じゅにあと泡がフリーフロー@GRANG HYATT・THE FRENCH KITCHEN♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
あっという間の連休最終日。
今日はじゅにあがいるのでビュッフェに。
DSC02289.jpg
THE FRENCH KITCHEN・フレンチキッチン。
ここのテラスはこれからの季節は夜が”泡がフリーフロー”になって大人気です←行ったことないけど。
今年こそ行こう。
DSC02291.jpg
店内のほうがお料理に近いので人気ですが、うさぎは大好きなテラスで。
テラスは空いていました。
DSC02293.jpg
DSC02294.jpg
今日はばっちり泡が浮いてる(笑)。
DSC02295.jpg
DSC02296.jpg
メインはチキン。
これはお肉がパサパサで今ひとつ。
DSC02298.jpg
野菜がおいしい。
DSC02297.jpg
お代わり。
DSC02299.jpg
DSC02305.jpg
お世話係のご主人様のアイスクリーム。
DSC02307.jpg
また野菜。
DSC02309.jpg
食事をしたら暖かくなってきたのでビール。
DSC02312.jpg
ちゃんと冷えてるし(笑)。
DSC02315.jpg
デザート。
ほとんどじゅにあ行き。
DSC02339.jpg
ロゼ。
DSC02343.jpg
テラスはこんな感じ。
テーブルも大理石でソファーにパラソル。
さすがホテルのテラスはラグジャリー(笑)。
DSC02340.jpg
白。
DSC02345.jpg
赤。
DSC02346.jpg
すずめちゃん。
結構すばしっこくて撮るのに苦労しました。
DSC02348.jpg
ほぼ野菜で終了してしまったうさぎですが、じゅにあ曰く”モルディブのフォーシーズンズよりおいしい”と。
たしかにモルディブのフォーシーズンズのビュッフェと何となく似ていましたが、こちらの方が当然
バリーションは豊富。
うさぎはアルコールでしっかりペイしました。
この時期のテラスはほんと最高♪
帰りはうさぎのお世話係のご主人様に手を引いてもらい、帰って寝てしまったのですが、家に帰ってからの
ことは全く覚えていません。
こんなに飲んだのは久しぶりです。
翌日は地獄でした、ちょぼ~ん???

お散歩from渋谷寿司清♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
こどもの日だしちょっと賑やかな方面に遠征しようということになって・・・。
じゅにあが小さい頃公園の帰りにこちらの他店舗に寄ったことがあります。
小さいのに何でも好き嫌いなく食べるので、板前さんに
驚かれました。じゅにあはうさぎが特に努力もしなかったのに、
本当に好き嫌いのない子だったので、食事を作るのが楽でした。
DSC02281.jpg
ホタルイカの酢味噌。
DSC02282.jpg
煮あわび。
DSC02283.jpg
白身制覇。
DSC02284.jpg
DSC02285.jpg
DSC02286.jpg
お代わり。
DSC02287.jpg
お酒のおつまみに出してくれました。
きゅうりとがりとしそ。
DSC02288.jpg
1日食べ過ぎたので歩いて帰ろうということになりました。
うさぎのお世話係のご主人様は足腰がしっかりしていていつもはうさぎの前を
すたすた歩いて行くのですが、今日は後ろをとぼとぼとついてきます。
久しぶりに飲んだお酒で顔が真っ赤のうさぎのお世話係のご主人様はいつもの
脚力を失い亀になっていました。
ちょっと回り道をして1時間位歩いて家に帰りました。
歩くにはちょうどいい季節で気持ちがよかったです。

