( 11 ) 2021/10  宮古島東急ホテル&リゾーツ 10/15 ( Fri )  サンセット ♪

 

今日も雲が多くてサンセットは見られませんが、ボートでいっぱい陽ざしを浴びたからいいか。

 

1日ありがとう ♪

 

 

 

 
きれいな夕焼けです。

 

夕食は焼き肉にしようということになりましたが、評価トップのところは電話もつながらず、シギラミラージュもかなり遅い時間しか空いてなくて、その次のこちらに行きましたが、ガラガラ。お目当てがあればやっぱり予約が必要ですね。
宮古牛 焼き肉なかお。

 

 

 

 

 

( 10 ) 2021/10  宮古島東急ホテル&リゾーツ 10/15 ( Fri )  八重干瀬ツアー ♪

宮古島東急ホテル&リゾーツで八重干瀬ツアーを初日に予約しましたが、台風後のうねりで催行中止が続いてようやく3日目に催行になりました。それでも海の状況によっては八重干瀬まで行けずに、安全な場所でのシュノーケルになるかもしれない、とのことでしたが、クルーズだけでも楽しそうだったので行くことにしました。

 

朝は多少曇っていましたが、

 

海は穏やかで、

 

台風の影響もなくなったのか、ビーチにはバナナボートなども準備されています。ここにきてから初めてです。今日は八重干瀬行けるかしら。

 

朝食をとっている間に晴れて、

 

虹もかかって晴れてきました。

 

ホテルから港間は送迎があります。この車がクーラーが効かなくて暑かった~。
「約5時間のツアーで、平良港隣の荷川取漁港より出発、日本屈指のサンゴ礁群「八重干瀬(ヤビジ)」へ行き、リーフエッジでシュノーケリングを楽しんで頂きます。ボートはマーレクルーズが誇る新艇「Splash 3」で、快適なクルーズをお約束いたします。ランチ、飲み物、シュノーケルセット、ライフジャケットのレンタル付」との案内があります。

結局この日はキャプテンの判断で八重干瀬まで行けました。
港を出て池間大橋をくぐって、3か所のシュノーケルスポットに案内してもらいました。台風のせいか、HPに出ているような魚の大群はいなくて、概ねシギラビーチと変わりませんでした。写真はデータを送ってくれましたが、15枚でした。写真は期待できないので、気になる方はカメラ持参が良いかと思います。
でも、キャプテンやスタッフは親切だったし、ランチはとってもおいしかったし、お天気が良くて快適な船のデッキできれいな海を眺められたので大満足でした。
矢印は砂山ビーチです。

 

2021年5月竣工のピカピカの船。トイレもシャワーも完備なので、寒い日も安心です。前のデッキが気持ちよく、人気でした。あまりに気持ちが良くてメークを直さないでぼーっとしてたら日焼けしました。

 

2階デッキには前からも後ろからも登れます。2階デッキもいいけど、お勧めはやっぱり前のデッキかな。

 

結構激しく水しぶきが飛んでくるのでカメラは防水じゃないと危険。

 

池間大橋が見えてきました。

 

海から見るのもめったにないですよね。

 

 

 

くぐりました・笑。

 

こんなきれいな海でシュノーケルできるなんて幸せ ♪

 

送ってもらった写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチはレストランもやっているキャプテンの奥様の手作りで、クラムチャウダーもタコライスも本当においしかったです。杏仁豆腐のデザートもコーヒーもついていました。

 

 

 

 

 

大神島。

 

再び池間大橋をくぐって、

 

砂山ビーチを見ながら帰ります。

 

