2014 アマンプロAmanpulo 2日目_その3 美しいサンセットとディナー@Lagoon Club

部屋に帰るとフルーツが置いてありました。
フルーツは毎日おいてあるのですが、夕食を食べられなくなると思って
ついに一度も頂きませんでした。残念。
15630144698_8085b61378_k.jpg
リザードlizard。
滞在中にいろいろなところで遭遇しました。部屋のドアを開けっ放しにしておくと
リザードlizardが侵入してくるからくれぐれもドアを閉め忘れないようにと言われまた。
様々なスタッフが「リザードlizardを見たか」と聞いてきます。
うさぎは、アマンプロAmanpuloが話題作りにリザードlizardを飼育しているのではないかと
密かに考えています(笑)。
そう思いながらもついついカメラを向けてしまう可愛らしさが・・・。
15195544204_04982d33ef_k.jpg
今日は絶対にサンセットを見ようと、まずは基本のビーチクラブBEACH CLUBへ。
15591857210_7174a7e74f_k.jpg
ビールを飲みながらサンセットを待ちます。
15630347727_f1d7b67ac7_k.jpg
オレンジ色の夕日が海面に伸びてきれい。
15196081073_8e1cd7a868_k.jpg
拡大すると・・・。
15195549864_92694781ac_k.jpg
沈みかけました。
15817075982_f2dd67b5cf_k.jpg
半分沈んで・・・。
まさに水平線。
15817075502_a2a5edf19f_k.jpg
ああ、もうすぐ太陽さん今日はさようなら。
写真で見るとゆっくりですが、太陽が海面に接してからは
あっという間です。
15629699129_44becfd9fc_k.jpg
夕食はベトナム料理のラグーンクラブLAGOON CLUBへ。
ここは夜だけの営業ですが、お料理がスパイシーで5泊中3回行きました。
DSC00298.jpg
ビーチカシータとは反対の海岸沿いにあり、あたりは真っ暗です。
15591243118_2660fff0ca_k.jpg
いつも通りスパークリングでかんぱ~い。
少し暗めの店内はとても落ち着いていてゆったりゆっくりできます。
DSC00302.jpg
開け放たれたドアの隙間から見える月。
ドアが開いているので波の音が聞こえ、一層ゆったりした気分になります。
DSC00303.jpg
ちまきとスープ。
このスープが何だったか忘れましたが、スープは3種類くらいあり、
どれもおいしかったです。
DSC00304.jpg
手前のビーフは確かですが、後方にあるのは何だか忘れました。
ビーフ自体は塩コショウのシンプルな味付けですが、付け合せのソースが
スパイシーでおいしい。
DSC00305.jpg
右のボウルの中にはライス。
ビーフと一緒に頂いたら、ライスが進み、朝からあまり食べていなかったので
元気が出ました。
DSC00306.jpg
メインのサンドバーピクニックSandbar Picnicも終わったし
明日は予定もないのでゆっくり過ごしましょう♪

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 2日目_その2 サンドバーピクニックSandbar Picnic

