クロアチア ・ ドブロブニク。
今日は旧市街の半日観光を予約しています、お天気が持ちますように。
7:30頃は余裕でテラスに座れました。
3泊したけど、結局次の日からは悪天候のためテラスはクローズでした。
レストランのメニューは野菜などもそこそこありました。おいしいとは言い難いけど、ビューと泡が全てをカバー・笑。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
クロアチア ・ ドブロブニク。
ホテルに帰って着替えて食事をしたかったのですが、うさぎのお世話係のご主人様が嫌だと言うので、そのまま旧市街で夕食を取ることになりましたが、夜は結構涼しくて、寒かったです。
日中は暑くても、夜はかなり涼しいので、長袖カーデなどあると良いです。
ちょっと旧市街をうろうろして、2回見てここのテラスが何となく大人の雰囲気で(テラスにいる人が割りと年配で、新聞などゆったり読んでいる渋い感じの人が多かった、)良さげだったので入ってみました。
このレストラン、市庁舎の1階にありますが、中で旧港側までつながっているとても広いレストランで、後日、旧港側で昼間にビールを飲みましたが、リゾート感を満喫したい方には海側がお勧め。
ハンガリーのヘビーな食事でくたびれていた胃にやさしい、シンプルな味付けのシーフード、生き返った心地がしました、ホント。
リゾットもおいしい。
ただ、2回めに行ったときはそれほど感動しなかったので、今回はハンガリー後だからかもしれません。
旧市街は暗くなってからのほうが雰囲気が出ます。
たぶん、旧港側は、ただ暗いだけだと思います。
なので、昼は旧港側のテラス、夜は旧市街のテラスがお勧めです。
テラスから見える旧市街、あまりライトアップはされていません。
ホテルのテラスで旧市街を見ながら乾杯。
この椅子で結構長い時間寝てしまいました。
お天気が良ければこのテラスは一日中活用できますよ。
うさぎは3泊したのに1日しか楽しめませんでした、ほんとに残念・泣。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
クロアチア ・ ドブロブニク。
ドブロブニクに着いたそうそう、楽しみにしていたサンセットクルーズが翌日からの悪天候のためにキャンセルになったと聞かされて、今日のうちにどこかに行かなきゃ、と思った貧乏性うさぎ。
バニエ・ビーチも見ている分には楽しそうだけど、目的もなく海に入ってもしかたない、と考えるリゾート向きでないうさぎ。
やっぱ、船でしょ。
そこら辺をちょっとクルーズすればいいや。
旧港には、ちょっとした遊覧船みたいな船のチケット売り場がいっぱいあり、特に予約をしなくても、ロクロム島行きやら、旧市街を見ならがらのミニクルーズなど、時間や行き先を限定しなければ、ふらっと行っても何かしら船には乗れる。
ロクロム島行きのチケット。
旧港を17時30分頃に出て、10分位でロクロム島に着いて、もし降りたら、ロクロム島を19時過ぎだったかに出る最終便に乗って帰って来られるチケット。もちろん、朝一番に乗って、最終便で帰ってくることもできる。
ロクロム島には野生のうさぎもいて、結構子連れの方もいました。
うさぎは降りずに、そのまま帰って来たけど、うさぎがいるなら降りればよかった・笑。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
クロアチア ・ ドブロブニク。
部屋から見てもこのビュー、
広いバルコニー、お天気が良ければ大きな白いパラソルが張られます。
うさぎの到着時はとても天気がよく、両隣の方はビキニ姿で
パラソルを避けて・笑、日光浴をしていました。
1階はこの通りがあるぶん、さらに広く感じますが、
結構スタッフが通過します。
余談ですが、多分この帆船だと思いますが、
カラカ船といって、クロアチアのトラディショナルな船で
サンセットタイムにディナークルーズをするというツアーを
VELTRAから申し込んでいましたが、悪天候のため
あえなくキャンセル、とっても楽しみにしてたので残念無念。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥
クロアチア ・ ドブロブニク。
バスルームは、狭くて窓もなく、バスタブからトイレが
見えるし、シャワーが漏れて床がビシャビシャになるし、
インテリアも機能もちょっと嫌でした。
今日もうさぎの日記を読んで下さってありがとうございます。
よろしかったらポチをお願いします♥