ラオスの織物は評価が
高いとのことでぜひ
行ってみたかった織物見学。
予定には入っていませんでしたが、
クルーズの時にお願いしたら連れて
いってくれました。
ゆるやかな坂を下ると、
左に昔ながらの機織り機で
織物をする人がいる棟、
右に喫茶店やショップが
あります。
建物の左側には機織り機、
右側には織物の体験所が
あります。
こちらは織物の体験所。
糸を作るところから織る
ところまで全過程を体験
できます。
糸を作るところの写真が
ないのが残念ですが、
作った糸を染めて、
ここからさらに糸巻き器
に巻いて、織ります。
時間があればいろいろやって
見たかったです。
子どもたちは退屈。
メコン川に張り出したテラス。
ここでお茶するだけでも
いいですね。
このショップには有名なデザイナー作の、
スネークをモチーフにした美術品みたいな
タペストリーがありました。
ラオスではスネークのモチーフが
一般的だそうですが一見して
スネークだとはわかりません。
写真は撮りませんでしたが、
見るからに手間がかかって
いそうな織で素晴らしかった
のですが、もちろんプライスも
素晴らしく目の保養に
とどまりました。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