(54)2015 クック諸島・Cook Islands 8日目・9/5(土)・ムリビーチ・Sandals Restaurant

パシフィックリゾート・ラロトンガの前あたりが
ムリビーチで一番景色のいいところ。
20150906_105715.jpg

このモツまで歩いて行けます。
今日はここでカヤックを借りて
スノーケリングをしたりして
15:30ころまで過ごしました。
20150906_105641.jpg

20150906_105630.jpg

Sandals Restaurant。
20150906_114044.jpg

こちらはBarefoot Bar。
20150906_114033.jpg

20150906_114035.jpg

20150906_105849.jpg

ここら辺のビーチではホテルの宿泊客の
天使のような子供たちが無邪気に
遊んでいてほどほどににぎやかで、
このモツを中心に景色がいい意味で
こじんまりとまとまっていて、とても
居心地がいいです。
かなり気に入りました。
20150906_111725.jpg椅子に座ってサンダルを脱いで素足になって、

きれいな海を見ながら飲むワインは最高!
20150906_111658.jpgここのウエイターの名前がフランコなどという

スペインにいそうな名前で、とてもフレンドリーで、
一生懸命朝食メニューの説明をするので、
明日朝食に来ることを約束しました。
20150906_110249.jpg

20150906_112752.jpg

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(53)2015 クック諸島・Cook Islands 8日目・9/5(土)・朝食

7時起床。

前日に部屋の冷蔵庫に入れておいてくれる
朝食セット。

オーダー用のシートがあって、
パンもクロワッサンや
バナナブレッドなど
好きなものにチェックを
いれておけばその通りに
持ってきてくれます。
20150906_043951.jpg

卵を焼いてトマトを切ってセッティング。
このテラスでいただく朝食が一番おいしかった。
20150906_045745.jpg

これ、電動でした、おどろき。
20150906_051143.jpg

今日も三本足がやってきました。
20150906_031940.jpg

20150906_032000_20160103015112e63.jpg

わんとも何とも言わずにただお座り
したり寝そべったりしちるだけ。
少し食べ物をあげて、それ以上
あげないとしばらくして去って
行きます。
20150906_032009.jpg

20150906_031844.jpg

こうして写真を見ていると、
美しい景色がよみがえってきます。
20150906_051149.jpg

濃いブルーのところまではかなり距離が
ありますが、手前はとても浅く、境界まで
歩いて行けますが、深さは膝ほどです。
20150906_051157.jpg

20150906_051159.jpg

12:30ムリビーチ到着。
レンタサイクルで行きました。
ヤギカレーがメニューにあったとおり、
ヤギを飼っているところは多いです。
20150906_065434.jpg

20150906_065446.jpg

20150906_080331.jpg

鶏のおやこ。
20150906_080324.jpg

20150906_080327.jpg

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(52)2015 クック諸島・Cook Islands 7日目・9/4(金)・VAIMA

陽が沈んだ直後の一日で
一番美しい時間。
20150905_133048.jpg

室内席もありますが、誰もいなくて、
外のビーチ席が満席。
おそらく予約しないと外は無理。
20150905_133045.jpg

貝殻に入った塩と胡椒。
20150905_142624.jpg

かんぱ~い。
20150905_133108.jpg

お味は、まあ、高級ファミレスといったところ。
20150905_134208.jpg

20150905_134129.jpg

20150905_140436.jpg

20150905_140517.jpg

20150905_142637.jpg

20150905_134121.jpg

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(51)2015 クック諸島・Cook Islands 7日目・9/4(金)・Vaima Polynesian Bar and Restaurant

Andrewによると夕日がみられるレストランは
Vaima Polynesian Bar and Restaurant
とのことなので、さっそく予約。

ヴィラからは離れているけど、お迎えの車は
無料、帰りは有料の送迎付き。

ビーチ沿いにありますが、レスオランの席に
座ったままではサンセットは無理。

ここのビーチでもクルーズに参加した
白人のおばさまに「今日は楽しかったわね」
と言われ、レストランで食事をしていた
たぶんニュージーランド人の男性にも
「ほんとに今日は楽しかったね」と
声をかけられました。
20150906_130448.jpg

今日も曇っていますが、
20150905_132008.jpg

20150905_132002.jpg

20150905_132107.jpg

20150905_132202.jpg

20150905_132441.jpg

20150905_132202.jpg

20150905_132441.jpg

20150905_132810.jpg

なんとか水平線に沈む夕日を
見ることができました。
20150905_132800.jpg

20150905_132811.jpg

20150905_132815.jpg

20150905_132816.jpg

20150905_132819.jpg

では夕食にしましょう。
20150905_133035.jpg

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥


海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

(49)2015 クック諸島・Cook Islands 7日目・9/4(金)・KOKA LAGOON CRUISE

全員(各国)参加型でいよいよ盛り上がってきて、
お次はココナツがいかに現地の人の生活に欠かせ
ないかを実演するコーナー。

うさぎがお世話係のご主人様をちょっと探していると、
「君の御主人はあそこにいたよ」と教えてくれるように
なりました。

ココナツには3つのステージがあって、
手前から奥に向かって、現地の言葉で
ヌー、アカリ、フトゥー、というそうです。
20150905_081259.jpg

ちゃんと写っていませんが、
まずはココナツの葉でお皿を
編むところから。
「こうやってお皿を作れば、便利だし、
食べ終わったらそこら辺に放っても
環境にもいいし」みたいなことを言って
いました。
20150905_082224.jpg

”アカリ”ステージの実を割って・・・。
でもこの体格のいい人でも割れませんでした。
コツがあるんですね。
20150905_081543.jpg

実を削って、
20150905_082505.jpg
20150905_082457.jpg

お皿にいれていただきます。
20150905_082536.jpg

ラストステージの”フトゥー”の実は
削って絞ってオイルにしてお肌に塗ります。
20150905_083136.jpg

常に観客参加型。
20150905_083135.jpg

すべすべお肌。
20150905_083142.jpg

男性パレオショー。
女性のパレオショーもありました。
20150905_084239.jpg

うさぎのお世話係の御主人様の強制参加から
とにかく盛り上がって、ずっと笑いが
絶えませんでした。

この日夕食のレストランで会った、
同じクルーズの人が「今日はすごく
楽しかったね」とわざわざ話しかけて
きたほどです。

今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥

にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村


ハッピー日記 ブログランキングへ

コメントありがとうございます。