10時頃ビーチカシータ前のビーチにお迎えが来る予定。
サンドバーピクニックSandbar Picnicはの内容は、
マナモック島訪問、シュノーケリング、サンドバーでのランチ、です。
サンドバーピクニックSandbar Picnicは10時と12時の出発が
あるようです。
うさぎは他の方のアマンプロAmanpulo のブログで12時出発の方が
干潮時間にあたると思っていたので日本人GLOの方に確認したところ、
その方は「干潮になる時間は季節によってちがいますので」とはっきり
答えました。
でも、実際サンドバーに行ってみて、うさぎたちが帰る13時30分頃から
潮が引き始めてサンドバーがどんどん現れてきたし、後で他の現地
スタッフに確認したら、やはり15時~16時ころが干潮だと教えてくれました。
サンドバーピクニックSandbar Picnicは、干潮時と満潮時ではその価値に
大きな差がある
と思います。
うさぎたちが行った時間では、サンドバーと言うより、ただの広いビーチと
いう感じでした。
日本人GROの方に確認してもダメだったのでアマンマジック不信
になりそうでした。
これからアマンプロAmanpuloのサンドバーピクニックSandbar Picnicに
行かれる方は、出発時間をよく確認された方がいいと思います。
26番ビーチカシータ前。
ここまでボートが迎えに来てくれます。
15157243223_e5cad7ce10_k.jpg
DolphinⅡ号、だったかな、トイレの付いているボート。
トイレ付きか否かで料金が異なります(笑)。
15815624145_9ed9bb44b2_k.jpg
マナモック島到着。
15791945316_6c4a745ad9_k.jpg
アマンプロAmanpuloのビーチバーベキュー用の
ブタちゃんがお昼寝してたり・・・。
15815628825_78d9946c31_k.jpg
意外に犬がたくさんいたり・・・。
15817065632_cadd0bb85b_k.jpg
昭和の初期の映画に出てくるような素朴なお菓子を
売っているお店があったり・・・。
15195653054_50b7e2691a_k.jpg
アマンプロAmanpuloゲストの寄付で創立された高校が
ありました。
アマンプロAmanpuloのスタッフの70%がマナモック島出身
だし、こうやってアマンプロAmanpuloゲストによる寄付で
高校が創立されたりと、マナマック島の住民はアマンプロAmanpulo
によって生活が成立していることがよくわかりました。
15630764280_3c665a1601_k.jpg
マナモック島訪問のあとはシュノーケリング。
あまりお魚はいませんでしたが、ランチ前のエクササイズということで。
15824031601_a78679d804_k.jpg
スタッフが用意してくれたパラソルの下でランチ。
15196123933_0250300d8b_k.jpg
ランチはタッパーウェア入りですが、プレートは陶器。
15630391687_8fcbfa7cdf_k.jpg
日本製のスパークリング。
これも前日オーダーしたものとは違っていたのでまたもや
アマンマジック不信に陥りそうでした(笑)。
15817132542_134b0d3289_k.jpg
シーフードサラダ。
15629753909_fefbb60995_k.jpg
これもサラダ。
15629758569_1736933833_k.jpg
フルーツ。
他にもいろいろあったけど写真がない・・・。
ちょっと2人には多くてあまり食べられず申し訳なかった・・・。
15630388317_9e335c6687_k.jpg
奥の方に見える点々とした砂場が干潮とともにだんだん
つながってくるのです。
うさぎたちが帰る頃につながり始めました。
15196123113_cb4f63f7a6_k.jpg
反対側。
こちら側を見ると、ただの広いビーチにしか見えないのです。
15630375757_e87690b465_k.jpg
うさぎたちが乗ってきたボート。
15815565365_4dd4355f0e_k.jpg
なるべくサンドバーらしく見えるように撮ってみました。
15815565925_e97a530e62_k.jpg
予約がいっぱいだったりして干潮時に行けないのなら、
あまコスパはよくないかもしれませんね。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2014 アマンプロAmanpulo 2日目_その1 朝食@Club House

他のブログで入りにくいと評判のお風呂
でしたが、改装されたのか、ハリウッド映画みたいな
床置きになっていました。
スタイリッシュだとは思うけど、日本人のうさぎには
なんか落ち着かない・・・。
15630646270_e64d5671f0_k.jpg
シャワールーム。
15813618701_0e1b2a1212_k.jpg
座れるところがあるのはいいですね。
これはすごくいいと思いました。
15195540784_db7f536c96_k.jpg
朝食はCLUB HOUSE。
15813755301_547191e08f_k.jpg
以前のマネージャーの名前を冠したNick’s Specialという
ジュースでしたが、名前が変わっていました。
15630232958_cb373edf28_k.jpg
南国らしい色鮮やかな鳥。
15815643745_fa3400ebd8_k.jpg
プールを眺めながらの朝食。
15629826659_0e33e3ec2a_k.jpg
これからサンドバーピクニックです。
あんまりのんびりもしていられません。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村