(7) 2016/09 9/7 (Wed) Italy・Venice  HOTEL DANIELI ホテルダニエリ ロビー ♪

ホテルダニエリの華やかな歴史は、ホテルの本館、パラッツォダンドロが、
ヴェニスの貴族ダンドロ家の命により建設された14世紀にはじまる。
宮殿が完成した当時、その素晴らしいゴシック建築とラグーンを見渡す
恵まれた立地から、「ヴェニスでもっとも高貴な宮殿」と称えらた。

それから数世紀が過ぎた1822年、ジョゼッペ・ダル・ニエルがこの宮殿の
一部を借り受け、ホテルに改装。彼のニックネームをとって「ダニエリ」と
名付けられた。
その後カサノバ宮殿とエクセルシオール館が加わり、エクセルシオール館は、
ジャック・ガルシアにより2008年に改装された。

HPを要約。

ホテルダニエリは以前宿泊した部屋がさすがに老朽化してる、
という記憶が払拭できず、そういうコメントも多数見たので、
最後まで迷いました。

最終的には、せめて2008年に改装されたエクセルシオール館にしよう、
と決めて←大げさ・笑、ここにしました。
それで良かったですよ。

ロビーも記憶通りで、何百年も前からこのままって、すごいなあ、と
単純に感じました。

ベニスそのものがアカデミア美術館で見た何百年も前の景色と
ほぼ寸分違わないのもすごい感動でしたが、それと同じ。

ダンドロ宮殿が本館。
20160909_140713_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

レセプションはダンドロ宮殿にあります。
20160909_132417_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

エントランスを入ってすぐ右側にあるホール。
20160909_141031_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

20160909_141038_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

よく見る写真。

写真より実物のほうが落ち着いていて壮麗です。
20160911_163810_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

これだけカラフルなのに調和しているのもさすが。
20160909_132455_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

美しいベネチアンガラスのシャンデリア。

これもカラフルすぎるようで、写真で見ると
いまひとつだが、
実際はそうでもない。
20160909_132509_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

2階の廊下からもこのすばらしいロビーを
見渡せ、その形も美しい。
20160909_132438_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

建物が密集しているのでトップライトは効果的。
20160909_132433_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

上から見たレセプション。
20160909_132408_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

20160909_132356_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

上から見たロビー。

天井もすばらしい。

色とりどりのシャンデリアもこの華やかな
天井にマッチシている。
20160911_163729_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa奥では

バー「ダンドーロ」のピアノ演奏があります。
手前のイエローの椅子のところでも、
カクテルや軽食をいただけるようです。
20160911_163822_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

2階のガラスケース内は、ベネチアンレースなどの
ショーウインドウ。
20160911_163815_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

大理石の柱とステンドグラスがいかにもヨーロッパ。

大理石の柱がよいパーテーションにもなっています。
20160909_132343_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

ステンドグラスは採光も兼ねますね。
20160909_132348_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(6) 2016/09 9/7 (Wed) Italy・Venice  HOTEL DANIELI ホテルダニエリ 客室選びのポイント ♪

サン・ジョルジョ・マジョーレ教会から見たホテル・ダニエリ。

エクセルシオール館とドゥカーレ宮殿との間には、
牢獄・笑の建物がひとつあるだけです。

ちなみに、たしか右に2,3軒ほど先が
ホテル ロンドラ パレスだったので、
ここも立地とビューは良いでしょうね。
ただし、レストランは1階の道路沿いです。

ホテルダニエリは、もちろんラグーンビューが望ましいですが、
そうではなくてもテラッツァ・ダニエリがあるので、
朝食はもちろん、ディナーも楽しめばそのほうが
よいかもしれません。

ただし、テラッツァ・ダニエリは10月から
クローズなので、そこは要注意 ♪

ロンドラ館の前はヴァポレットの駅。

多分カサノバ館から2軒右の、ブラウンの
屋根の白い大きな建物がホテル ロンドラ パレス。
20160910_215149_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

ドゥカーレ宮殿、大きいですね。
20160910_203635_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

20160910_215142_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

ホテル・ダニエリは3つの建物で構成されています。

牢獄の隣からエクセルシオール館、ロンドラ館、カサノバ館です。

レセプションはロンドラ館、テラッツァダニエリは
エクセルシオール館の屋上にあります。
20160910_203626_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

ヴァポレットの駅は真ん前。
20160908_003516_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_003528_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

エントランスはダンドロ館、水上タクシーは
この建物の右側の水路に着きます。
20160909_140713_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

20160909_140720_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

今回はエクセルシオール館のラグジュアリールーム
をリクエスト。

ラグーンビューは迷ったけど、アメックスプラチナの
アップグレードに期待してやめました。

だって、だめでもテラッツァダニエリで
すばらしい景色も楽しめるしね。
20160910_203918_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

エクセルシオール館。
20160910_203750_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

うさぎの部屋は3階となっていましたが、
実際は2階。
テラスはなく窓のみでした。

高層階に行くほどテラスが広くなっています。

同じラグジュアリールーム・ラグーンビューのカテゴリー
なのでしょうか。HPには、このカテゴリーで高層階も
含むような記述です。そうだとしたら、高層階を
リクエストした方がよいでしょうね。

