IVY PLACE@代官山♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
代官山にはたくさんのおしゃれなショップがあるから、うさぎを連れて行くと
帰れなくなると思って警戒して近づかなかったうさぎのお世話係のご主人様。
今日はよく晴れた日曜日、突然うさぎのお世話係のご主人様が「代官山に連れってってやるぞ」と。
うさぎ、うれし~い?
突然行ったのでお目当てのIVY PLACEは1時間以上の順番待ち。
西郷山公園の中にある”GREEN”でお茶。
DSC02102.jpg
この樹の下で若者のグループが立ち飲みでお花見。
とっ~ても楽しそうだった。
DSC02103.jpg
DSC02104.jpg
やっと辿り着いたIVY PLACE。
DSC02105.jpg
上を見るの図。
DSC02107.jpg
ピザ。
DSC02106.jpg
パスタ。
DSC02108.jpg
もういっぱいビール。
DSC02109.jpg
そろそろ帰ろうかな~、と思っていたところにかわいいわんちゃん登場♪
見たことのない犬種だったため早速スマホで検索を始めたうさぎのお世話係のご主人様によると、
オールド・イングリッシュ・シープドッグという犬種。
かっわいい~?
帰りがけに飼い主の方に「触っていいですか」と尋ねると、「見た目より怖いんで」と言われました。
その名の通り牧羊犬だからかな、と納得したうさぎでした。
DSC02110.jpg
帰りにふらっと立ち寄った食器屋さん。
うさぎのお世話係のご主人様が珍しくお皿に注目しているので横に行ってみると、
わんちゃんの絵皿がいっぱい。そこで見つけたのがさっき見たオールド・イングリッシュ・シープドッグ。
店員さんも知らない犬種でした。
「こんなわんちゃんまであるんですね~」と言うと、「このお店の前はいろんなわんちゃんが通るけど、
お皿に書かれていなわんちゃんはいません」とのこと。1000種類以上あるドッグプレートだそうです。
ドッグプレートに描かれたオールド・イングリッシュ・シープドッグも可愛かった。
DSC02111.jpg
たんぽぽ。
DSC02112.jpg
鳥さん。
DSC02113.jpg
気持ちよさそうに浮いてます。
DSC02114.jpg
お腹を空かして待っていたじゅにあのための手抜き炒飯。

アメリカンスパイナー

 映画館で見るべき戦争映画★4つ
DSC02265.jpg


イラク戦争に出征した、アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル。スナイパーである彼は、「誰一人残さない」というネイビーシールズのモットーに従うようにして仲間たちを徹底的に援護する。人並み外れた狙撃の精度からレジェンドと称されイラク戦争で数-々の戦果を挙げるが、その一方で反乱軍に賞金を懸けられてしまう。故郷に残した家族を思いながらスコープをのぞき、自分の子供と同じような年ごろの子供にも葛藤しながらも引き金を引き、敵の命を奪っていくクリス。4回にわたってイラクに送られた彼は、心に深い傷を負ってしまう。壮絶な戦闘描写も見もの。
いわゆるアクションもののような非現実的な戦闘シーンはなく、”きっと本当の戦場はこんなんだろうな”と思わせる画面が続き、嘘くささや誇張がなく、それだけに戦争の苛酷さが伝わってくる。こんなところに行けばそりゃあ心に傷を負うでしょう。ストーリーは上に書いてある通りで、あとは映画を見て人それぞれに感じるところは様々でしょうが、少なくとも見応えはあると思います。

バーバリーのトレンチコート♪

この季節に着るコートが欲しい!
オーソドックスなトレンチコートがいいな。
袖のベルトはグレーのレザーでちょっとおしゃれでしょ。
DSC01584.jpg
ついでにワンピースも。
これも袖がシアーになっていて襟元はジップでこなれています。
DSC01579.jpg
どのコートもサイズが無くてちょっと迷ったけど、それも日本人のみでなく、
某国の方々がおみやげ(転売?)と言って爆買いしていくからだそうです。
コートもワンピースもこのサイズしかなく、上下のサイズを着比べられなかったので
ちょっと迷いました。
でもやっとコートを揃えられてよかった♪