(11)2016/08 8/30(Tue) Hungary・Budapest ヒルトン・ブダペスト・Hilton Budapest ・ KING DANUBE RIVER SUITE ・ キングドナウリバースイートのお部屋 ♪

中層階の307号室。
国会議事堂よりのコーナーです。
20160830_215929_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

ドアを開けて、
20160830_215959_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

すぐ左手がベッドルーム。
20160830_220013_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

その先の左手がクローゼット。
20160830_220325_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

とても大きなアイロン台があります。
20160830_220337_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

ドリンク類。
20160830_220345_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

20160830_221355_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

リヴィングスペース
20160830_220353_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

ここでルームサービスもいいかもしれませんね。
20160830_220852_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

国会議事堂が見えます。
20160830_220357_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

ウエルカムワインなど。
20160830_220401_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

こちらはソファー。

ゆったりしていて明るいのですが、ラグジュアリー感とか、
質感とかは見事なまでにありません。ヒルトンだからね。

でも、ビューが最高だったのとお部屋は明るければ
OKなので、とても満足でした。
20160830_220408_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

ただ、ソファーに座ってもあまり
外は見えなかった気が・・・。
20160830_220859_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

窓が3面あるのでとても明るい。
20160830_220423_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

20160830_220420_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

漁夫の砦も真ん前。
20160830_220433_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

(10)2016/08 8/30(Tue) Hungary・Budapest ヒルトン・ブダペスト・Hilton Budapest ・ 客室選びのポイント ♪

対岸から見たヒルトンブダペストのロケーション。

世界遺産の中心に位置するヒルトンブダペスト。
ヒルトンブダペストの中にも世界遺産があります。

左のオレンジの屋根トレース様の尖塔が美しい建物が
マーチャーシュー教会。

右手前の白い三角円錐の尖塔がかわいい建物がが漁夫の砦。

その後ろ、ブラウン様 ?表現し難いカラーの屋根の建物が
ヒルトンブダペスト。
20160903_175811_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

鎖橋との位置関係はこんな感じ。
20160904_125221_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

ヒルトンブダペストの見取り図。

2つの建物の間にある空間は外壁が世界遺産の
修道院あと。外壁は道路側。

赤丸のある方がドナウリバービュー。

両方のコーナーがKING DANUBE RIVER SUITE。
307側は321側よりたぶん国会議事堂のビューはいいけど、
321側はマーチャーシュー教会の隣なので美しい屋根が
見えるかも、です。

階数は、3階は漁夫の砦も国会議事堂も臨場感があって
よかったと思いますが、右側に見えるくさり橋は
木が邪魔で一部ビューが欠けます。

おそらく、2階はダメ、高層階は上になって見晴らしはいいかも
しれませんが好みかな。321側は307側よりは国会議事堂は
よくないかもしれませんが、大聖堂やくさり橋はよく見えて、
こちらの方が全体の雰囲気はいいのかもしれません。

でも、やっぱりブダペストは国会議事堂かな。

エグゼクティブラウンジからのビューはいまいち、
朝食レストランの窓側からのビューはいいけど、
朝早くいかないと席の確保はまず無理なので、
できれば高層階のドナウリバービューがおすすめです。
20160830_222021_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

道路側から見たヒルトンブダペスト。
20160901_160915_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

これが修道院の外壁あと。
20160901_155658_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

うさぎの部屋から見た外壁の裏側。
隣の建物もヒルトンブダペスト。
20160830_220033_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

20160901_145145_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

20160901_145006_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

20160901_145030_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

20160830_215114_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

こちらのコーナーが321側。
高層階なら漁夫の砦に邪魔されずに
国会議事堂がみえるのかな。
20160831_161332_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a6%b3%e5%85%89

反対のコーナーが307側。
20160901_142138_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

20160901_143145_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

こちらのKING DANUBE RIVER SUITEなら
隣はマーチャーシュー教会。
20160901_181153_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

20160831_014555_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88halaszbastya-restaurant

うさぎの部屋はこの三角円錐の真ん前でした。
観光客も見えてうきうきする部屋です。

窓はマジックミラーになっているので外からは見えません。
安心してください・笑。
20160901_181159_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88

20160830_215929_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e5%86%85

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(9)2016/08 8/30(Tue) Hungary ・ Budapest Gotika Coffe & Deli ♪

チェックインまでまだ
時間があるので、早速
テラスでビールでも。

Gotika Coffe & Deli。

”e”が抜けてるわけでは
ありませんよ。
20160830_214833_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

左がヒルトン、右がマーチャーシュー教会
という絶好のロケーション。
20160830_214944_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

お天気も良く、ジョルナイ製の
オレンジのレンガの屋根が青空に
映えます。
20160830_214830_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

奥に見えるのは漁夫の砦。
20160830_215014_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