うさぎは3階へのアップグレードだったので、
アメックスプラチナの効果もいまいちなのか、
アップグレードされただけでも良いのかは
不明です。

でも、毎日カナル・グランデを眺められて満足
でした。
20160908_031518_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

3階は窓だけ。
20160908_031531_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

高層階はテラス付き。
20160908_031541_%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9

20160908_010433_%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(5) 2016/09 9/7 (Wed) Italy・Venice  空港からホテルまで♪

ボートがベニスの町中に入ってきました。
20160908_003033_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

リノベされていないと歴史を感じさせる老朽化。
20160908_003127_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_003233_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

このようなマスクがあちこちに。
20160908_003147_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

ヨーロッパの窓辺はよく飾られていて美しいですね。
20160908_003243_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

生活感もあります。
20160908_003200_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

小路と小さな橋。
20160908_003315_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

船着き場もあちこちにあります。
20160908_003320_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

あたま、ぶつけそう。
20160908_003210_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_003330_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_003404_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

ああ、ベニスに来た~。
20160908_003459_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_003506_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

ホテルダニエリに到着。
20160908_003516_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_003528_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(4) 2016/09 9/7 (Wed) Italy・Venice  空港からホテルまで♪

空港からホテル・ダニエリまでは水上タクシー。

出口を出るといろいろな会社が並んでいました。

ここは”予約客のみ”とあったけど、窓口の女性の
感じがよさそうだったのでここにしました。

予約がなくてもよいと言ってくれたのでここにしました。

カード払いもできてホテル・ダニエリまで110ユーロ。
ドライバーの名前が書かれた予約券を渡してくれて、
タクシー乗り場までの道も案内してくれました。

タクシー乗り場までは口コミ通りたっぷり15分くらいと
思いトランクを引きずりながらだととても遠く感じました。

それで帰りは安易に空港内のタクシー・?に乗ったのです。
でもそういうサービスが成り立つということは、それだけの
需要があるのでしょう。

ここが水上タクシー乗り場、遠かった~。
20160908_000353_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

ドライバーのニコラさん、若くてハンサム。
イタリア人はハンサム君が多いです♥
20160908_000601_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

すてき~。
20160908_000634_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_000726_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

優雅に座っていられないうさぎは立ちっぱなしで
景色にいちいち感動していました。
20160908_001026_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

この杭はボートの航路を示すもの。
ベニスは遠浅で、その昔、攻めてきた敵が海の
浅いことを知らずにベニスに到達する前に座礁
したさうです。

その杭1本1本に乗っている鳥たち。
20160908_001616_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

テラッツァダニエリでお皿をひっくり返された欧米人が
”Big bird ! ”と叫んでいた鳥さんたち。

そばで見るとほんとに大きいです。
20160908_001329_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

空港も通り越して、
20160908_001103_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

ベニスの街並みが見えてきました。
20160908_001645_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

やっぱりラストデスティネーション・笑にしてよかった~。
20160908_002110_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

反対側から船が来ると結構揺れます。
20160908_001157_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

20160908_002430_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

すてき~、いちいち語尾が伸びます・笑。
20160908_002426_%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%83%8b%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%81%b8

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ

(3)2016/09 9/7(Wed) Italy・Venice  ボロテア航空でベニスまで♪

お天気が悪くてちょっと残念だった
ドブロブニク滞在でしたが、クロアチアの
人たちはみんな親切でした。
20160907_194314_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2

20160907_195936_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

余ったクーナでビールを買い、2人で分けあって
飲みました。

残りのクーナをどうなるかわからない寄付箱に
入れるより、トイレを掃除してくれている方に渡しました。
小銭を渡すなんて気を悪くするのではないかと散々迷った末に
渡しましたが、満面の笑みで受け取っれくれたのでうれしいのと
安心したのでこちらも笑顔です。
20160907_210124_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

ドブロブニクからベニスへの移動は
VOLOTEAボロテア航空、V71239便。

ドブロブニクからベニスまで直行便が
あるのはボロテア航空だけだったので
利用しました。
20160907_214947_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

スタッフは若い方が多くろくに挨拶も
しない感じでしたが短時間のフライトで
サービスではなく利便性を求めるだけで
あり、料金も手ごろだったので特に問題は
ありませんでした(2人で約35000円)。

ただ、メールでの問い合わせには迅速に返事が
来たので、その点は安心しました。

なのでサービス★2つ、サポート★4つで
★3つ。

また都合の合う路線があれば利用するでしょう。
20160907_215800_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

機材は新しい感じでシートもカバーも
シンプルながらモダンでこじゃれています。
20160907_220111_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

20160907_220121_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

20160907_221755_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

20160907_230722_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

うさぎたちのシートは前に向かって左側、
それだとこの景色です。
20160907_230838_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

右側に座れば機上からも美しいベニスの街並みが
見られたことでしょう、残念・・・。
20160907_230946_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

20160907_231020_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

いよいよ最終地のベニス到着。

がっかりしないかドキドキ・・・。
20160907_231031_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%81%e3%82%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%99%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%81%b8%e7%a7%bb%e5%8b%95

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


海外旅行 ブログランキングへ