(41) 2016/09 9/9 (Fri) Italy・Venice ブラーノ島へ ♪

フォンダメンタ・ヌォーヴェ・Fondamente Noveからブラーノ島に到着。

ブラーノ島はほんとにカラフルでかわいらしい島で、行ってよかったです。

カラフルなお家は、漁師たちが霧の中でも自宅をすぐに見つけられるようにペイントしたという現実的な理由からですが、島の人たちは、洗濯物を家のカラーにコーディネートしたり、それを楽しんでいるかのような生活をしていました。

ブラーの島には「レース博物館」もあるなどレース編みでも有名ですが、これも漁で使う網の製作・補修技術が基になっているそうです。

リアリスティックな必要性も人生を楽しむ気持ちがあればビューティフル・ライフになるよいお手本になる島でした。

ヴァポレット乗り場の目の前から真っ直ぐ延びているマルチェッロ通り。

まっすぐ進むと運河沿いにカラフルハウスがいっぱい、写真で見るのと同じ、でもやっぱり自分の目で見ると、とても楽しいです ♪

洗濯物もカラフル。

コーディネートされていて、見られることを意識して楽しんでいることは間違いないと確信・笑。

ね、そう思うでしょ。

とくに、このお家とベンチは写真スポットとして人気で、韓国の若い女性3人組が入れ替わり立ち代わりポーズを変えて撮影会、この家と同じ様な色のワンピースを着ていたうさぎも写真を撮りたくて待っていましたが、うさぎたちアジア勢だけではなくて、欧米勢もwaiting・笑。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(50) 2016/09 9/10(Sat) Italy・Venice 公認ガイドと行くアカデミア美術館 ♪

イタリア・ベニス・アカデミア美術館。

この部分について説明を受けたはずなのに忘れた情けないうさぎ。

ジョヴァンニ・ベッリーニ作 「玉座の聖母子と聖人たち」
通称「サン・ジョッペ祭壇画」(奏楽の天使部分)

うさぎを見つけて喜ぶうさぎ。

この絵にも下に同じ構図があるし、何か意味があったはず。

これは、宗教画のなかに自然風景が描かれるようになったとの説明だったはず。

アラブの人とか。

また、うさぎ・笑。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(49) 2016/09 9/10(Sat) Italy・Venice 公認ガイドと行くアカデミア美術館 ♪

イタリア・ベニス・アカデミア美術館。

最初の間です。
先ずは天井に注目。

一人なら、ゴージャスー、だけで終わりそうです。

中央が人物画なのは一見してわかりますが、

実は天井にたくさんの人が !

教会関係の役員の人々だそうです。

この美術館にあった絵画にこのような十字架を持っている人が描かれていました。

大きく見える絵画も、小さな板に描かれた絵画を組み合わせています。

想像で描いていたのでマリア様のお顔が黒い。

ロレンツォ・ヴェネツィアーノ
「受胎告知」

15世紀になると白くなりました。

この絵は、たしか絵の具をたっぷり塗って立体感を出していたような。

ヤコベッロ・デル・フィオーレ「正義の寓意と大天使ミカエルとガブリエル」 1421年

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(40) 2016/09 9/9 (Fri) Italy・Venice ヴァポレットでブラーノ島へ ♪

イタリア・ベニス。

今日はベニスの島巡りの予定。

あらかじめブラーノ島の Trattoria da Romano のランチを予約しましたが、あとはフリー。

水の都ベニスで気ままにヴァポレットに乗ってみたいのです。

なるべく時間を入れますので、参考になれば幸いです。

とりあえずブラーノ島を目指します、1時間位かかりうなので座っていきたいけど、ヴァポレットは混むらしいので、始発のフォンダメンテヌーヴェまで歩いて行きます。

9:30にホテル・ダニエリ出発。

カーニバルの仮装用かしら、こういうの着て参加してみたいものです。

ベニスはただただ歩くだけでも楽しい ♪

この教会もメジャーらしく、昨日のチケットも持っているし、珍しくうさぎのお世話係のご主人様が「見ていく ?」と聞きますが二兎を追うものは一兎をも得ず・笑、の覚悟で(大げさ)、きっぱり断り、一路ヴァポレットの駅を目指します。

道はうさぎのお世話係のご主人様にまかせておけば迷うことはありません。

写真を撮りながらゆっくり歩いてフォンダメンテヌーヴェ駅までは約30分、10時頃到着。

ここで3日券を購入し、最終日まで遊び倒そうという魂胆。

12番線で、ムラーノ島経由でブラーノ島に向かいます。

確かに混んでいて、始発でもギリギリ座れる感じなので、始発駅まで行って正解でした。

ヴァポレットでも後方の屋外席を選んだうさぎ、ベニスの陽射しはなかなかのもので、日焼けしました、それはいいけど単純に暑すぎました。

どこでも絵になるベニス、

暑すぎてもじりじり太陽に焼かれても、外がいい・笑。

10:30ムラーノ島到着。

美しく飾られた窓が見えてきたと思ったら、

11:00、ブラーノ島到着。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(39) 2016/09 9/9 (Fri) Italy・Venice ホテル・ダニエリ テラッツァ・ダニエリで世界一の朝食 ♪

ホテルダニエリ、テラッツァダニエリの世界一の朝食。

朝食は7:20頃スタート、この時間なら席は選び放題。

ちゃんと野菜もあります。

ベリー類やプチケーキもあって、泡もすすみます。

今日もBig birdが虎視眈々とお皿を狙っています。

プチケーキと泡、好きです。

今日も大型船が入港。

やっぱりベニスは世界中の憧れの的。

甲板の後方までびっしり・笑。

かなり陽射しが強く日焼け必至ですが、去りがたいダニエリのテラス。

ああ、いつまでもこの景色を眺めていたい。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村