イタリア・ベニス。
サンマルコ大聖堂の鐘楼。
一旦ホテルに帰り、サンセットを見ようと鐘楼に行ったのが19時頃でしたが、まだまだ混んでいて、エレベーターに乗るまでに結構時間がかかりました(30分位だったかな)。
この鐘楼からはベニスの街が360℃見渡せて絶対におすすめ、ガイドの鈴木さんによると、天気がよければドロミテまで見渡せるそうです、見ようと思っていたのに、例によって大所高所を見渡せないうさぎは(使い方ちょっと違うけど)、眼下のベニスの美しさに心を奪われ、すっかり忘れました、でも少し曇っていたから見えなかったかもね、と鐘楼を降りたあとに思い出して自分を慰めたマヌケうさぎ。
ベニスには名もない鐘楼がいっぱい建っています。
こうしてみると、今更ながら、狭い島にぎっしり建築物がありますね。
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂。
対岸にあるジュデッカ島。ここにはヒルトン モリノ スタッキー ベニス ホテルがあって、対岸からベニスを見られるそうで、特に最上階のテラスがおすすめらしいです、いつかここにも行ってみたい。
このサンセットも変わらぬベニスで何百年も繰り返される悠久のサンセット。
サンマルコ広場は今日も賑わっています、夜にはミニクラシックコンサートがあって、とても良い雰囲気でした、夜にここでゆっくり過ごすのもよいですね。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