テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ 超おスス!!

テルマエ・ロマエⅠ ★5つ  ルシウス登場!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ

ルシウスは古代ローマ時代の浴場設計技師。
ローマの浴場でおぼれて現代日本の銭湯にタイムスリップ!
ルシウスが銭湯で見たことをローマで再現したところ、ローマ市民にバカ受け!
ルシウスはたちまち人気設計技師になる・・・。
その後も現代日本の温泉などにタイムスリップし、そのたびにローマの浴場に
旋風を巻き起こす。
真面目過ぎる職人気質を持つルシウスの、現代日本の様子への
驚愕振りが何とも味がある・・・。
テルマエ・ロマエⅡ ★5つ  ルシウス皇帝に見込まれる!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ

ルシウスの評判が時の皇帝ハドリアヌスに伝わり、皇帝から、
ローマ市民が求める理想の浴場を設計するよう依頼される。
ここでまた現代日本にタイムスリップ!
ここでアイディアを得たルシウスはまたまた見事に皇帝の
要望に応える。
スートーリーは、現代日本の実情をローマの浴場設計に生かす、と毎回基本は
変わりませんが、ルシウスの愚直なまでの生真面目さが笑いを誘う。
とにかくおもしろいです!
テルマエ・ロマエⅢ  ★5つ ルシウスローマに温泉街を作る!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ

現代日本の温泉街にタイムスリップしたルシウス。
見るもの食べるものすべてに驚愕し感動!!
言葉が通じないので、ルシウスの考えていることがせりふの代わりに
なっていて、これがまた傑作!!
何回読んでもおもしろい!
テルマエ・ロマエⅣ ★5つ  ルシウス、さつきに出会う!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ

いつもは計らずともすぐにローマに帰れたルシウスだが、今回は
お風呂に飛び込んでも何をしてもローマに帰れない。
成り行きからある旅館に住み込むことになったルシウスだが、
そこでローマおたくの美女さつきと出会う。
ルシウスはさつきを月の女神ディアナのように美しいと思い、恋に落ちるが・・・。
Ⅴ巻へ続く。
テルマエ・ロマエⅤ★5つ ルシウス、さつきに愛の告白!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ

現代日本から帰れなくなったルシウスだが、さつきの協力を得て日本の風呂研究に没頭する。
真面目で女性に不器用なルシウスは、なかなか自分の気持ちをさつきに伝えることができない。
やっと気持ちを伝えるできたとき、ルシウスはローマに古代ローマに戻ってしまう。
テルマエ・ロマエⅥ ★5つ ルシウス、さつきに再び会えるのか?!
テルマエ・ロマエ ・ヤマザキ マリ

ルシウスは古代ローマに戻って皇帝の命であるバイアエの浴場施設の建設に
邁進するが、さつきのことが忘れられない。
さつきはバイアエの遺跡にルシウスの手がかりがあるとみて、その発掘を始める。
ルシウスとさつきは再びすことができるのか・・・。
時空をこえた恋のロマンチックなことは、いつも変わりませんね。
感動のラスト!

高台家の人々・森本 梢子

高台王子様、外見だけでなく中身も素敵♪ ★5つ
高台家の人々・森本 梢子

イギリス貴族の血を引く蒼い目の高台家の長男光正様。
ルックスも経歴も超一流の誰もがあこがれる王子様。
彼が会社に来た途端女子社員が浮き足立つ。
木絵はルックスも経歴もぱっとしないフツーの事務員。
でも彼女はいやな事も愉快な妄想にする純粋な女の子。
そんな木絵にみんなのあこがれの王子光正様がアプローチ。
実は光正様には人の心を読める特殊能力があって、木絵の
いやな事でも愉快な妄想にする人柄に惹かれたのでした・・・。
外見上は全く釣り合わない木絵は、人の本質ともいえる内面で
王子様を惹きつける。
王子様はちゃんと女性の内面を見ている・・・。
内面も素敵・・・。
このマンガの人気はそんなところにあるのではないでしょうか・・・。
高台王子様のルーツ♪ ★5つ
高台家の人々・森本 梢子

2巻の表紙は、光正様のおばあ様のレディアンとその夫茂正。
レディアンも誰もがあこがれる美しい貴族の令嬢。
そのレディアンが惹かれたのはまたまたパッとしない日本人留学生の茂正。
実はレディアンも人の心が読める能力がゆえに純粋な茂正に惹かれたのでした・・・。
レディアンはそんな茂正を追いかけてはるばるイギリスから日本にやってきたのでした。
何てロマンチック!
スートーリーをいうといかにも少女マンガチックですが、森本さんのタッチで、
軽い感じに仕上がっています。
森本梢子さんの作品は絵も素敵で大ファンです。
とてもおススメです!!!

