そろそろサンセットの時間です。
この時期は、水平線に沈む太陽を見ることはできません。
太陽はANAインターコンチネンタルホテル方向に沈みます。
一部雲はかかっているけれど、空が赤く染まって太陽の輪郭もくっきり見えます。
おまけにリージェンシークラブ。
アルコールはスパークリング、赤・白ワイン、泡盛などありますので、とても楽しそうにビールを浴びるほど飲んで楽しんでいる人などはいます・笑。
ステキな石の壁で仕切られた向こう側がベッドルーム。
壁の向こうの左側がベッドルーム、右側がウエットエリア。
テラス側からベッドルームとウエットエリアを見ています。
2つの黒い四角はミラー。
ミラーの間に見えるガラスドアがバスルーム、その右側が2つ目のトイレ。
ベッドルームとウエットエリアは引き戸で完全に仕切れるようになっています。
ベッドサイドでいろいろなバリエーションに照明をコントロールできるのはとても便利で〇。
リビングとウエットエリアはクローゼットからも行き来ができるようになっていて、これはクローゼットからウエットエリアを見ています。
クローゼットは左右にたっぷりあるのでお互い分けて使えるのでとっても便利。
わかりにくいけど右側にアイロン台とアイロンがあります。
バスルーム。大判のタイルで壁も床も統一されていておしゃれです。
サンセット少し前の夕暮れ時のハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄。
高い天井、ランダムな石灰岩、まっすぐに切り出された石のコンビネーションでカジュアルリゾートになりすぎず、エレガントにもなりすぎず、バランスの取れた空間になっています。窓も高い位置まであるので日差しは良く入りますが、デザインされた日よけで日差しが強すぎることはありません。
沖縄にもクリスマスツリー。
シルバーとホワイトメインでデコレーションされているのでさわやか。
ツリーの奥がレセプションカウンター。
クラブアクセスの部屋とスイートはリージェンシークラブでチェックインです。
レストランの案内。
1Fには、セラーレ、ロビーバー、マーケット。マーケットは、コンビニよりちょっと高級なおつまみがいろいろあって、どれもおいしいです。沖縄そばとかお茶づけもありますよ。
今回の部屋は7Fのリージェンシースイート、スタンダードスイートです。
7Fにはリージェンシースイートが3部屋ありますが、他の階は、オーシャンコーナースイートのオーシャンビュー側に一部屋あるだけです。
719号室。ラグーンビューです。
後日オーシャンコーナースイートに移るのでこちらでよかったです。
ドアを開けるとブルーの琉球ガラスのオブジェが迎えてくれます。きれいなブルー。
テラス側からふり返っています。
テーブルの横がクローゼット、入り口を入った右側にはトイレがあります。
床はフローリングとソファーエリアにはカーペット敷。
リビングエリア。
壁にかかった絵を見るといつも桜を思い出しちゃう。
テーブルの上にはお茶のセット、ちんすこうなどのお菓子がのっています。
冷蔵庫は空ですが、容量が大きいので、何でも入ります。冷凍庫があるのはうれしい。