
そのくらいさくさくうまく揚がっているのです。
DSC02223.jpg
ここのテラスの真ん前はTSUTAYAで、ツタヤに行く人達と思われる車がたくさん
出入りしていました。それもフェラーリとか高級車がいっぱい。ドライヴよりDVD?
うさぎも郵送返却でDVDを一枚借りました。
連休中に見よう♪