サン・ジョルジョ・マジョーレ教会から見たホテル・ダニエリ。
エクセルシオール館とドゥカーレ宮殿との間には、
牢獄・笑の建物がひとつあるだけです。
ちなみに、たしか右に2,3軒ほど先が
ホテル ロンドラ パレスだったので、
ここも立地とビューは良いでしょうね。
ただし、レストランは1階の道路沿いです。
ホテルダニエリは、もちろんラグーンビューが望ましいですが、
そうではなくてもテラッツァ・ダニエリがあるので、
朝食はもちろん、ディナーも楽しめばそのほうが
よいかもしれません。
ただし、テラッツァ・ダニエリは10月から
クローズなので、そこは要注意 ♪
ロンドラ館の前はヴァポレットの駅。
多分カサノバ館から2軒右の、ブラウンの
屋根の白い大きな建物がホテル ロンドラ パレス。

ドゥカーレ宮殿、大きいですね。


ホテル・ダニエリは3つの建物で構成されています。
牢獄の隣からエクセルシオール館、ロンドラ館、カサノバ館です。
レセプションはロンドラ館、テラッツァダニエリは
エクセルシオール館の屋上にあります。

ヴァポレットの駅は真ん前。


エントランスはダンドロ館、水上タクシーは
この建物の右側の水路に着きます。


今回はエクセルシオール館のラグジュアリールーム
をリクエスト。
ラグーンビューは迷ったけど、アメックスプラチナの
アップグレードに期待してやめました。
だって、だめでもテラッツァダニエリで
すばらしい景色も楽しめるしね。

エクセルシオール館。

うさぎの部屋は3階となっていましたが、
実際は2階。
テラスはなく窓のみでした。
高層階に行くほどテラスが広くなっています。
同じラグジュアリールーム・ラグーンビューのカテゴリー
なのでしょうか。HPには、このカテゴリーで高層階も
含むような記述です。そうだとしたら、高層階を
リクエストした方がよいでしょうね。
うさぎは3階へのアップグレードだったので、
アメックスプラチナの効果もいまいちなのか、
アップグレードされただけでも良いのかは
不明です。
でも、毎日カナル・グランデを眺められて満足
でした。

3階は窓だけ。

高層階はテラス付き。


今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村

にほんブログ村

海外旅行 ブログランキングへ