2014 アマンプロAmanpulo 2日目_その1 朝食@Club House

他のブログで入りにくいと評判のお風呂
でしたが、改装されたのか、ハリウッド映画みたいな
床置きになっていました。
スタイリッシュだとは思うけど、日本人のうさぎには
なんか落ち着かない・・・。
15630646270_e64d5671f0_k.jpg
シャワールーム。
15813618701_0e1b2a1212_k.jpg
座れるところがあるのはいいですね。
これはすごくいいと思いました。
15195540784_db7f536c96_k.jpg
朝食はCLUB HOUSE。
15813755301_547191e08f_k.jpg
以前のマネージャーの名前を冠したNick’s Specialという
ジュースでしたが、名前が変わっていました。
15630232958_cb373edf28_k.jpg
南国らしい色鮮やかな鳥。
15815643745_fa3400ebd8_k.jpg
プールを眺めながらの朝食。
15629826659_0e33e3ec2a_k.jpg
これからサンドバーピクニックです。
あんまりのんびりもしていられません。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 1日目_その3 マニラ空港からアマンプロAmanpuloへ ディナー@Beach Club

マニラ空港からアマンプロAmanpulo専用機のある空港へ。
マニラ空港からの送迎は噂とおりのメルセデスお迎え。
飛行機は専用機ですが、空港にはEL-NIDOの
ラウンジもあって、専用空港ではありません。
専用ラウンジではビールもワインもあります。
ヨーロピアンはワインを飲みながら楽しそうに談笑
していましたが、うさぎたちは夜に備えてぐっとがまん。
アマンプロAmanpulo専用ラウンジ。
アマンプロAmanpuloのお向かいのEL-NIDOの専用ラウンジ。

15629624589_d1708f96ba_k_201501011809246f8

噂の体重計。
荷物を持っったまま乗るように言われます。
15195470574_7050f488e3_k.jpg
専用機。
クーラーが効いていて寒いくらい。
ぼかっとしていたら、着陸時のAmanpuloの
写真を撮り損ねました。
15195975633_5eb00d00c9_k.jpg
部屋はアマンプロAmanpulo ビーチ・カシータBeach Casita26番。
静かなところを、とリクエストしていたので
ビーチクラブからは離れますが、専用カートが
あるので利便性には全然支障がありません。
でも、小さいお子さんがいらっしゃる方はビーチクラブ
に近いほうがやっぱり便利でしょうね。
15791716356_a9fdc898d1_k.jpg
歓迎のシャンパン・ヴーヴクリコ
15195432774_f297c64692_k.jpg
夕食はBeach Club(ザ・ビーチクラブ)にしました。
スペイン料理です。
サラダ。
15629583449_37c8123bf0_k.jpg
アヒージョ。
15815398605_6eeda87a1a_k.jpg
パエリア。
15630212947_18147be32f_k.jpg
ここの店員さんはとても丁寧だけど煩わしくなく
いい感じでした。
お料理も、この他にたしかオレンジとアボガドの
サラダを頼んだのですが、オレンジがとてもフレッシュで
おいしかったような。
翌日にサンドバーピクニックを予約したので、
部屋に帰ってさっさと就寝。
歓迎のレイ。部屋のオブジェにかけてみました。
15196055593_5253beba4f_k.jpg

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 1日目_その2 アマンプロ到着♪

ANAエコノミークラスの機内食・・・。
う~ん。
珍しくほとんど手を付けずに箸を置きました。
DSC00291.jpg
DSC00292.jpg
約5時間のフライトで、もうすぐマニラ到着。
結構高層ビルが見えますね。
DSC_1289.jpg
マニラ空港ではアマンプロのスタッフが待っていてくれて、
荷物を車まで運んでくれます。
マニラ空港から専用機までは、アマンプロの
ドライバーが送迎してくれます。
とても陽気な人で、ず~っとしゃべっていました。
車の中から見た街は、終戦直後の日本?と思うような
バラックの家が立ち並んでいるところがあったり、
車だか二輪だか判然としない様な乗り物に大勢の
人たちが乗り合って移動していたりと、まだまだ
発展途上なのかなあ、という感じでした。
まずは、ここで手荷物と一緒に体重測定。
左の下の部分に荷物ごと乗ります。
DSC_1310.jpg
左手はアマンプロのラウンジ、
正面はこれから乗る飛行機。
ラウンジでは、皆さん昼間からワインだ、ビールだ、と
盛り上がっていました。
うさぎたちは、今日は、夜に備えて飛行機から一滴も
飲んでいません。
ここでも、ぐっとガマン。
マニラ時間で13時30分頃にラウンジ到着。
16時の飛行機出発まで1時間30分、他の
ゲストを待ちます。
これが意外に長く感じる。
DSC_1309.jpg
お向かいは、EL NIDOのラウンジ。
飛行機の中。
ちゃんと冷房も効いていて、寒いくらい。
DSC_1342.jpg
ぼやっとしていたら、アマンプロ到着。
こんな写真しか撮れませんでした・・・。
DSC_1348.jpg

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 1日目_その1 羽田空港

8月にMaldivesに行ったばかりなのに、
お世話係のご主人様が、「またどこかに
行こう。」と言います。
「近いところに行きたい。」、と言うので、
日本から一番近いアマンリゾートの、
アマンプロに行くことにしました。
DSC00384.jpg
今回はじゅにあは学校があるし、2人だけなら
何とでもなるし、ということで、航空券は特典
航空券を予約し、アマンプロも個人手配に
しました。
往路はエコノミークラス、復路はビジネスクラス。
その昔、家族で旅行に行くときは、両親はビジネス
クラス、うさぎたちはエコノミークラスでした。
若い頃は、エコノミークラスでも全然疲れないから、
ビジネスクラスに乗る意味がわからなかった(たまに
ビジネスクラスに乗ったことはあるけど)。
でも、前回、モルディブに久しぶりに海外旅行に行って、
しかも、長時間エコノミークラスに乗って、ホント疲れた~。
そこで、今回は、ビジネスクラス久しぶりに搭乗。
そして、成田は遠いから、羽田から行こう!
羽田なら、タクシーで30分くらい。
タクシーの運転手さんがたまたまアジア方面の旅行に
年に2~3回行くという人で、話が弾む。
「タクシーだと時間が読めなくて、ついつい早めに
出ちゃいますよね~」と言うと、運転手さん「品川
ナンバーのタクシーとか、道を知っている人なら、
抜け道を使って必ず30分前後で付きます!」と、
きっぱり。
頼もしいですね。
でも、ご自分が旅行で成田に行くときは、確実に
行けるように、電車で行くそうです(笑)。
出発2時間30分前に羽田空港到着。
DSC_1258.jpg
お世話係のご主人様をラウンジに置いて・・。
DSC_1268.jpg
8月にMaldivesに行った時に成田の免税店で買った
Salvatore Ferragamo サルヴァトーレフェラガモ ガンチーニ2つ折り財布
たった3ヶ月でこのような無残な姿に・・・。
メッキが剥がれる、とはまさにこのことですね。
新しくお財布を購入しようと再びフェラガモのお店に行ったら、
同じGoldのバッグが置いてありました。
バッグのメッキが剥がれたら、目も当てられない~♪
DSC00382.jpg
DSC00383.jpg
ちなみにフェラガモ以外でお財布は購入!
早く空港に到着したおかげで、新しいお財布と
化粧品を買ってご満悦。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村