(53) 2016/09 9/10(Sat) Italy・Venice 公認ガイドと行くアカデミア美術館 レヴィ家の晩餐♪

ヴェロネーゼによって、1573年にヴェネツィアのサンティ・ジョヴァンニ・エ・パオロ教会の食堂の壁画『レヴィ家の饗宴』として描かれた作品。もともとは『最後の晩餐』として描き始められた。ヴェネツィア風の祝宴を表現した、縦5m超、横12m超という非常に大きな絵画。『レヴィ家の饗宴』では、聖書のエピソードの「最後の晩餐」を贅沢な衣装を着たヴェネツィアの貴族階級の祝宴のように描いた上に、本来の聖書のエピソードとは無関係な「道化、酔っぱらったドイツ人、小人などの下品な」モチーフを用いたことが不信心ではないかとしてローマ・カトリック教会の対抗宗教改革で問題視さた。1573年7月にヴェロネーゼは異端審問会に召還を受けた。3カ月以内に作品を描き直すように命じられたが、ヴェロネーゼは「我々画家は、詩人あるいは狂人と同じく、心に思ったことを自由に表現する権利を持っている」と言い放ち、作品を描き直すのではなく単に作品の題名を「最後の晩餐」から『レヴィ家の饗宴』に変更するだけで、この異端審問会を切り抜けた。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

海外旅行 ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です