20160830_214842_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

反対側を見れば、三位一体広場。
この広場も塔の先端のゴールドが
美しく、こじんまりとしてよい
広場でした。
20160830_214808_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

レースのような尖塔が美しい。
こちらも青空に映えます。

このあたりの風景で、”ほんとに
良いところに来てよかった”と
感激・笑。
20160830_214722_

Etrap = メニュー。
20160830_203357_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

アルコールが3ユーロくらいと
リーズブル。
20160830_205536_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

モッツアレラサラダも
5ユーロくらい。
20160830_205541_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

おとぎの国に来たようで、
ハイテンションになりました。
20160830_204122_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

サラダはバルサミコソース
でした。
味は薄めで量が多い。
特に美味しくはなかったけど、
まあ、ロケーションの良い
テラスなのでそれだけで満足。

店員さんも問題ありません
でした。
20160830_204111_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

20160830_234059_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(8)2016/08 8/30(Tue) Hungary・Budapest 博物館♪

空港からヒルトンについたのが
10時30分頃、まだ部屋の用意が
できていないと言うので、
ハンガリー国立美術館に行きました。

ホテル前からタクシンーに乗り、
会計の際にユーロしか持っていないので
ドライバーにそう告げると、
どう考えてもレート似合わない・笑、
料金を請求してきましが、
それでも12ユーロだったので、
結構愛想の良いひとだったし、
またまた心のなかで苦笑しながら
お支払しました。
争う気にならない微妙な料金を
言ってくるのがさすがです・笑。

ハンガリー建国からの歴史が
時代ごとのセクションに別れて
常設展示されています。

近代コーナーにはスターリンの
銅像もあったり、リストの部屋
などもあります。

時代ごとに洗練されていく様子が
わかりやすく、歴史を感じるには
よい博物館だと思います。

戴冠式のマントとか、ローマ法王からの
贈り物とか、そんな感じ。
20160830_182703_2016%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%91nikon

チケットはカード支払いも可。
知らなかったのが残念ですが、
確か日本円で200円位で写真撮影可の
シールをくれます。

もっとも日本人以外の人(欧米人)は
こっそりどころか堂々とスマホ取りまくりで、
展示物からどかないので邪魔でした。

日本人のご夫婦を一組見かけましたが、
御主人はちゃんと撮影可のシールを
つけていました。

さすが我が同胞・笑、こういうことで喜ぶうさぎ。
20160830_233911_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

チケット購入の際に、統計のためか、
出身国を聞かれます。
20160830_234020_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3

この広場は。1848年の市民蜂起の
舞台となったそうです。
20160830_182839_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

中庭。

やはり写真がないので実際どんな感じか
お伝えできないのが残念ですが、
お時間があればどうぞ。
20160830_191846_%e3%83%92%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%81%a7

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(7)2016/08 8/30(Tue) Hungary・Budapest ハンガリーのタクシー ♪

ハンガリーのタクシーの評判は
口コミであまりよくなかったので
真偽のほどをハンガリー人の
クリスティーナさんに聞いて
みたら、やはり口コミは真実の
ようです。

安全なな会社は決まっているようで、
安全な会社のロゴを教えてくれました。
基本的にはホテルやレストランから
乗るのが良いようです。

うさぎたちも何回かタクシーに
乗りましたが、そもそもあまり
愛想はよくないし、実際せこい
ところで料金をごまかしてきます・笑。

ハンガリーの物価そのものが安いので、
ごまかされても金額が小さいからまだ
よいものの、ハンガリーの印象は悪く
なります。

でも、クリスティーナさんはロンドンに
行ったときにタクシーにごまかされたと
言っていたので、やはり日本のように
メーター通りの国が安心です。

うさぎたちの空港からの運転手も、
さっそく1ユーロ上乗せしてきました・笑。

タクシーを希望の場合は行き先を言って
ここでタクシーの番号の入った
チケットをもらいます。

この時ヒルトンブダペストまでは
28ユーロと言われてチケットを
受け取りました。

降りるときに29ユーロと言われ、
まあチップを渡すつもりだったので、
心の中で苦笑して切り上げて
30ユーロ渡しましたが、
ね、せこいでしょ。
20160830_171807_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af

チケット番号が2108だったので
この番号のタクシー乗ります。
20160830_173108_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

20160830_173718_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

田舎らしい線路。
20160830_172926_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

可愛いお花。
20160830_173054_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

ふくろうが合いそうな屋根。
20160830_173346_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

混んできたと思ったらブダペスト
中心部に来たようです。
20160830_173947_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b自由の像が見えます。

20160830_175032_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

エリザベート橋。
20160830_175127_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

鎖橋。
20160830_175348_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

20160830_175359_%e3%83%96%e3%83%80%e3%83%9a%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%bf%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%b9%97%e3%82%8b

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