半沢直樹

必見!!DVDで一気に見るのが正解!!
★★★★★

テレビでは一切見ていなかった半沢直樹。
DVDを見だしたらやめられなくなりました。
「やられたらやり返す、それが俺の流儀だ」
「倍返しだ!」「土下座しろ!」のセリフが先行していて、
中身の無い復讐ドラマを想像してあまり期待していませんでした。
ストーリーは、誰もが回収は絶望的と思う融資金を、同期の同僚や部下など
周囲の献身的な協力を得て見事に回収するというもの。
あまり書くとネタバレになるから詳しくは書けませんが、その融資金には
銀行内部や融資される側の人の様々な人間関係や思惑が絡んでいて
それだけでも見応えあり。
融資をした者と融資金を回収しようとする半沢直樹の対立。
半沢の周囲の人間は、半沢の人柄に惹かれて自分の利益や保身より
融資金の回収に奔走する。
それも感動を呼ぶ。
半沢のセリフが「100倍返しだ!」などと、後半はちょっとやり過ぎ感が
漂う面もありますが、半沢が周囲の協力を得て融資金を回収する場面は、
思わずガッツポーズをしたくなります。
融資に絡む過程や複雑な人間関係などもあり、一気に見られるDVDが
おすすめです!!

世界の果てでも漫画描き1~3 ・ヤマザキ マリ

◆世界の果てでも漫画描き1 キューバ編 ★3つ
ヤマザキさんの原点
世界の果てでも漫画描き1・ヤマザキ マリ

絵はテルマエの劇画調ではなく、4コマ漫画調。
今まで世界30カ国を訪れたヤマザキさん。
1巻の内容は、放浪癖が生じた幼少期の環境、留学時のボランテティア活動のためのキューバ滞在記、まんがでデビュー作、となっています。
裏表紙の「ヤマザキマリのルーツをたどる」との謳い文句の通り、ヤマザキさんの人となりを知るには有用ですが、ヤマザキさんに興味のない人にはどうでしょう・・・。
なので、★3つ。
私は購入してよかったです。
◆世界の果てでも漫画描き2 エジプト・シリア編 ★4つ
シリアに行ってみたくなりました!
世界の果てでも漫画描き2・ヤマザキ マリ

絵はテルマエの劇画調ではなく、4コマ漫画調。
2巻の内容は、ご主人との出会い、エジプトでの結婚式、エジプトからシリアへの引っ越し、シリア一周旅行(途中まで)同人誌に投稿したシリアを題材にしたヤマザキさん初の自由漫画です。
それにしてもヤマザキさんはどこにでも行っちゃうんですね~。
それも、古い文明大好きご主人の解説付きでこんな古代都市に行けるなんて、超羨ましいです!
◆世界の果てでも漫画描き3 チベット編 ★3つ
実質はシリア編の続き
世界の果てでも漫画描き3・ヤマザキ マリ

絵はテルマエの劇画調ではなく、4コマ漫画調。
3巻の内容は、チベット編とありますが、半分は2巻の続きのシリア一周旅行などシリア編の続きです。
チベットは、仕事につかれたヤマザキさんの息抜き旅行記ですが、全体のページ数の3分の1以下と短いです。
他にもパリ編、台湾編がちょろっと入ってます。
私はシリア編の続きが読めてよかったです。
タイトルのチベット編を期待するひとにはどうでしょう・・・。
なので、★3つ。
 

モーレツ!イタリア家族・ヤマザキ マリ

ヤマザキファンにはおすすめ  ★3つ
モーレツ!イタリア家族・ヤマザキ マリ

ヤマザキさんの夫、こども、夫の両親、祖母2人、妹と、総勢8人の大家族とたくさんの家畜との、夫の実家の北イタリアでの暮らしぶりをマンガ化したもの。
家族それぞれのキャラクターや行動が描かれていて、それらに対する唯一の日本人であるヤマザキさんの視点が興味深い。
私はヤマザキさんの経歴を雑誌などで読んで、ヤマザキさんの生き方に憧れているので面白かった。でも、テルマエが面白かったから、という理由で購入する人にとっては、絵も表紙通り4コママンガ調だし、今ひとつかもしれません。