クロアチア ・ ドブロブニク。
新館にはインドアプールとフィットネスが
あります。
ここは2階、この先にフィットネスがありますが、
人がいて写真を撮れませんでした。
フィトネスと言っても、フィットネスバイクが
数台あるだけです。
プール側からみたとことろ。
フィットネスバイクを漕ぎながら、
インドアプールを眺める、みたいな感じ。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
このホテルのレセプションはとても地味なので、
あえて紹介するほどでもありません。
まずは新館のレストランあたりをご紹介。
ヴィラ オダックの2階相当、ただし、うさぎたちの部屋はヴィラ オダックの
1階だったけど、エレベーターでは-1階となっていたので、ここは新館の
1階に当たるのでしょう。
パラソルの後ろは
Abakus Piano Bar & Restaurant。
お天気が良いと外もバーになるみたいです。
ライトアップはなくても、波の音と潮風で気持ち良いでしょうね。
夜はみなさんここのソファーでくつろいでカクテルなど
飲んでいました。
うさぎの滞在中は夜が雨だったのでここは満席でした。
旧市街が見えます。
でも、夜のライトアップはそれほど明るくないので、
東京などの夜景を想像すると多分期待はずれです。
真ん前はロクロム島。
ちなみに夜はほとんど真っ暗で何も見えなかったと記憶してます。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
現在このホテルのサイトを見ると、うさぎの行ったときと
部屋のカテゴリーやインテリアが変わっていますので、
そこはご了承ください。
ホテル エクセルシオールは新館とヴィラ オダック(と言うらしい)の
2つの建物から構成されています。
右の黒いほうが新館、左の石造りのほうがヴィラ オダック。
うさぎはHPから当時バルコニー付きシービューというカテゴリーを
予約しました。バルコニーもいろいろあり、新館の低層階だと、
ヴィラ オダックで遮られて、旧市街の見えない
シービューの方が多いかもしれません。
うさぎの部屋は晴天なら最高だけど、雨が降るとテラスに屋根がないのでだめ。
新館のエグゼクティブスイートなら、テラスに屋根があるので全天候型で・笑、
完璧だとおもいます。
まとめると、ヴィラ オダックなら1,2,最上階、新館なら高層階
(泊まっていないので、多分)でしょうか。
2つの建物の下がビーチ、といっても、ロープが張ってあるだけ。
砂浜はありません。
ヴィラ オダックの下の半円形の窓みたいに見えるところは
洞窟のようになっていてテーブルセッティングがされていたので、
レストランにもなるようです。
お天気のいい日は、
Prora・Fine dining beach restaurant
になるのかな ?
プライベートビーチ。
前にロープが張ってあるだけ、入らなかったけど、
深いと思います。
小さなお子さんはムリかと。
たしかここに見えるエントランスを入るとインドアプール。
お子様はインドアで十分楽しめると思います。
パラソルがある階がディーナのレストランのある階。
ヴィラ オダック。
1、2階のテラスがとても広いのです。
1階は朝食レストランに続く通路分でなおさらひろく感じます。
2階の一番新館側のテラスはとても広い。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