小さな何てことないビーチに見えますが、この翌日行ってみたら、坂を下りると開ける景色がとても素敵なビーチでした。

( 8 ) 2021/10  宮古島東急ホテル&リゾーツ 10/14 ( Thu )  ウミガミシュノーケル ♪

宮古島東急ホテル&リゾーツのアクティビティでのシュノーケルは予約がいっぱいで無理だったので、サイトで評価の良かった宮古島シュノーケル専門店に予約を入れてありました。プラス料金で貸し切りにできるし、画像データも送ってくれるとのことでここに決めました。宮古島ではシュノーケルはガイドがいなくてもできそうですが、潮の流れによっては流されそうなのでやはりガイド付きがよさそうです。実際、シュノーケル参加中にそれほどビーチから離れていなく、深くもないところで急に沖への潮の流れに巻き込まれそうになりました。ガイドさんもすぐ気づきすぐにビーチに向かったので特に危ない目に遭ったわけではないのですが、やっぱりたまに海に行くときは気を付けた方がよいと思いました。

このショップのガイドさんは若い女性でした。海と写真が大好きだそうで、体力に自信あります!と仕事をとても楽しんでいたのでこちらも楽しくシュノーケルに参加できました。
1本目がよかったので、結局午後も同じガイドさんでもう1本参加しました。頼んだわけでもないのに、ここでお2人の写真を撮りましょう、と言ってくれたり、水中でのウミガメと泳ぐ写真もたくさん撮ってくれました。終了後すぐに画像データを送ってくれましたが、何と196枚もあって、それも全部きれいな画像だったのでうれしい驚きでした。

このショップは、ドリンクサービス、シャワー完備、ウエットも洗わせてくれる、など最初から最後までずっと親切に対応してくれました。

1本目はワイワイビーチです。

クマノミ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンゴの上には立たないように、とはどこでも注意事項として言われます。

 

 

ショップおすすめの沖縄そば屋さん・丸吉で昼食。送迎までしてくれました、感謝です。

 

ウミガメさんには会えましたが、もっとお魚さんに会いた~い、ということで2本目に参加。
2本目はシギラビーチです。

こちらはガイドさんオススメだけあって、サンゴのテーブルもあり魚も図鑑さながらに種類豊富で楽しめました。
ウミガメは本当にゆったりと泳ぐので、一緒に泳いでいると心底癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( 9 ) 2021/10  宮古島東急ホテル&リゾーツ 10/14 ( Thu )  サンセット ♪

 

あ~、楽しかった。
2本目行って本当に満足、満足。思い残すことはありません。シュノーケルなんて、といっていたご主人様も「シュノーケルもたまにはいいね」と。

 

ここは空港の近くなので、飛行機が良く見えます。

 

雲が多くてサンセットは無理そうですが、海面に太陽の光が映る光景は好きです。

 

 

 

日が沈みました。

 

シュノーケル2本もやって疲れたので「マイパマ」のBBQに行くことにしました。一応部屋から予約を取りました。結構混んでいたので、どうしても行きたい方はあらかじめ予約しておいた方が良いかもしれません。
「太陽の日差しも和らぎ水平線に傾く頃、黄金色に輝く海と、赤く染まった空を眺めながら楽しむ夕食は他では味わうことのできない至福のひとときです」とあるように、テラス好きのうさぎとしては最高のロケーションでした。

また飛行機が飛んできました。
みなさんカメラを向けています。

 

 

 

アラカルトもありますが、セットがお得で店内のちょっとしたブッフェもついています。お肉以外は、サラダなどセルフサービスです。

 

ロケーションと雰囲気は良いです。食事は期待できないけどアルコール好きならお酒があれば何とかOKか・・・。

 

右がオーシャンウイング、左がコーラルウイング。
手前が朝食会場の「ニライカナイ」。

( 7 ) 2021/1 0 宮古島東急ホテル&リゾーツ 10/14 ( Thu )  朝食 ♪

 

今日は朝食後はウミガメシュノーケルツアーです。楽しみ♪

 

朝食はプールサイドのテラスでも頂けます。テラスは人気でした。

 

宮古島は本当に陽ざしが強いので、パラソルがないとちょっときついかもしれませんが。

 

こんな感じです。

 

今日も晴れ ♪

 

プールも気持ちよさそう。