何時に起きたかは忘れましたが、
サンダルズに着いたのが7時だった
ので、結構早かったと思います。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
何時に起きたかは忘れましたが、
サンダルズに着いたのが7時だった
ので、結構早かったと思います。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
19:00、ディナー。
ここも送迎付きでないと
行けません。
ドライバー兼ウエイターの
イズレリというフィジー出身の
男性がととてもフレンドリーで、
車に乗るなり「こんばんは」と
挨拶してきます。フィジーには
日本人観光客がたくさん来たので
日本語を少し勉強したそうです。
フィジー出身だけど、ラロトンガで
結婚したので、もうフィジーには
帰らないと言っていました。
この人も、フィジーよりラロトンガ
の方がきれいだと言っていました。
リトル ポリネシアン リゾート・
Little Polynesian Resortの
レストラン。
小さプールを見ながら。
ここのオーナーなのか、
大きな粒のブラックパールの
ネックレスをしたポリネシアン
女性の対応が最悪。
挨拶ひとつしないし、
甘いワインを”ドライ”と言ったり、
ポリネシアン女性の中でもワーストワン。
イズレリがいい席が空いたら案内
してくれたりといろいろ気を使って
くれたので救われたけど、
そうでなかったら最悪のディナーに
なるところでした。
食事は肉そのものはおいしいけど、
写真でもお分かりのようにかなり
こってり系のソースなので、
日本人には重すぎると思います。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
17:50~18:50、サンセット。
今回の旅行ではまともにサンセットを
見ることができなかったので、今日こそは、
ということでレンタカーを借りることに
しました。
ラロトンガでは、ラロトンガでは、
24時間以内なら、国際免許証が
不要です。
サンセット好きのうさぎのために
うさぎのお世話係りのご主人様が
借りてくれたレンタカー・笑。
ガイドブックに載っていたサンセットの
名所はどうも通り過ぎたようでわからなかった
のですが、ここなら見られそうだというところに
車を止めてサンセット鑑賞。
何人か人がいたのでここもいいのかもしれません。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
パシフィックリゾート・ラロトンガの前あたりが
ムリビーチで一番景色のいいところ。
このモツまで歩いて行けます。
今日はここでカヤックを借りて
スノーケリングをしたりして
15:30ころまで過ごしました。
ここら辺のビーチではホテルの宿泊客の
天使のような子供たちが無邪気に
遊んでいてほどほどににぎやかで、
このモツを中心に景色がいい意味で
こじんまりとまとまっていて、とても
居心地がいいです。
かなり気に入りました。
椅子に座ってサンダルを脱いで素足になって、
きれいな海を見ながら飲むワインは最高!
ここのウエイターの名前がフランコなどという
スペインにいそうな名前で、とてもフレンドリーで、
一生懸命朝食メニューの説明をするので、
明日朝食に来ることを約束しました。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
7時起床。
前日に部屋の冷蔵庫に入れておいてくれる
朝食セット。
オーダー用のシートがあって、
パンもクロワッサンや
バナナブレッドなど
好きなものにチェックを
いれておけばその通りに
持ってきてくれます。
卵を焼いてトマトを切ってセッティング。
このテラスでいただく朝食が一番おいしかった。
わんとも何とも言わずにただお座り
したり寝そべったりしちるだけ。
少し食べ物をあげて、それ以上
あげないとしばらくして去って
行きます。
こうして写真を見ていると、
美しい景色がよみがえってきます。
濃いブルーのところまではかなり距離が
ありますが、手前はとても浅く、境界まで
歩いて行けますが、深さは膝ほどです。
12:30ムリビーチ到着。
レンタサイクルで行きました。
ヤギカレーがメニューにあったとおり、
ヤギを飼っているところは多いです。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