おうちごはんとランチ@AW ELEMENTS GRILL&BAR♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
今日は出遅れないように早くランチに行きましょう。
DSC02266.jpg
道々にはきれいなお花がいっぱい。
ついつい歩みが止まります。
DSC02267.jpg
AW ELEMENTS GRILL&BAR。
毛利庭園の前にあってテラス席もあるので昨日から明日はここにしようと決めていたのです。
ソファーのテラス席は空いていなくて並び席しか空いていませんでしたが、わがままを言うと
うさぎのお世話係のご主人様に怒られるのでおとなしく着席。
DSC02272.jpg
木の葉の間から見える六本木ヒルズ。
DSC02270.jpg
スープバーとドリンクバー付き(アルコールは別)。
DSC02273.jpg
パスタセットのパスタ。スライスされたアスパラガスがおいしい。
DSC02274.jpg
グリルセット。
DSC02275.jpg
AW系だけあって野菜がいっぱいついているのはうれしい。
お肉はちょっと酸っぱくていまひとつかな。
DSC02276.jpg
このスパークリングワイン、気が抜けていたけど3杯も飲んじゃいました。
調子に乗ったうさぎが4杯目を頼もうとしたらうさぎのお世話係のご主人様が「カッコ悪いから場所変えよう」
と言うので素直にお店を出たらおうちに連れて帰られました。
DSC02278.jpg
家に帰るとお腹を空かせたじゅにあが・・・。
じゅにあのための炒飯。
にんじんを入れたらそれがいまいちと。
確かにそうも作るときにそうも思ったんだけどついつい栄養になるかなと思っていれちゃった。
玉ねぎだけの方がおいしかったかな。
「おいしくない?」と聞くと「80点」と。
次回は100点めざしま~す?

毎日仕事に行ってくれ@エッグセレントeggcellent♪

Cheers!
明日もみなさまにとっていい一日でありますように♪
+++
今日は六本木ヒルズはど人がいっぱいでどこも混んでいる。プレミアム・モルツのフェスタのビールを
みなさん美味しそうに飲んでらっしゃる。
なんかランチ難民になりそうになって、これなら仕事をしていたほうがまし、と言ったら、
「面倒くさいから毎日仕事に行ってくれ」と言われました。
平日ランチはリーズナブルで空いていてほんとに楽。
”じゃあ、行かなければいい”と言われそうですが、新しい仕事を始めてお疲れのうさぎには気力が・・・。
食事を作るのは本当に体力・気力が必要なんだな、と実感してます。
じゅにあが小さい頃はほんとによくやってたと思います。じゅにあでもいれば作るんだけどね←ほんと?
どこも人が並んでいて待つのが嫌なお世話係のご主人様のごきげんを損ねないようにふらふら
して辿り着いたのがeggcellent。
ここも待っていたけどそんなに時間はかからなそう。
テラス席を希望しましたが風が強くて人気がないらしくすぐに入れたけどテラス席としては微妙。
DSC02255.jpg
空き瓶のような入れ物に入ってきたうさぎのお世話係のご主人様のアイスコーヒー。
クリームとミルクのポットはとてもかわいい、おしゃれと意見が一致したけど、うさぎのお世話係のご主人様は
空き瓶のような入れ物はお気に召さなかったようです。
アロハ・テーブルも似たようなカップだったけどね、というとそうだっけ、と。
DSC02256.jpg
奥はモロッカン スキレット。
DSC02257.jpg
SLTE サーモン・レタス・トマト・エッグ。
DSC02258.jpg
こちらのテラス、真ん前が駐車場でうさぎのお世話係のご主人様はそこから出てくる車を見ながら、
「フェラーリだ」「ポルシェだ」「AMGメルセデスだ」と楽しんでいました。
それにしてもここもよくもまあ申し合わせたように高級車が通ること・・・。
1台のポルシェは車体がグレーでシートは真っ赤な革とみなさん凝ってる。
愛車もそこまでやれば楽しそうだなあ。

おうちごはん・BBQ@屋上とひとりBRUT♪

夜はじゅにあもいるし、そろそろ屋上も寒くなくなってきたので久しぶりに屋上BBQ♪
DSC02254.jpg
冷蔵庫にある野菜で簡単に。
お肉はいつも冷凍庫にたくさん保存。
お世話係のご主人様が煌々とまぶしすぎるくらいの明るいライトにかえてくれました。
DSC02251.jpg
外食ばかりなのに野菜を買うのも変だと思われるかもしれませんが、
おいておけばじゅにあが適当に食べるし、ちゃんと消費しているのです。
DSC02253.jpg
じゅにあもお世話係のご主人様も去ったあとに、うさぎはひとりでBRUTを半分あけました。
ここで何か実のあることでも考えればいいのでしょうが、ただただ「東京タワーが綺麗」などと
ぼーっとしているだけなのです。
でも、あしたは仕事だと思うと屋上でぼーっとなどできないのでやっぱり連休はいいです♪